電話帳 (Quick電話) - ダイヤラー & 電話帳 アプリ (総合 5499位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.1 (評価数 : 3,720)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : 通信 (アプリケーション)
バージョン : 3.31.1
マーケット更新日 : 2021/01/09
開発者 : miruker apps
動作条件 : 6.0 以上
サイズ : 8.9M
情報取得日 : 2021/01/28
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。

■ 概要
シンプルで使いやすく、軽快に動作する電話+連絡帳アプリです。
発信前確認機能がついています(OFFにすることも可能)
・T9検索
・グループ毎表示
・企業毎の表示
・お気に入りの表示
・発着信を分けた履歴の表示
など、いろいろな表示の仕方ができ、検索がとてもしやすいです
SIMフリー(MVNO)を利用している場合、無料通話・割引通話の発信を自動で行うように設定できます(プレフィックス機能)(タイマー機能付き)
無料ですべての機能が利用できます(有料は広告を消すのみです)
起動タブやタブの種類、順番も自由に変更できます
通話タイマー機能を実装!(試験対応)
無料時間が終了しそうな時に振動でお知らせします
通話開始後からカウントスタートできます
このアプリは、日本市場向けに作っているため、ふりがなや日本語への対応が行われています
■ マーケットレビュー
- pixel5に機種変更しました。 インストールしましたが、起動できません。 なにか設定が必要ならお教えください。 このアプリ以上の電話帳はないので残念です。 よろしくお願いします >> インストール後、アプリをタップして、何かの画面にほんの一瞬かわりますが、そのままダウンしてそれっきりになってしまいます。 >> 出来ました。ありがとうございます。
- アドレス帳登録外に発信する時に直接番号入力出来ていましたが、急に出来なくなりました。広告が出た途端にキーボードが一瞬で消えるという現象で入力できません。 アプリ入れ直しやキャッシュクリアでは改善なしです。
- pixel3にて使用しています。概ね満足していますが1点だけ。 通話タイマーを使用していますが、バイブの音が通話に入り込んでしまい、会話ができなくなり困ります。
- すぐに返信頂き、ありがとうございます! 色々いじっていたら、プレフィックス番号が表示されるようになりました。 ありがとうございます。 ただデフォルトに設定していても、Googleマップなどから、電話かけようとすると、元から入ってる電話アプリが立ち上がります。 やむなく、コピペして、quick電話からかけるしかない状態です。 検索からは、両方のアプリが表示されるので、選んでかけられます。 Googleマップからだと、プリインの連絡先アプリが立ち上がり、それがプリインの電話アプリから電話かけさせようとします。せめて選べるといいのですが、Googleマップの仕様ですかね。 すぐに返信頂くなど、対応が早いので、購入させて頂きました。
- プレフィックスの付加機能や着信音の個別設定など欲しかった機能が揃っていて助かります。 ただ、こちらの環境(ZenFone7)ではデフォルトの電話アプリに設定していても不在着信・通話履歴が表示されない問題があり困っています。 記録自体はされているようで、このアプリで着信・通話した際の履歴は標準アプリには表示されています。(追記)通話履歴自体が表示されない(履歴が一件も無い時の表示)状態です。不在着信などのプッシュ通知は表示されるのですが、実際にアプリを開くと受話履歴・通話履歴には履歴が一件も無い状態となります。(追記2)通話ログ含めアプリの要求している権限はすべて許可しています。過去のレビューにZenFone7proで同様の報告を書かれている方が居られるようです。
- 発信後の動作でアプリを終了する設定は出来るが、終了してもRecent Appsに残っているので、次に使用する際に終了直前の画面で起動してしまう。 特に発信をしないで設定画面を開いて設定をして閉じた場合も、また設定画面から起動してしまい、直ぐに電話が使用出来ず不便。 こう言った場合でもデフォルトでダイアラーの画面など起動画面が設定できると良いと思う。 Recent Appsに残らない設定が出来るようにするか、デフォルト起動画面の設定が出来る項目を作って欲しい。 プレフィックス設定が可能なのはとても便利。あとはデュアルSIM対応にして、それぞれのSIMでプレフィックス設定が出来たりすると星5つ!
- これ一つでいくつものプレフィックス付加、メール、SMS送信ができ、とても便利なので課金しました。要望としては、自宅固定電話にはSMSマークが付かないようにして欲しいのと、デフォルトでいくつかある英語表記のグループ名を削除または修正できるようにして欲しい事です。 あと、自分の環境ではデフォルトの電話アプリに設定すると電力消費が激しいので、今は発信用に使っています。
- ラインモバイルのいつでも電話はプレフィックス番号が携帯と固定電話用の2つあり、かけるときに選択しなければならないので電話番号で自動で判断して選択なしで本家アプリのようにかけられるようになるとありがたいです。
- 望んでいた機能の殆どがあったので即購入しました! プレフィックス番号も設定できるし、プリセットで除外設定も簡単! 言うことなしかと思いきや、使っていて1つ問題がありました。 着信履歴にどのSIMに着信したのか表示されないことです。 ・追記(2020-09-05) ひと月ほど使って気づいたのですが不在着信が通知されません。 通知は全て許可になってます。 追記・編集(2020-12-24) 今日アプデしたら問題はすべて解決してました。とても使いやすいアプリになって助かります。 ありがとうございます。 ※文字数制限のため問題の詳細は削除しました。
- 便利に使っていたのですが、他の方も書かれているように、少し前から、着信、発信が表示されなくなった。 コメントにあるように、電話のデフォルトアプリがQuick電話帳なのを確認しました。 デフォルトを、システムに変更→Quick電話帳に変更したり、アプリを一旦アンインストール後、再インストールしても戻らず、再起動しても戻らないので、諦めてました。 今日たまたま、デフォルトをシステムに変更後、Quick電話帳を立ち上げると、どちらとも表示される。 再度、システムに変更にすると、表示されなくなることが判明。 しばらく、このまま使います。 ちなみにスマホは、Black Berry KEY2です。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。