auカーナビ - 高速道路渋滞情報/取締情報/道路規制/ドラレコ/圏外利用可/無料お試し利用可 (総合 20323位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.1 (評価数 : 5,000)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 地図&ナビ (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2021/01/12
開発者 : KDDI/Powered by NAVITIME JAPAN
動作条件 : デバイスにより異なります
サイズ : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2021/01/20
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




■ 概要
★初回月額登録していただいた方に限り31日間無料でご利用いただけます!是非、ご利用ください!★
■au カーナビとは?au カーナビは、オフラインでもご利用いただける本格派カーナビ アプリです。
オフラインでもスムーズにナビゲーションができ、さらにオンラインでは最新の地図・リアルタイム情報が利用できます。
最新のVICS渋滞情報や交通状況を考慮したルート検索機能を搭載し、渋滞の抜け道を素早く察知します。
SA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)を始めとした地点情報も検索でき、目的地まで快適なドライブが可能となります。
(KDDI/Powered by NAVITIME)
■au カーナビの特長 ・オフラインでのルート検索&音声ナビゲーション オフラインでも端末に保有した地図を利用してルート案内が可能
・常に最新の地図
オンラインでは、最新の地図でナビゲーション
・豊富なルートバリエーション
最大8ルートから選択可能
- 推奨ルート
- 高速優先ルート
- 無料優先ルート
- 超渋滞回避ルート
- 距離優先ルート
- 第2推奨ルート
- 景観優先ルート
- ECOルート
・ルートをパーソナライズ「いつもの道優先」
走行履歴を学習し、よく走る道を優先的に通るルートを検索
・最新の渋滞情報を考慮したルート検索&リアルタイムリルート提案
1分ごとに更新されるVICS渋滞情報を考慮し、快適なルートを提案
・リアルタイムな情報
駐車場満車空車情報&ガソリン価格情報を地図上で確認
・声でアプリを操作できる「ボイスコントロール」機能
音声で地図の操作、スポット検索、自宅までのルート案内開始など多くの操作が可能
・車種を考慮した料金表示
軽自動車、普通車、中型車、大型車、特大車に考慮した高速道路料金/有料道路料金表示
・車高/車幅考慮ルート
車高/車幅を考慮したルートを提案。
特にトラック、キャンピングカー、観光バスなど大型車ドライバーにおすすめの機能
・愛車のあらゆる記録を残す「車両管理」機能
給油の記録から、燃費の推移をグラフで分かり易くチェック。燃費管理機能。
プロフィールに愛車の写真をセット、タイムラインで愛車の記録を見易く振り返る
■動作保証機種
auから発売されているAndroid(TM)OS2.3以上のスマートフォン
=================================================
※CPUが「x86」の端末では動作保証ができません。ご了承ください。
(MeMOPad8シリーズ、ZenFone2など)
=================================================
■価格
月額:500円(税抜)
※ダウンロードは無料。初回登録時のみ31日間の無料試用期間をご利用になれます
※試用期間中に解約された場合、お支払いは発生しません。
※Google Playギフトカードでの購入はできません。
■データ(2016年4月1日現在)
アプリサイズ:約40MB
地図データサイズ:約1.5GB
ダウンロードの際はWifi接続がおすすめです。
※アプリサイズが気になる方は、通信専用カーナビアプリの「au助手席ナビ(KDDI/Powered by NAVITIME)」をお試しください。
■取得情報について
本アプリは以下の情報を取得します。
・現在地情報
→地図上に自車位置を表示するため
→正確にナビゲーションを行うため
→自車位置周辺の渋滞情報や施設等を表示するため など
・フルインターネットアクセス
→インターネット接続により渋滞情報や案内情報などをダウンロードします
・Google Play請求サービス
