Microsoft Teams (総合 30001位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 5,520,000)
ダウンロード数 : 100,000,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : 1416/1.0.0.2022304401
マーケット更新日 : 2022/06/22
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







「Microsoft Teams」の概要
概要
チームメイトとプロジェクトで作業している場合でも、大切な人たちと週末の活動を計画している場合でも、Microsoft Teams を使用すれば、目的を達成できるように人々を結び付けることができます。これは、チャット、会議、ファイル、タスク、予定表が 1 か所にまとめられた最良のアプリです。簡単に人々とつながって、計画を実行することができます。家族や友人と一緒に、家庭の仕事を管理したり、誕生日のサプライズ パーティーを計画したり。安全な会議や、ドキュメントの共同作業、組み込みのクラウド ストレージを使用してチームメイトと共同作業を行ったり。これらはすべて、Microsoft Teams で実現できます。
誰とでも簡単につながる:
• チームメイト、家族、友人と安全に会議を行うことができます。数秒でビデオ会議を設定し、リンクの共有または予定表の招待を使用して誰でも招待できます。
• 1 対 1 チャットまたは友人や仕事仲間とのグループ内チャット。チャットでユーザーを @メンションすると、そのユーザーの注意を引くことができます。
• 専用チャネルは、重要なプロジェクトの優先ワークスペースを作成するのに役立ちます。
• Teams で直接誰かとビデオ通話をしたり、グループ チャットをすばやくビデオ通話に切り替えたりできます。
• GIF、絵文字、メッセージ アニメーションを使用すると、言葉では十分に伝えられないときでも自分を表現しやすくなります。
計画やプロジェクトを一緒に達成する:
• タスク リストを使用すると、作業プロジェクトや計画を家族や友人と共に常に把握することができます。タスクの割り当て、期限の設定、完了したタスクの消去を、全員が同じページで確認できます。
• チャットでファイルを共有すると、作業の割り当てや個人のプロジェクトをより簡単に調整できます。
• クラウド ストレージを使用すると、共有のドキュメントやファイルに外出先から簡単にアクセスできます。
• ダッシュボード ビューでは、写真、ファイル、タスク、リンクなど、すべての共有コンテンツがきちんと整理されているため、探しているものがすぐに見つかります*。
• 画面共有、ホワイトボード、またはブレイクアウト ルームを利用して、仕事の会議を最大限に活用できます。
安心してお使いいただける設計:
• データの管理を維持しながら、割り当てられた作業を遂行するために外部パートナーと安全に共同作業を行えます。
• サブスクリプションのパスワードなどの重要な情報は、デジタル セーフに保存します*。
• Microsoft 365 に期待するエンタープライズ レベルのセキュリティとコンプライアンス**。
*個人アカウントで Microsoft Teams を使用する場合に使用できます。
**このアプリの商用機能を使用するには、有料の Microsoft 365 商用サブスクリプション、または Microsoft Teams for work の試用版サブスクリプションが必要です。会社のサブスクリプションまたはアクセスできるサービスがわからない場合は、Office.com/Teams にアクセスして詳細を参照するか、IT 部門にお問い合わせください。
Teams をダウンロードすることにより、ライセンス (aka.ms/eulateamsmobile を参照してください) およびプライバシーに関する条件 (aka.ms/privacy を参照してください) に同意したものとみなされます。サポートやフィードバックについては、メール (mtandapp@microsoft.com) でお問い合わせください。EU における契約の概要: aka.ms/EUContractSummary
「Microsoft Teams」のレビュー
レビュー
- 星1評価:数日放置すると、URL等からアプリを起動するとログインができなくなるため、非常に不便。 会議がある日は一度playストアから起動して不具合がないか確認しているが毎回引っかかるため、インストールをし直している。これインストールしておいても意味がないので会議がある当日に毎回インストールしないといけないんですかね
投稿者:宮川ツクヨ
- 星1評価:chromebookでアプリを最新にしたところ、相手や自分の映像が表示される会議画面が出なくなってしまいました。。 参加ボタン押すと一瞬画面の枠が表示されたようになりますが、結局表示されず、通話中として音声だけやりとりできる状態です。 ブラウザ版は問題ないです。 早い改善を望みます。。
投稿者:はらじゅん
- 星1評価:サインインしてください。1日に何回やれば良いんですか?入力しても無限ループします。更に、アカウントのメールアドレスを入力してもこのアカウントは存在しません。電話番号を入力しても、正しい国を選び入力を~…再三確認しましたが弾かれましたが…?訳が分かりません。正直致命的だと思います。メッセージが来ていますの通知が何時間か置きに永遠とくるがその都度確認しても誰からもメッセージなし。不便すぎて削除したくとも仕事で使うのでやむを得なく使っている状況です。出来るだけすぐに直して欲しいです。
