ICカードリーダー by マネーフォワード (総合 10437位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.9 (評価数 : 1,504)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン : 2.3.13
マーケット更新日 : 2022/05/09
開発者 : Money Forward, Inc.
動作条件 : 5.0 以上
サイズ : 7.4M
情報取得日 : 2022/05/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。

「ICカードリーダー by マネーフォワード」の概要
概要
SuicaやPASMOなどの交通系電子マネー/ICカードを読み取ることができます。
ダウンロード出来ない場合はこちらを参照ください
https://moneyforward.com/app_blog/can_not_download_ic_card_reader_by_moneyforward/
■ 読み取ることのできる内容
・カードの残高照会
・電車やバスなどの乗車履歴
・チャージ履歴
・自動販売機やコンビニなどでの決済履歴
■ マネーフォワード ME/マネーフォワード クラウド経費への送信機能
「マネーフォワード ME」や「マネーフォワード クラウド経費」への送信が可能です。
本アプリでマネーフォワードのサービスにログインすると、自動で家計簿や会計明細へ反映されます。
・マネーフォワード MEの入出金履歴に自動反映
マネーフォワード ME
https://moneyforward.com
・マネーフォワード クラウド経費/会計/確定申告の明細へ自動反映
マネーフォワード クラウド経費
https://expense.moneyforward.com/
マネーフォワード クラウド会計
https://biz.moneyforward.com
■ CSV出力機能
読み取ったデータをCSVファイルで出力することができます。
CSVファイルをExcelなどの表計算ソフトで読み取り編集することが可能なので家計簿や経費精算が楽になります。
・無料でCSV出力
・メールでの送信
・GoogleDriveやDropbox、Evernoteなどのクラウドサービスへ保存
■ 基本的な使い方
1. NFCの読み取り機能ををONにしてください
・Android 5.0~5.1 :「設定」-「無線とネットワーク その他」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「Reader/Writer,P2P」をON
・Android 6.0~ :「設定」-「無線とネットワーク もっと見る」-「NFC」をON
2. アプリを起動します
3. スマートフォンの裏にあるFeliCa読み取り部分にカードをかざします
4. 最終残高および利用履歴が表示されます
5. 右中段上部にある飛行機のアイコンをタップして「マネーフォワードへ送信」もしくは「CSV出力」ができます
■対応カード
現時点で読み取れるICカードは次の通りです。
Suica / りんかいSuica / モノレールSuica / PASMO / ICOCA / ICOCA(SHIKOKU) / ICOCA(KEIHAN) / TOICA / nimoca / でんでんnimoca / SUGOCA / mono SUGOCA / manaca / PiTaPa / Kitaca / はやかけん / SAPICA / icsca / PASPY / IruCa / NORUCA / CI-CA / NicoPa / 嵐電 / hanica / くまもんのICカード / ですか / ICい〜カード / ICa / passca / ecomyca / ナイスパス / nanaco / WAON / Edy / OKICA
※ 非接触決済機能付きクレジットカード一体型電子マネーの読み取りには対応しておりません
「ICカードリーダー by マネーフォワード」のレビュー
レビュー
- PASMOで試して見たらスマホの裏に接触する場所によるが、一発で表示されました。この種類のアプリには1回限りの請求ならましな方で中には定期請求で使っている限り毎月支払わければならないのがある。広告を出さないようにするのに定期請求で使わないといけない。その点このアプリは広告がないので素晴らしいと思います。いつまでも使えますように祈っています。
- 前回読み取った際の残高(履歴)がアプリ起動時に表示されないので、前回の残高を忘れてしまった時もいちいちカードを読み取らせないといけないのが手間。 他の同様のアプリでは、設定で前回の読み取り結果が表示するかしないか選択できるのに・・・ デベロッパーにも一度要望したが、「履歴はCSVで出力できます」とか訳分からない回答。 乗り換えました。
- 連携できるカードが減っていますね。検索すると、リリース時のものが出てきて、騙されます。残念です。(追記)このページにも46種類のって、まだありますね。減ったってアナウンスはされていらっしゃるのかな?テキストの説明は、現在可能のもののみのようです。46もありませんでした。
- お金関係のアプリは怪しいものだと怖いが、銀行の連携アプリも作っている会社なので使ってみた。交通系ICカード全種に加え、Edy、WAON、nanaco対応は凄い。読み取り精度も良く、しかも広告なし。読み取り時の音が設定で消せるのも助かる。カードの種類に合わせて色が変わるのが可愛く、いろんなカードで無駄に試してみたくなる。
- 他の方のレビューに「view Suicaには使えない」ってあったのですが、諦めきれずに「ダメで元々、自己責任で!」と思ってインストールしました。最初は確かに読み取れなかったけど、スマホを再起動させたら読み取れるようになりました。便利です❗️諦めずにやってみてください。
- 2022年3月初旬に、マネーフォワードへの送信が上手くいかないと問い合わせした者です。 5月にダメ元で行ったところ、無事に送信ができ、子どものパスモを登録することができました。 その節は大変丁寧にご連絡をいただきまして、ありがとうございます。 期待通りに機能してくれて、とても嬉しいです。
- 他のアプリだと、広島のパスピーは読み取れなかったり、読み取れても金額だけ表示されてましたが、こちらのアプリは、パスピー名も表示され、今迄の使用履歴までも表示されました!感動です! 読み取るスピードも問題ありませんでした。
- これは凄い。 SAPICAを使用しているのに、地下鉄の駅まで行かないと確認できなかったのでとても便利です! しかも使用履歴も見れるのがありがたい。期間は短いですが(1ヶ月分位)
- 例えばコンビニや自動販売機では使えない、地方交通系専用ICカードなどでも、どのカードでも読み取れる。優秀だなと思いました。 そして直近の明細、どの用途で使用したかも詳細が分かりやすいため、星5です。
- インストールしただけでログイン操作など無くて、直ぐにスイカ残高の読み取りができます。 素晴らしい😃
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。