ルナルナ ベビー:妊娠したママを妊娠中から出産までサポート!赤ちゃんの様子を毎日お届けします。 (総合 1420位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.9 (評価数 : 2,085)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 出産&育児 (アプリケーション)
バージョン : 5.2.0
マーケット更新日 : 2021/02/26
開発者 : MTI Ltd.
動作条件 : 5.0 以上
サイズ : 64M
情報取得日 : 2021/02/28
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




■ 概要
1600万DL(※)突破したルナルナの妊娠中・育児中のママ向けアプ
リ/
ルナルナ ベビーは基本《無料》で、赤ちゃんの様子を出産予定日まで《毎日》お伝えします。
゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜
【基本機能】
◆妊娠週数カウンター、月齢カウンター
最終生理開始日または出産予定日を登録すると妊娠週数が自動表示されます。
最終生理開始日でも登録できるため、出産予定日が確定していなくてもおおよその出産予定日を知ることができます。また、赤ちゃんが生まれた後は月年齢が表示されます。
◆今日の赤ちゃん
妊娠初期の妊娠3週目から毎日お腹の赤ちゃん(胎児)の様子をお知らせします。
産婦人科医竹内正人先生が監修しているから安心です。
まだまだ赤ちゃんが小さい妊娠初期から、赤ちゃんの成長を感じることができるのではないでしょうか。
出産後も、小児科医菊池透先生監修の日替わり情報(ママへのアドバイスや赤ちゃんの成長など)をお届けします。
◆今週のママ
妊娠初期から妊娠週に応じたママのカラダとココロの状態をお知らせします。
先読みができるから今後の変化もわかって便利!
ママになるあなたに、出産までのマタニティライフを少しでも安心して過ごすためのアドバイスをお届けします。
◆カレンダー
妊娠週数がカレンダーですぐに確認できて、見やすい!
体調の目安もわかるので、先の予定を立てる際にお役立てください。
◆ToDoリスト
妊娠中から出産までのやるべきことがママの体験談とともにわかります。
妊娠月に合わせて、妊娠初期(妊娠2ヶ月)から出産予定日まで毎月更新されます。
加えて妊娠週数に応じて必要なマタニティグッズ・ベビーグッズがわかるお買い物リストも配信しています。
ママになる準備に是非お役立てください!
◆悩み相談
ルナルナ ベビーを使っているママ限定の悩み相談機能。
同じママ同士、共感できることも多いのでは?「マタニティブルーかな?」と思うことや、「こういう時他のママはどうしているんだろう?」ということなど、ママたちに相談してみてください。
あなたの経験したことについては、是非他のママにアドバイスしてあげましょう!
◆母子記録
妊娠中から育児中まで使える母子記録機能。
妊娠中の体重管理や子供の成長曲線がグラフで確認できる他、お住まいの地域ごとの出産育児情報が自治体より配信されます!
※母子記録は、『母子手帳アプリ 母子モ』というサービスが提供しているスマホで管理できる母子手帳機能を利用しています
◆みんなの調査
妊娠中・育児中のテーマについて投票ができる機能です。
投票をすると、ルナルナ ベビーを使っている他のママのリアルな様子がアンケート結果でわかります!
妊娠初期から育児中まで、それぞれの時期別にテーマを決めているので、「この時期、他のママはどうしていたんだろう」を知ることができます。
有料プランに登録すると、以下のサービスもご利用いただけます。
◆ママへのメッセージ(有料機能)
妊娠週数に合わせた、産婦人科の先生からママへのメッセージを妊娠初期から出産予定日まで毎日お届けします。
メッセージは産婦人科医 竹内正人先生監修です。
◆パパ向けメッセージ(有料機能)
毎週変わるママの心身の変化や赤ちゃんの様子などをパパに簡単に共有できます。
◆食べもの機能(有料機能)
食材ごとに妊娠中に食べても問題ないかどうかを確認することができます。
普段口にする食べものについて、注意すべき点やお腹の赤ちゃんへの影響などをお知らせしています。
産婦人科医監修のルナルナ ベビーのオリジナルコンテンツです。
【アプリの不具合・リクエスト等があるとき】
不具合に関するお問い合わせやリクエストなどについては、
アプリ起動>メニュー>お問い合わせ よりメールにてご連絡ください。
アプリが起動できないときには下記にメールを頂けますと幸いです。
lnln_baby@cc.mti.co.jp
なお、受付時間は土日祝日を除く9:00~17:30となります。
また大変恐れ入りますが、レビュー内にコメントをいただきましても個別の対応ができ兼ねますのでご容赦ください。
※DL数値は2020年11月時点の数値です
