FMラジオ (総合 39119位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
![](./star/3.6.gif)
3.6 (評価数 : 120,000)
ダウンロード数 : 500,000,000以上
カテゴリー : 音楽&オーディオ (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2023/12/14
開発者 : Motorola Mobility LLC.
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2025/02/07
|
|
(評価数)
130K
-
-
-
-
120K
-
-
-
-
110K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
119K
119K
119K
119K
119K
119K
119K
119K
119K
119K
119K
119K
119K
119K
119K
119K
120K
120K
120K
120K
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
2/4
2/5
2/6
2/7
(順位)
10K
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
50K
|
※画像をクリックすると拡大します。
![](https://play-lh.googleusercontent.com/DbK6YXJKK8vA2DdmicFhHPa-GfU7jmDq5_wBQnF4VmInGj-C_wXkOY3tJNfU7n2jIg=w300-h300)
「FMラジオ」の概要
概要
Motorola FMラジオでは、簡単に放送局をスキャンしたり、お気に入りリストを作成したり、スリープタイマーを設定したり、好きな曲を録音したり、放送内容の情報をライブで表示することができ、どれもMaterial Designのしゃれた外観で表示されます。
このアプリケーションは、FMチップセットが有効でAndroid 6.0 (Marshmallow)以降を搭載したMotorola電話で動作するように設計されています。有線ヘッドセット、Bluetoothヘッドセット、またはラウドスピーカのどれでも使用できます。最適なパフォーマンスを得るには、FMアンテナとして動作する有線ヘッドセットまたはデジタルTVドングルを接続することをお勧めします。
音声コマンド*: Google アシスタントを使用してFMラジオをハンズフリーで管理することもできます。サポートされているコマンドのリストは[オプション]メニューで確認できます。
*サポートされている言語: 英語(米国)、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語(ラテンアメリカ)、英語(英国)、フランス語(EU)、イタリア語、ドイツ語、スペイン語(EU)
注: 特性、機能、画面およびサポートされている言語は電話のモデルによって異なる場合があります。
「FMラジオ」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ かなりあやふやな記憶だが、随分昔にスパイダーアンテナをシール状にしてラジオの裏に貼る…なんて、かなり怪しい品があった気がする。しかし今、そんな怪しい小道具が100均や300均に並んでいたら、思わず買ってしまうかも。そう思ってしまう程、イヤフォンケーブルをアンテナにするという今の仕組みは使いにくい。
投稿者:週末料理人
- ★★★★☆ G52Jにブリインストールされていましたが、ワイドFMにも対応していて日本国内での使用に支障有りません。 災害等の緊急時には活用出来ると思います。 受信帯域については、ソフトウェアではなくスマホに搭載しているFM受信チップの問題かな? 山の中などモバイル通信のサービスエリア外でも、情報収集には役に立ちそうです。
投稿者:hidemoto31
- ★★★★★ アンテナ用にマイク端子接続しないと雑音だけ 設定変更は可 設定地域を南米ブラジルにすると 日本以上の周波数 76MHz - 108MHz の範囲に広げられる 日本は 76MHz - 95MHz 周波数変更は0.1MHz単位だが インドネシア タイ 独伊 ギリシャ スイス は0.05MHz単位で変更可能 地域設定を変更する前にお気に入り周波数を保存すれば後で読込可 保存先は端末かSDカード選択可能だが、ファイル名他、詳細は不明
投稿者:t t
- ★☆☆☆☆ カスタマイズのデザインが改悪されて使いにくく、また好み通りに設定できなくなりました。タイル(上部を下にスワイプしたときに表示されるWi-Fi・Bluetooth・ライトなどの機能ボタン)に文字はいらない、デザインだけで機能はわかります。余計なスペースを使うより数を表示したいです。タイルの色もブルーが反映されなくなって好きな色味に設定できず「デバイスをあなた独自のものにする」からかけ離れて不満です。
投稿者:Na. Ta.
- ★★☆☆☆ このアプリの機能は使わないほうがg100の動作が安定する。 電源ボタンタップでショトカが出てくるパワータッチとシェイクでライトがつく機能だけ便利なのでオンにしている。 それ以外はバッテリーの無駄だし、ゲームタイムはゲーム動作の邪魔になった。 3本指スクショはXiaomiのMIUIに比べたら動作精度がゴミすぎてストレスが大きいのでオフにした。 パワータッチと簡易ライトはいいと思うので2点。使いこなせてないだけかもしれないので、このアプリの魅力を他のユーザーにもっとレビューしてほしい。
投稿者:田丸シンゴ
- ★☆☆☆☆ 先日のアップデート以降、電池の消耗が激的に早くなりました。今までは朝から夜、ごく普通に使用して寝る前には50%前後でしたが、今は夜までもちません。何が原因かわかりませんが、アップデートした日からなので、大至急改善したいので対応策を教えてほしいです。 いろいろとネットで調べたことは試しましたが、今も消耗は激しいままです。
投稿者:Mi Ka
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。