ちびっこヒーローズ - ほうち, 放置ゲーム, RPG (総合 12916位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.1 (評価数 : 2,790)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 1.65.1
マーケット更新日 : 2024/08/22
開発者 : VALOFE Co., Ltd.
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/05/03
(評価数)
2.8K
-
-
-
-
2,790
-
-
-
-
2,780
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
2,790
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K
※画像をクリックすると拡大します。
「ちびっこヒーローズ - ほうち, 放置ゲーム, RPG」の概要
概要
��月22日よりクライアントが変更になりました以下より新クライアン
トの インストールをお願い致します。 新クライアントのインストール先はこちら https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.co.questgames.druwadungeonag&hl=en ■公式Xからもインストール可能です https://twitter.com/chibikko_heroes 新作やりこみ育成放置系RPGが遂に登場! 王道ファンタジーの世界でヒーローになって世界を救おう! ■プレイヤーにやさしい放置ゲーム系本格RPG 全ての行動が成長に繋がるストレスフリーな育成システム。 倍速機能搭載で滝のように流れる大ダメージが爽快感MAX! 全てのモードでオート戦闘と周回が可能! 面倒な育成とは無縁の便利システム満載で忙しい方にもおすすめです。 ■無限の成長と膨大なコンテンツ 最大レベルの上限なし。与ダメが億を超えても止まらない成長感! どこまでも続くステージと、ダンジョン、協力プレイ、アリーナなど 幅広く奥が深い盛りだくさんのコンテンツを用意しています。 成長要素は装備やスキルだけじゃない!様々なオプションを組み合わせて自由にアレンジし どなたでもテンポよく強くなれます。 ■充実のコレクション 500種類以上のアバター、200を超える装備、 さらに100種類以上の魅力的な冒険の仲間があなたを待っています! ドラゴン、エルフ、ドワーフ、クルセイダーやオーディン、 ファンタジー世界の住人たちを仲間にして自分だけのスタイルで冒険しよう! ■タイトルBGM 松前 真奈美さん ■公式サイト https://vfun.valofe.com/library?service_code=raid-dungeon-jp§ion=introduction ■公式Twitter https://twitter.com/chibikko_heroes ■お問い合わせ先 Email : ddungeon-support.jp@valofe.com ■ユーザーコミュニティ https://discord.com/invite/XMcX8ED
「ちびっこヒーローズ - ほうち, 放置ゲーム, RPG」のレビュー
レビュー
★★★☆☆ レベルが上がりやすく、無課金、低課金でも充分に楽しめると思う。 しかし、広告を観て復活やアイテムを貰う時に、 スタート画面に戻されたり、 戦闘中に、突如としてゲームが終了してたりと、 謎な現象が頻繁に起きてる…。 あとは、僕の視野が狭いのか、 遺物をレベルアップさせる時に必要なアイテムが、 今、幾つあるのかが判らない…。 表示されてる?投稿者:R Komaki
★★★☆☆ 全体的にレベルも上がりやすいし結構面白いと思う。 しかし、つけっぱで放置しないといけなかったり、諸々の強化の仕方などが分かりずらいので理解するまでは何をしたらいいか分からないことがある あと結構な頻度で「ネット接続が切れました」や「現在のサーバーへはアクセスできません。アップデートをしてください。」などのお知らせが出てきて強制的に辞めさせられることがある。 ネットに関してはこちらの回線が弱いのかもしれないが、アップデートしてくださいと言われてストアに飛ばされても、更新が来てないことのほうが多く、結局再インストする羽目になっている 後半2つを重点的に対策してもらえるとかなりやりやすくなるので是非お願いしたいです。 あとなんか対処法あったら教えてください投稿者:l am
★★★☆☆ 始めて数日はトントン拍子に進むが、ある程度まで進むと難易度が急上昇し、敵に全く歯が立たなくなる。その後は起動したまま周回、報酬箱開け、装備に餌を注ぎ込む、に長い時間を費やすことになる。「課金させたいだけのゲーム」という批判はしたくないが、さすがに難易度設定が急勾配すぎやしないか。しかし個人的には、起動したまま放置する必要があるうえ、こまめに確認しないといけない事が一番のマイナス。ゲーム用の端末が複数ある人以外にはお薦めできない。投稿者:田中太郎