投稿者:夜木水
- 星1評価:2022.3.3から会議への参加はできるものの画面が一切映らず、ウインドウ左上にタップして会議に戻るとしか表示されない。 タップしても一瞬、ほんの一瞬だけウインドウが映るだけで元に戻る。 これでは会議への参加は不可能に近い。 Chromebookだからか?他のユーザーの方にも同様の経過が観察されている様子であり、早急な改善を求む。
投稿者:ひろまる
- 星2評価:ASUS製chromebookでTemasアプリの会議を毎日利用してますが、2/16頃から会議画面が必ず最小化される事象が発生し非常に困ってます。サインインのやり直し、再インストール、別Microsoftアカウント、ChromeOSの別ユーザログインで試しても解消できません。業務利用のCromebook4台同時に発生して非常に困っています。 Windows、Androidスマホ、WEBブラウザでは問題なしです。改善求めます。
投稿者:島袋猛
- 星2評価:現在はpixel4a 5Gで使用していますが、会議をイヤホンで聞く場合は、音量を最低にしてもなお大きすぎるなどの問題があります。アプリ側にも全体での音量調整をつけるか、会議参加者個人ごとに音量調整できるようになると更に使いやすいアプリになるかと思います。
投稿者:M T
- 星2評価:アップデート実施の後から、非常に不自然な挙動をするようになりました。 例えば、不定期なタイミングで勝手にアプリが起動します。 Teamsからサインアウトして、通知設定をオフにして、バックグラウンド通信を禁止して、権限もすべてOFFにして、タスクキルしたにも関わらずです。 作業中に割り込まれることもあり大変煩わしいため、症状の解決が公式に報告されるまではアプリを削除することにしました。
投稿者:yusuk
- 星2評価:Outlookとの連携は良い。しかしスマホへの通知がされないときがあるのが非常に困る。スマホでアプリを開いて初めてメッセージの着信があったことがわかった事が幾度もあった。通知設定を何度も見返したが改善できず。設定の分かりやすさと通知機能を改善してもらわないと使い物にならない。
投稿者:ひろゆき
- 星1評価:スケジュールに表示する情報が極端に少ない。題名と時間範囲しか書けません。後で変更できないし、使いにくい。 オプションの設定画面が出るまで30秒以上かかるし、スケジュールを登録されても反映されるまでに数分かかる、これではダメです。使えません。 PC版は使いやすいのに、このAndroid版は、ありえない酷さです。
投稿者:Takashi Makinose
- 星3評価:UIがあまり良くない。 会議を表示するときに、右下に自分が話しているかどうか、誰が喋っているかのアイコンが表示されるのだが、これが大きすぎて画面共有の右下が欠けてしまい正確に読み取れないことがままある。最低限の確認ができればいいので、現状では大きすぎる。 物理キーボードを接続した際にマイクやカメラの切り替えなどを行う画面下部のアクションボタンのバーと、会議の名前などを表示する画面上部の半透明のバーが常時表示されるようになり、非常に邪魔。 スクリーンのタップやクリックで有効化すれば良いだけの話なので、キーボード接続時も通常非表示であるべき。 また、チャネル一覧表示にて終わったはずの会議が現在も開催されているようにアイコンが表示されることがあり、確認が面倒。 これらの点が改善されればもっと良いアプリになると思う。
投稿者:hiso
- 星4評価:課題や試験範囲の補足など、教師生徒間での情報のやり取りに於いて利便性が高く、重用しております。 ただ、毎朝行う体調報告のフォームにアクセスする際、読み込みが非常に遅く、不便に感じる事があります。いちいちwebで開くハメになっているので、「わざわざアプリ版をスマホに入れておく必要はあるのか?」という疑問が度々頭をもたげます。 改善されれば更に利便性が向上するのではないでしょうか。
投稿者:吉田正治
- 星4評価:基本動作は十二分に使いやすい!またアプリ上で Office 系アプリがプレビューできるの、とても気に入ってます。一点文句をつけると、未読時のチャネル名のハイライトが、何も更新が無い時でもハイライトされていることがある点です。再現方法は分かりませんが、アプリのデータを初期化しても同じ状況になったりします。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:スマホでも、パソコンでも使っています。主に、パソコン版でのレビューをさせてください! 😁ファイル共有機能で、ExcelWordPowerPointなどを他者と同時編集できるのはとてもいい機能だと思いました。 😫編集をしながらのチャットが会議ごとに会話をわけれる訳では無いので見にくかったです。 😫編集をしながら他の人の画面共有してくれているものを見ることが出来ないのは、不便に感じました。 😫長文をスレッドで流したとき、'詳細表示'で全文を表示させるようになっていましたが、'重要'などのタグをつけていて確認の必要がある場合は、最初から全文表示されていると、毎回'詳細表示'を押さなくていいので楽だと思います。 😁音声と画面共有でのタイムラグがあまりないのはやりやすかったです。 😫複数人で音声がかぶってしまったときに、音割れするのが気になりました。音質が悪くなってしまって、話を最後までクリアに聞けないことが多々ありました。音声が被ってしまっても、一人一人の話が音割れなどなく、クリアに聞こえればとても会話がしやすくなります。 😁チャット一言ずつに反応できる機能が、とても好きです!
