究極TIGER クラシック (総合 1867位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.2 (評価数 : 11,600)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : アクション (ゲーム)
バージョン : 1.3.6
マーケット更新日 : 2023/11/14
動作条件 : 以上
情報取得日 : 2025/02/08
(評価数)
11,610
-
-
-
-
11.6K
-
-
-
-
11,590
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
11.6K
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
2/4
2/5
2/6
2/7
2/8
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
※画像をクリックすると拡大します。
「究極TIGER クラシック」の概要
概要
戦車、対空砲、ヘリ部隊をかいくぐり敵陣を破壊し進む伝説のシューティングゲームが無料で楽しめます。
さあ、10のステージを戦い抜き勝利を収めましょう!
[操作方法]
スワイプ操作で戦闘ヘリ「バトルタイガー」を動かします。
弾は自動で発射されます。
「B」アイコンをタップするとボムが発射されます。
「B」アイコンはユーザーの好みで左右どちらでも配置出来ます。
[仕様]
-[イージー]、[ノーマル]、[ハード]、[ベリーハード]の4種の難易度が選べます。
- Sアイテム「ショットパワーアップ」を取るとショットがパワーアップします(10段階) ※「FULL POWER START」でゲームを始めると初めから10段階目のパワーでゲームが始まります。 - 自機バトルタイガーはアイテムにより4種類の武器チェンジが可能です。 - 赤アイテム「レッドガン」を取ると前方攻撃をします。パワーアップする毎に攻撃範囲を横に広げます。ゲーム開始時はレッドガンを装備しています。 - 緑アイテム「グリーンストーム」を取ると前方に貫通レーザーを発射します。パワーアップで威力を増します。 - 青アイテム「ブルーアイ」を取ると扇状に弾を発射します。パワーアップで更にその範囲が広がります。 - 黄アイテム「イエロークロス」を取ると前後左右4方向に弾を発射。初めは前方向ですがパワーアップで徐々に発射方向が増えます。 ※武器チェンジ後はチェンジ前のパワーアップ段階を引き継ぎます。 - 敵に囲まれたとき上手に「ボンバー」を使うと危機回避が可能です。Bアイテムを取るとボンバーはストックされます。 - フィールドに隠された星の形の勲章を取るとステージクリア時にボーナス得点がもらえます。 - 業績およびリーダーボードをサポートしています。 - 16カ国の言語をサポートしています。 © TOAPLAN Co., Ltd. © TATSUJIN Co., Ltd. All Rights Reserved. Published by MOBIRIX Corporation. Help : cs@mobirix.com Homepage : https://play.google.com/store/apps/dev?id=4864673505117639552 Facebook : https://www.facebook.com/mobirixplayen YouTube : https://www.youtube.com/user/mobirix1 Instagram : https://www.instagram.com/mobirix_official/ TikTok : https://www.tiktok.com/@mobirix_official
「究極TIGER クラシック」のレビュー
レビュー
★★★☆☆ 自分の生まれ年で、ストリートファイターJRグループと同い年です。ゲームセンターにある場所が限りがあったり、PS版が欲しくても高価だったり、FMタウンズというものが無いと遊べなかったりという事がありました。 今はこれが出てきましたので、嬉しい思いです。 実際にやってみると、簡単でも難しい感じでした。もう少し難易度を緩和して欲しいです。 従来出てきたソフトのサウンドを聴いてみたいので、色々な楽しみ方があると最高です。投稿者:Googleユーザー