★☆☆☆☆ パソコンに落とした音楽をいくらやっても携帯にコピー出来ない時がある。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 検索するとネットワーク上にデバイスが見つかるけど接続できない。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 他作品と比べて、本当に手抜きでしかない。 カイロシリーズにおいて、☆2でクリア出来るゲームがかつてあったろうか(しかも、粘りプレイとかではなく、初見で) このゲームの面白い部分は、競合相手を少しづつ削りながら、自社を伸ばすこと。強い敵をじわじわ追い詰めていくのは楽しい。 残念な部分は、バーガーの設定不足により、上記の☆2で攻略出来る事。 ☆4くらいで前倒しに倒せるのは分かるけれど、こんなさっさと相手を倒せるのゲームバランスはおかし過ぎると思う。 ☆5になったら何かあるかな?と思ったけど、単にノルマが増えただけだった。本当に、これは微妙過ぎる。 あと、一括操作に課題があると理解しているのであれば、ある程度クリアしたら、売上とかのノルマも自動化して欲しい。全てひたすら手動で、やるのは本当に意味がない。 プレイ負荷と快適さのバランスはもっと考えて欲しい投稿者:Ryuto Souma
★★★★★ 思わずまたカイロソフトのゲームを買ってしまいました…。寝る間も惜しんでやってしまい寝不足です。複数店舗経営がすぐできちゃって儲かっちゃってウハウハです。オリジナルのハンバーガー作りは、お客さんの好みに合うよう試行錯誤…なかなかコレ!とお勧めするのが難しい。ご満足いただけるものを作るのって大変。任意でショートカットボタンを設定できるので、操作性は○ですね。いつものBGMが安定安心です。お店がお客さんで溢れかえると、ちょっと動作が重くなりますが、その分ウチの店は賑わってるんだな、と思って今のところストレスにはなってないです。ハートやらポイントやらが今までのゲームだと貯めにくいのが常ですが、複数店舗経営と店舗の切り替えの都度貰えることで、かなり貯めやすくなってて研究や開発が捗ります。投稿者:stm k
★★★★☆ Play Passを利用してダウンロード。昔遊んだPSゲームを思い出しながら楽しんでました。違うのは味のパラメーターが数値化されて分かりやすいのと、お店のレイアウトが出来る点。 でも違う具材を合わせた方がバーガーの完成度が高くなる仕様で、現実にあるパティやチーズの3枚盛りみたいなのをやりづらいのと、ソースが一種類しか使えないのが個人的気になった。あと一度作ったバーガーをいくつか履歴として保存される機能があったら改良や再販とかがしやすいなぁとも思った。投稿者:フクイオカピ
★☆☆☆☆ アップデートした途端に過去のお気に入りが消滅し、特急列車のチケットレス予約がびっくりするくらい使いにくくなりました。予約のできない在来線は検索にヒットしても意味がないと思うのですがどうでしょう 認証の頻度の多さや通信の遅さ、画面遷移の多さなど、本当に、利用者の都合なんて1秒も考えたことが無いんだろうなという仕様が色々な所に溢れていて逆に驚きます。 長い事運用してるはずなのに、一向に使いやすくならないし何なら使いづらくなるアプリで、反面教師として紹介しやすいアプリです。投稿者:Takenori Iijima
★☆☆☆☆ 新バージョンでは割と最近の三井住友銀行アプリと同様XPERIA 10IVなどの低スペックデバイスで不具合が発生する。このアプリでは高頻度で起動時ログイン無限ループを起こすようになっている。 割と新しいバージョンのAndroidではWeb閲覧に遷移した瞬間にメモリなどの状況を見て下のアプリを一旦閉じる事があるが その対策が不十分だ。端末の再起動か他のアプリの優先度が下がっていくのをじっと待つしかない。(昔のAndroidではバッテリー使用量の管理で「制限なし」にすると閉じるのを抑制できたが今は問答無用になっている) お気に入り列車の登録という項目があるが説明書がないので使えない(おそらく北陸新幹線では使えない)投稿者:Takemi Asai
★☆☆☆☆ みどりの窓口をあなたの手元に?むしろみどりの窓口を存続させるためにわざとクオリティーを下げて設計したアプリ思えてならないのですが。 このアプリ最大の不満点は、在来線区間と新幹線・在来線特急券区間の乗車券をシームレスに購入出来ないことです。購入どころか検索欄にすら表示されません。検索の網羅性で言えばJR東日本のアプリのほうが便利です。 が、あっちはあっちで検索は出来てもアプリ内でチケットの購入が出来ないためブラウザ版のえきねっとサイトに誘導されます。 検索と購入が一つで完結するアプリを作れないのか…と言いたくなる仕様。投稿者:六条季
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。