Microsoft Outlook (総合 10992位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.6 (評価数 : 5,976,211)
ダウンロード数 : 100,000,000以上
カテゴリー : 仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン : 4.2105.3
マーケット更新日 : 2021/03/05
開発者 : Microsoft Corporation
動作条件 : デバイスにより異なります
サイズ : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2021/03/06
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。













■ 概要
Android 版 Outlook は、すでに数百万のユーザーに利用されており、自分のすべてのメール アカウント、予定表、ファイルを 1 か所にまとめられる便利なアプリです。デザインを一新した Android 版 Outlook は、受信トレイの機能がいちだんと強力になりました。
重要なメールは "優先受信トレイ" に振り分けられるので、大切なメッセージを最初に確認できます。メールと予定表を切り替えながら次回の会議の日程を決めたり、自分の空き時間情報を知らせたりするのも、タップ数回で完了です。ファイル一覧にあるドキュメントをメールに添付する操作も、きわめてスムーズです。
必要なことがどれも 1 タップでできるので、忙しい毎日の管理がこれまで以上に簡単になります。
Android 版 Outlook は、Microsoft Exchange、Microsoft 365、Outlook.com、Gmail、Yahoo Mail と連携します。
------------------------------
Android 版 Outlook の特長:
• スムーズな受信トレイ管理。"優先受信トレイ" の先頭に最重要メッセージが表示されます。スワイプ ジェスチャやスマートなフィルターも利用できます。
• 予定表やファイルに受信トレイから直接簡単にアクセスできます。
• 外出先でも仕事をこなせるように、Word、Excel、PowerPoint との統合などの機能を備えています。
https://www.microsoft.com/microsoft-365/outlook/contract-summary
■ マーケットレビュー
- 使い始めてから半年、常にエラーが発生しました。下書きを開いて、もう一度送信してください。と警告文。サポートに問い合わせても同様の問題が他でも発生していますとの返答。半年以上この問題を放置なのに驚きです。メール本文も改行が崩れ、きたメールを確認するのも一苦労です。会社のメールを同期していただけに本当に残念でした。
- 2021年2月18日時点でも改善されていない。iPhone&Androidスマホ(共にimap)では送信出来ない。 Feed Back からの問合せでは下記の回答が来たが、1年以上未解決のまま。 「ご連絡いただきありがとうございます。上記の問題に関しまして多くのユーザーからご報告を受けており、現在、調査中でございます。修正の正確な期間を提供することは致しかねますが解決に向け尽力を尽くしております。ご不便をおかけして申し訳ございません。お手数おかけしますが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 」 知り合いにマイクロソフトのカスタマー(?)がいて、直々に訊ねたら「そんなトラブルはあり得ない。優れたソフトだから」とか抜かしていた。大企業のぬるま湯に浸かってボケているのだろう。Exchange サーバーを使用する前提のアプリであり、その他のメールサーバーに対する汎用性は無い。Microsoft Exchange契約をさせる為の意図的な修繕の放棄。くだらない企業。
- 過去にoutlookを初期Fire7で使っていた時は、メールが来ても通知がされなかった(通知設定は当然ON)のでアンインストールした。 Android版はメール着信の通知は来るが、通知をタップしてもメールが無い(笑)。通知を無視し、時間を置いてからアプリを起動してようやくメール受信態勢に入るようだ。 多分デバイスや通信環境のスペックがあまりにショボいと、処理が間に合わずスルーされるのだと思う。 要するに、重いと言う事だ。これに対してGoogleのGmailアプリも使っているが、数年前のポンコツスマホの速度制限状態でも、おかしな挙動一つ見たことない。 そういうわけで、一点減点。
- このアプリはなぜか意図せぬ誤送信をしてしまいます。どの操作がいけないのか自分で分からないので、「送信前に確認する」などの設定ができればいいです。あと、文章が長くなると入力が重くなるのも誤送信の原因です。インターフェイスがシンプルなところは好きです。
- メールを一括の削除する時にフラグをつけたメールや上の方へ固定したメールなどは含まれないようにしてほしい!何のためのフラグや上の方への固定かわからなくなります。それとパソコンによって優先とその他に分かれていたり分かれいなかったり、上の方への固定が出来たり出来なかったりでいろいろです。出来れば全部出来るようにしてほしいです。何回も投稿していますが、全然改善してもらえません。よろしくお願いいたします。
- 以前からPCに合わせてOutlookを使っていますが、Android11へアップデートした時から文字化け発生。ほとんどのメールが読めない。 サポートに連絡したところ、この問題については把握しているそうなのですが、まだ解決時期は未定とか。日本特有の事なのかもしれませんが、文字化けメールでは、使いものになりません。今までこんな事無かったのに。解決したら☆評価を上げます。
- 2021/2/6追記 アップデートしたら予定表の場所欄がセミコロン区切りで二重表示されるようになった。表示上の問題のようですが、早急に対応願います。 先日のアップデートにより新着メールの太字フォントを変えたのか、ほぼ太字でなくなり極めて分かりづらい。 また、返信メールを入力しようとすると頻繁にアプリが落ちる。 至急改善願います。
- PCと共通で使えるのは助かります。また他のメールアプリは、メールを読み終わって消去すると次のメールを読みたくなくても表示してわずらわしかったのですがこのアプリはそれがない。ただ、今のところどういう条件かわからないが数件に一件文字化けして読めないことがあるのがマイナス。
- スマホですが、外出先での利用が増えても安定して使いやすく満足してます。スケジュール管理と連携しているので使いやすいです。価値あるアプリだと評価してます。 追記:MSの「付箋」が使えたらより便利。
- 何かのタイミングでパスワードの再入力が必要な状態になる。 これに気づかずにいると大切なメールの通知も受け取れなくなり困った事態になります。 メールアプリとしては恐ろしい欠点ですので改善して欲しいです。 【追記】 端末を代えても同じ現象が起きました。 せめてパスワードを再入力する必要がある状態を通知して欲しいです。 【2021/3/2追記】 2/28を最後にExchangeと同期がとれていません。 しかも発覚したのはExchange側のモバイルの同期履歴からで、アプリの方では長期間同期が取れていないことのアラートすら出ていませんでした。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。