★★★★★ 東亜プランのあの名作の移植版。 敵弾がかなり速いので難易度は高め。 Sアイテム...武器パワーアップ(10段階) Bアイテム...ボム補充 丸アイテム...武器チェンジ 武器は赤、青、黄、緑の4色があるがオススメは初期装備の赤で、前方火力が高いので硬い敵にも有効。横からの攻撃に対応しにくい弱点はあるが、自機の移動スピードがかなり速いので回り込んで対処可能。青は拡散タイプでこちらも使いやすい。感覚としては雷電のバルカンに近い。 黄色は十字攻撃タイプで打ち漏らした敵を横から攻撃できるが、斜め方向に対しては隙だらけなのが弱点。緑は前方集中タイプで攻撃範囲はかなり狭いが威力が異常。道中よりボス戦向き。 ボムは発射から発動まで時間が長いのでタイミングを予測してボム発射しながら突撃→発動しながら撃ちまくる戦法が有効。投稿者:2000 vanette
★★☆☆☆ 細かいこと言うと、アーケードにあった敵の目の前だと弾封じができるといったシューティングゲームのセオリーみたいなものが通じなくなってる。 逆に言えばこれで慣れるとアーケード版がごっつ簡単に感じるかも。 イージーノーマルは敵弾が遅すぎて、このゲームのシステムにはまったく不向き。 あとたのむからドットくっきりにしてくれ。アンチエイリアスは汚い。古参レビューです。投稿者:Googleユーザー
★★☆☆☆ Play pass加入してても強制広告だらけ、Googleに報告しました。私の環境(Android13)だけかもしれないしオフラインで回避できますが…過去にも同じようなミスをしてるので信用問題でしょう(過去レビューにある「play passで課金機能が使えない」は解消しています)。ゲーム自体は古いとの事で荒削りなものの2軸操作の臨場感や3D演出の躍動感など魅力もあり、無料ゲームとして見れば楽しめる作品だとは思います。投稿者:金色のT
★☆☆☆☆ 完全移植、とはいかないですね。 このゲームの肝とも言える自機から一定距離に照準を設置する(ボタン押下回数で二段階距離調整可)ボタンがなく射撃の方向を任意に操作するのみ。 二十年ほど前にアーケードで味わった独特の操作性は皆無。 照準を中型以上の高耐久敵機に重ねたまま敵弾をかいくぐる攻防一体の操作性が素晴らしかったのだが。 自機方向操作と射撃方向の二本指操作が主流となるが「360度シューティング」と銘打たれていたこのゲームにおいて指で隠れた位置から敵が現れるという部分は改善すべきであった。 自機が戦闘ヘリである以上”360度”を捨ててしまっては本末転倒になるので出現位置は左上か右上にしぼり編隊散開&射撃、後に両端下部にフェードアウト、などの工夫をしてもらえるといいのではないだろうか。 グラフィック面。 20年ほど前のゲームなのでグラフィック的に言えば上がっているのでしょうけど、いかんせん表示するディスプレイの環境などが違いすぎるので正確な比較は難しい。 全体的な感想。 ゲーセン稼働時の楽しさがまた味わえるかと思ったが劣化でしかなく非常に残念。 改善を強く希望。投稿者:Googleユーザー
★★★★★ いい意味で裏切られた……とのレビューを見てインストールしましたが……あの彩京の作品とは!!……しかも、確かによく出来てる!!……操作の慣れは要りますが、それさえクリアすれば……このゲームの世界観は楽しい!!……ボスも展開があって面白いですよ!(^^)投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 課金の際には注意!サポートからはテンプレ以外の返信は来ないよ!返信しないくせにメールしろとかレビューにレスするな! 月額だと思ってる人、違いますよ。課金したのに再ロックされるバグですよ! 子供のために、全てのワールドを課金購入していましたが、前回のアップデートの頃から、約2年前に400円を支払って、購入済み(ロック解除済)のはずの一部のワールドに再ロックがかかりました。 突然ロックが掛かったため、新しいワールドが追加されたのだと思って再購入してしまったので(2回買えてしまうこと自体がおかしいアイテムです)Googleに返金申請をしていますが、実は以前にも同じように急にロックが掛かったことがありました。買い切り(一度買えばずっと使えるはずのもの)の課金システムにこのバグが頻発するのは、一種の詐欺のようにも思えます。こうなってしまうと再インストールしても何をしても駄目です。 レビューを見ると、他の人にも同じようなことが起こっているようです。 追記∶ここは課金システムが不完全すぎ。メール返信も途切れる。怖すぎる。返金申請出来ない時期になったものを再ロックとか…、もう悪意を感じる。投稿者:MJ sakura
★★★★★ 課金をしなくて良いのでめっちゃクチャ良いです!投稿者:ゆう
★☆☆☆☆ 前のヴァージョンでは問題なく広告見てアンロック出来たのに、更新したらインターネットを再接続してくださいと表示されて広告が見れなくなりました。 再起動や色々試してみてもダメでした。投稿者:紅ゆず
★★☆☆☆ 広告がまずマイナス点! あと、工夫もなにもない! この手のアプリなら、ゴマンとあるよ!! コレなら、ひよこ将棋やネコ将棋の方がマシだし、アッチの方が数倍良いよ。 残念ながら、アンスト決定とさせて頂きます。(´・_・`)投稿者:隆二美濃嶋