※サポートOSはAndroid5.0以上となります
【こんな方におすすめ!】
・初めてのお子さんを妊娠中の方(初マタニティ、初マタ)
・2回目以降の出産を控えていて、出産予定日までの「いつ・何をする」を思い出したい方
・妊娠中の赤ちゃんの様子を知りたい方
・妊娠週数を妊娠中からすぐに確認したい方
・出産予定日までの日数を妊娠中すぐに確認したい方
・ルナルナをご利用いただいており、現在妊娠中の方
・ルナルナで妊活されていた方
・妊娠中に、ママになる準備をしっかりしたい方
・出産予定日までに何を準備すれば良いか知りたい方
・ベビー服をはじめとしたベビー用品は何をそろえて準備すればいいのかわからない、という方
・マタニティ用品は何を準備すればいいのかわからない、という方
・妊娠初期から出産予定日まで何に気を付ければ良いか知りたい方
・ルナルナ ベビーを使用しているママに妊娠・育児について質問したい方
・ベビー向けのおもちゃや、ベビー向けの日用品などのアドバイスが欲しい方
・「こういう時、他のママはどうしているんだろう?」を知りたい方
・出産予定日までパートナーに赤ちゃんとママの状態を共有したい方
・妊娠中に、赤ちゃんとママのためにして良いこと・悪いことを知りたい方
・妊娠中に、赤ちゃんとママのために避けたほうが良い食べ物を知りたい方
・妊娠初期から出産予定日までの十月十日(トツキトオカ)の間毎日、監修医からのメッセージが読みたい方
・出産予定日付近のワクワクやドキドキを他のママと共有したい方
・妊娠初期から赤ちゃんの成長を感じたい方
・妊娠初期からこれから妊娠中に起こる身体の変化を知りたい方
・妊娠中の体重記録、体重管理がしたい方
・妊娠中の適正体重が知りたい方
・出産後、赤ちゃんの身長、体重、できるようになったこと等を記録しておきたい方
・赤ちゃんの成長を感じながら十月十日(トツキトオカ)のマタニティライフを送りたい方
・十月十日(トツキトオカ)のマタニティライフを安心して過ごしたい方
■ マーケットレビュー
- 妊活中にルナルナ有料プランを使用していて、引き続きこちらも利用してました。まいにちの赤ちゃんの様子を参考にお腹のなかのイメージを膨らませ楽しんでました。 体重管理機能や胎児発育曲線やカレンダーなど実用的なものが多いです。とても重宝しています。 ただ、母子記録のページだけは読み込みが遅かったりうまく反映されないこともありました💧
- 1歳で更新終了とのことで。さみし〜。ルナルナから2年お世話になりました。広告も通知もうるさくなく、ベビーの絵もとてもかわいくて毎日たのしみにしてました。次があったらまた有料会員やるので末永く妊婦さん産後ママにつかってほしいです。ありがとうございました。
- 毎週通知で週数教えてくれて、色々アドバイスくれるの楽しみにしています! あまり妊婦にとってネガティブな情報が載っていないので安心して読めます。 ありがとうございます。
- 赤ちゃんの成長具合を教えてくれて、毎日チェックするのが日課。 予定日まで100日や50日などのタイミングで開くと記念イラストが出て来て思わず感動。(もちろん毎回保存します) ToDoリストや体重管理のグラフもあるし、個人的には悩み相談コーナーで気軽に意見交換ができるのはありがたいです。 パパ向けメッセージやアドバイスなど有料コンテンツが多いのが惜しい。
- 課金せずとも十分役に立ちました。毎日書いてあることが違って楽しみでした。体調等もほとんどここに書いてあること通りのことがあって、不安が軽減されました!夫にも毎日スクショを送ったので、妊婦状況を理解してもらえてとても良かったです!
- あかちゃんの成長を毎日感じることができ、母親になる気持ちも芽生えてくる素敵なアプリ! 妊娠周期にあったアドバイスや励ましの言葉をくれて、何度も救われた。 あかちゃんのイラストも一緒に育っていって可愛くて毎日見るのが楽しみ! スクショして保存しています。
- 母子記録で健診の記録をつける際、エコー写真をアップロードしようとしてもなかなかできない。フリーズすることもある。以前はそれでも何回か時間をかけてやり直せばアップロードできていましたが日を追う事にアップロードに時間がかかるようになり、今日はもう諦めました。その他はとても便利で使いやすいのですが、、その点だけが残念です。
- 初出産妻の旦那です。 妊娠中の変化や注意点、準備等を妻と共有できる、良いアプリです。 子どもの発育も分かりやすく、毎日これを見るのが日課になりました。
- 特に不具合もなく毎日便利に使ってます。よく使うのは体重記録です。課金するともっと便利なのでしょうが、無料にて使わせていただいています。無料だからといって何も不便は感じていません。いつもありがとうございます。
- Todoリストがすごく便利です🎵 正期産36週なのですが、このアプリのお陰で出産に向けての色々な準備は滞りなく、焦ることなく、揃えることができました❗ありがとうございます❗
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。