→課金の決済にGooglePlay決済を使用にするため
・ネットワーク状態の表示
→圏外時に通信を行わない制御をするため
・電話番号発信
→ボイスコントロールで施設等に電話を発信するため
■【重要】登録に関するご注意
(機種変更、端末交換前のお客様へ)
・「au カーナビ」をご登録時のGoogleアカウントを必ずお控えください。
・ご登録時と異なるGoogleアカウントでは、機種変更、端末交換後にご登録が復元できません。
(機種変更、端末交換後のお客様へ)
・あらかじめ、ご登録時のGoogleアカウントを端末に設定してから会員状態を復元してください。
[復元方法]
・「au カーナビ」アプリを起動⇒「Googleアカウントで会員状態を復元」をタップ
[ご注意]
・ご登録時と異なるGoogleアカウントが端末に設定されている場合、復元ができません。
・ご登録時と異なるGoogleアカウントを端末に設定し新規にauカーナビをご登録した場合、それぞれのアカウントに対して利用料金が発生いたします。
■その他、ご注意
・地図提供会社からの地図データを基に定期更新を年6回、また別途、臨時更新を行っております。なお、表示される地図と実際の状況が異なる場合がございます。
・運転中は大変危険を伴いますので、携帯電話の注視を含む操作をしないでください
・本サービスのルート案内に従い走行した場合であっても、事故等の損害について当社は一切責任を負いません
・ナビゲーション中は電池が早く消耗します。必要に応じて車載充電キット等をご使用ください
・端末の発熱、給電不足によるサービス上の損害や、事故等の損害について当社は一切責任を負いません
【アプリインストールにあたってのご注意】
本アプリは最新のOSバージョンでのご利用を推奨しているため、
過去のOSバージョンでは最新Verのアプリがインストールできない場合がございます。
その際、ご利用できる機能なども最新Verのアプリと異なる場合がございますので予めご了承下さい。
■ マーケットレビュー
- 長年愛用しています 携帯時代からよく出来たアプリです。 月額500円ですが、カーナビ買って有料地図更新してって考えたらコスパ最強です。カーナビは安くても10万円以上するので。 1年で6000円だけど、リアルタイムで道路状況を更新してくれるので、新しく出来た道路をすぐに利用することも可能です。 シンプルで見やすく到着予定時刻がリアルタイムで更新されます。 マイナーな店だとグーグルマップで検索→住所コピー→auカーナビで住所検索になります。 主要なランドマークはヒットするので、かゆいところに手が届いて欲しいですね。 地味にガソリンスタンドの料金がマップに表示されるのが嬉しい。例えばENEOSで出来るだけ安いとこでガソリン入れたいってなった場合、早目に給油したほうが特なのか、ギリギリまで粘ったほうがいいのかの判断材料になります。 auユーザーなら気持ち程度ですがマイルが貯まるのでそのマイルをWALLETポイントに変換すればau Pay経由で買い物も可能です。 これからも使い易いアプリであって欲しいです。
- 仕事で利用させてもらってます。 「トラックナビ」のアプリとそんなに変わらない感じがしてるかと思います。 ルートどおりに走行してるのですが、時々、いきなり道から外れて全然違うルートに変更されたりしています。改善をお願いします。 あと、ルートの順番の変更ができると尚いいかもです。
- 使い勝手は良いのですが、ナビ開始直後の案内と方向が間違い易く、どちらに進めば良いか迷います。 特に転回出来ない場所でナビ通りに進んでいるつもりが、逆の指示に変わったりするので、改善して欲しいですね。 ちゃんと使用料も払って使ってますので。
- 経由地を登録すると通過後に、ゴール地点までの距離と時間が表示しなくなる。(再検索が必要) 前は到着地点の天気とか言って無かったでしたっけ?
- 仕事で使用しているのですが よくバグることがあるり、その度に1度アプリを消して再度アプリを作動させないと行けなかったり、遠回りを示してきたりするのでいまいちです
- トラックナビの様に高さ制限等、対応してくれるとなおいいです。 あと地点設定のカーソルを★以外に、5種類位設定できれば地図上で分かりやすくて助かります。
- 観光スポットも表示、生活と仕事にとても役に立っています。オフラインマップもあります
- 今まで助手席ナビを使用してましたが、auカーナビは更に解りやすく正確なので気に入りました。
- たびたび位置の確認ができないとなるのが不
- 渋滞情報がくそ以下 何度も改善の問い合わせしてるが 3年以上変わりなし
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。