★★★☆☆ 木製の盤 を 駒がたたく 音が軽快で 心地よい。ただ 勝ちの文字の下地の墨汁を 白にして欲しいと 思います。投稿者:関亜紀子
★★★★☆ 自分は趣味が将棋なのでめっちゃ良かったです。あとコンピューターも弱くて良かったです投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ ゲーム自体はとても楽しめていますが、ステージ間に出てくる広告のサウンドがデフォルトで鳴ってしまうので、電車内などで遊びにくいです。 スマホ自体のサウンドを調整するのも不便な場合もありますので、アプリのサウンドをオフにしたら広告のサウンドもオフになる…など設定できるようにしていただけるとありがたいです。投稿者:田中麻美
★☆☆☆☆ 問題は簡単だし、普通のナンプレだなぁと思ってやってたら、急に解けなくなって。レビューに複数解あるって書いてあったから、検証したら複数解でした。問題作成者は何を楽しんでほしいんでしょうか?複数解をいかに早く解くか?他のアプリは背理法さえ使わずに解いていくのに。ロジックにこだわる人には勧めません。複数解だという判断を早くして、どこのマスを何の数字に決めれば、答えへの展開が早く出来るか、最短でいけるかを探して楽しみたいならいいのかな。(追記):評価変更しました。いくらやっても複数解の面白さが分かりません。複数解の問題多すぎる。複数解の問題の方が多いんじゃないかと。バグなのか。1問の答えが数十通りあるとかは当たり前で、数百通りや、千通りを超える問題もある。これは問題として成立しているのでしょうか?適当に数字入れても正解になってしまう。しかも、解き終わると入力した答えがリセットされるので、後から答えの検証が出来ない仕様だし。(追記):課金でヒントが出るけど、複数解だからヒントと違う数字を入れてもゲームクリア出来る。しかも、こっちが入力してる数字が考慮されず間違ったヒントがでるバグあり。投稿者:Googleユーザー
★★★★★ サクサク動く、操作も簡単で分かりやすい。間違いがすぐ表示されるのが嬉しい。 機種をかえたらクリアデータが引き継ぎされないのだけが不満です。投稿者:Googleユーザー
★★☆☆☆ 育成要素と翻訳精度は良いです。マイナス評価は頻繁過ぎる広告動画。広告動画の合間にタワーディフェンスをしていると言っても過言ではないレベルです。特にステージをクリアする毎に見せられる動画は5秒でスキップ可能とは言え不快の一言(見ないと先に進めません)。クリア報酬も低いので広告動画に頼らないと育成も満足に出来ません。ながらプレイで広告動画を連打して育成すれば暇つぶし程度には使える・・・かも?投稿者:Googleユーザー
★★☆☆☆ タワーのアップグレードする際、時間が1時間くらいかかる。即アップグレードなら、さらに♡を5個ほど使わないといけない。 コインは足りてたらスッとアップグレードさせてくれたらいいのにと思う。 ゲームは面白いが広告がやはり萎える。投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ 面白いけど先へ進むにつれてゲームバランスがめちゃくちゃ。敵の処理が出来なくてフレームスキップが起こりまくる。ゲームにならない状態になる。投稿者:tadao yokoshima
★☆☆☆☆ Xperia xz3 Android9端末で使用した際にワード文書を作成していく途中で次第に速度が遅くなり、最終的にはタッチしてから15秒ほど経過してから文字が反映される様になる。一文字一文字がこの調子なので非常に使いづらい、また文字の背景色を指定してもそれが全く反映されない。図形を挿入する時も同じ様に反映されるまで時間が掛かり過ぎる。そして最終的には「このアプリは応答していません」と表示されるに至る。直に文字を打ち込んで行くと次第に反応が遅くなるので、このアプリではない別の場所にていったん文字を打ち込み、それをコピーしてofficeサイトアプリのワードファイルに貼り付けるか、あるいはofficeサイト以外の別の場所でスクリーンショットで文字を画像として作り、それを挿入することで現在は難を逃れております。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ PCバージョンの宣伝がウザすぎます。使う度に出るのは出過ぎ。アプリの使用に支障が出てます。 PCバージョン使えと毎回でます。いりません、PCのオフィスあるので。使用の度に画面いっぱいに出ていちいち消すのが面倒。 追記。相変わらずPCバージョンの宣伝が何回もでてきます。 使うわけないでしょう、毎回こんな出て嫌がらせされていたら。★1から変えようがありません。投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。