投稿者:りないながき
- 星3評価:基本的には良いアプリですが、不満点がいくつかあります。 まず、チャネルで共有しているWiki閲覧すると、目次やセクションタイトルが全く表示されません。目次のありそうなところを当てずっぽうでタップして初めて目次の存在を知りました。 次に、Web版ではチャネルの「会話」となっている部分が、このアプリでは「チャット」となっており、個人間の「チャット」と区別が付きません。用語を統一して「会話」としてください。 最後に、複数のメールアドレスで複数のテナントに所属しているとき、一方をサインアウトしてからでないと他方のTeamsが利用できません。これは非常に不便です。コミュニケーションは常に多方面と行っているものであり、一方からしか通知を受けられないのは、仕事上の大きなデメリットです。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:Android11で利用しています。Gboardを利用して入力していますが、最新版のTeamsアプリで入力しようとすると、入力欄に入力候補が被ってしまい入力し難い状況です。以前のバージョンでは、特に問題ありませんでしたが、至急改善をお願いします。Android端末でも、現象が発生する場合と、そうでない場合があるようですが、概ね発生しているようです。
投稿者:齋藤邦男
- 星1評価:アプリがフリーズを何度も起こし画面真っ暗、または画面が点滅するような不具合が何度もありました。 通話自体はずっと続いているのに二回目会議に入った時は切断することも出来ず、仕方なく強制終了するしかありませんでした。今後怖くて使えません。 アンインストールしても直りません。 ズームなどではこのような不具合はなかったです 今後このアプリを使用することはないです。
投稿者:すま
- 星1評価:アプリのアップデートの度に、自動起動とエラーの繰り返しに陥り、どうしょうもない状態に陥る。一旦、再インストールして利用しているが、これ以上同じ不具合が続くなら、使用を辞めざるを得ない。機能追加や改善も良いけど、根本的なエラーは放置されている。早急に改善を求めます。
投稿者:とめ56
- 星4評価:チームが表示されない時があります。その現象が出ている時は、新着にそのチームの通知が来てタップしても、どこにも遷移しません。 また、たった数日過去の投稿が表示されず、かなり、昔の投稿に飛んでしまいます。 仕事で使う際に、困ってしまうクリティカルな部分なので、ぜひ改善していただけると嬉しいです。 それら以外は日進月歩しているので、とても楽しみにしながら使っています!
投稿者:西村圭加
- 星3評価:会議機能自体はとても良いものだと思います。が、チームが表示される欄で、今までは誰かが新しく投稿すると太字で表示されていたものが、少し濃いくらいのフォントになってしまいました。とてもわかりにくいです。また、課題の欄からまだ課題が出ていないチームに入るあと、戻るのにホームまで行かなければならず、面倒です。
投稿者:地球内生命体
- 星4評価:プロフィール画像の更新が不安定などの不具合はありますが、仕事用のチャット会議ツールとしては満足しています。 会議用のホワイトボード機能は気に入っていますが、記入者のアイコンなどがつくと良いかなと思います。 拡張機能が様々用意されてますがスラックほどの利便性がまだ見られないのでこれかなと思います。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。