Microsoft Start:ニュースなど (総合 7999位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 161,337)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : ニュース&雑誌 (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2022/05/26
開発者 : Microsoft Corporation
動作条件 : 7.0 以上
サイズ : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2022/05/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






「Microsoft Start:ニュースなど」の概要
概要
ニュース フィードをパーソナライズして、最新のエンターテインメント、スポーツ、テクノロジー、科学、ライフスタイル、さらには健康やフィットネスのトレンドとのつながりを保ちましょう。
Microsoft Start を使用して、買い物のリベートを見つけたり、近くの食べ物や飲み物を見つけたりできます。翻訳ツールおよび単位変換ツールとしても使用できます。
Start を検索エンジンとして使用して Microsoft Rewards を獲得し、OneDrive に接続します。壁紙についてもご存知ですか?
Microsoft Start の機能をさらに発見したいですか?今すぐインストールしましょう。
*上記の機能は一部の市場では利用できません。実際の機能と表示内容が異なる場合があります。
主な機能
📰世界、国、地域の最新ニュースとつながる
フォロー中のトピックに関するカスタマイズされた更新情報を毎日取得します。
何百もの信頼できる情報源から人気のある記事を見つけてください。
地元の天気予報とリアルタイムの天気予報の更新情報を入手してください。
📚プレミアムで信頼できるパブリッシャー
🎮ゲームとエンターテイメント
ワンタップで何千ものミニ ゲームをプレイできます。
最新の有名人、ファッション、音楽のニュースを入手してください。
😊ライフスタイル、健康、フィットネス
健康とフィットネスのトレンドを探索します。
ファッション、装飾、ライフスタイルのトレンドを常に把握しましょう。
🛒ショッピングのお得な情報、クーポン、キャッシュ バック
お得な情報を見つけて、製品についての詳細情報を調べる。
厳選されたリストを購入したり、価格を比較したり、その他さまざまなことができます。
🎁Microsoft Rewards に参加する
Microsoft Start で検索、ショッピング、またはゲームをプレイするだけで、特典を獲得できます。
ポイントを無料のギフト カードなどと交換できます。
「Microsoft Start:ニュースなど」のレビュー
レビュー
- たくさんのニュースが網羅されています… GoogleとMicrosoftが業務提携すれば、かなりすごいものが出来そうです… すでに、このアプリの使用前にBeingを使っていて、かぶるので消しました…OSも、現在使用は、Android11とWindows11で同じ番号になっています…単なる偶然なのかな? 検索エンジンは、どちらも切り替えで使えたら良いと思います…その代わり、2社以外は使えなくなるとかで、、、
- 「嫌だと設定した新聞、雑誌からの記事が消えないことや、また出ることが頻発。悪意さえ感じる」。以前に投書した内容ですが、一切、改善されず。特に、開示した瞬間に出る記事は、嫌悪感を感じる記事がほとんど。設定して、その場では消えても、数分後に開くと、全く同じ記事が。学習能力が無いことと、そもそも、なぜ週刊誌のゴシップ記事ばかりが、開示した瞬間に出るのでしょうか? If it's better to write in english, I can do it.
- レビューの中に広告が少なくて見やすいというのがあったので、それならと思いダウンロードして使ってみました。 使ってみて何を持って広告が少ないという評価なのかと思うほど、広告は多めです。 ニュースを見ると必ず広告の繰り返し、それも同じ広告がこれでもかというぐらいに出て五月蝿過ぎです。
- 地方のニュースも読めます。他のニュースアプリと比較して広告が非常に少くパケット使用量が少なく済みます。国際ニュースに偏りが無く、世界情勢を中立的に見ることができて精神的に健全です。某社のアプリは彼の国の記事ばかりが目立ちますが、このアプリでは殆ど見ることがありません。
- 最初はweb browser で一つのページとして拝見していたのですが、写真なども不鮮明で動きもてきぱきとページが変わる、と言うようなものではありませんでした。 そこでこのアプリを導入したところ、動きも早く写真も鮮明でまったく別物のようです。NEWSのカバーは政治からライフまで広範ですので、見ていると時間を忘れますよ。
- 使い心地は旧ラインニュースに似てスマート、早くて軽くてとても好印象です(Googleニュースは昔はこんな感じだったのか…惜しかった)。お気に入りのような、ブックマークのような機能もあるみたいです。ただ、媒体がとても少ないようですね。ファッションやビューティー等を良く見てますが全然更新されないし、媒体も微妙なものばかり。あと媒体がオールアバウトも多いので、ファッションニュースなのに関係ない話題(旦那の愚痴や嫁姑問題等…それニュースなのかよ)も出てきて不快です。不要なニュースはカットしたい。 掲載件数がもっと増えたら良いのに。
- UIは好み、ダークテーマもよい。自由なキーワードを登録できるのもよい。選択したジャンルを並べ替えられないこと、必要ないのに「マイクロソフト」というジャンルを削除・非表示にできないことがマイナス。その点を改善してくれたらとても使いやすくなりそう。
- 機能的には手が滑っただけでも次のニュースが見れるのでかなり便利。ただストリーム配信とかないのは欲しいなと。コンテンツはmsnの産経っぽいイメージを継いでます。 MSのアプリということで、もう少し視点や見せ方に工夫があってもいいのでは?とも思いました。
- ニュースアプリではなく、ブラウザアプリですか?記事の一覧から見たいニュースを開くと新しいタブで開く仕様なのでどんどんタブが増えて重い。ブラウザのようにタブ一覧から✕で消さないといけない。スワイプでカテゴリ移動できるが読み込みが遅くキャッシュが溜まるとどんどん遅くなる。遅くなると記事一覧をタップしても反応しなくなる。いい所全くないのに、なぜこんなに評価がいいのか謎です。
- ニュースアプリの中では無難でレイアウトも見やすいかと思います。 ただ、他もそうですが記事の参照元を選べないのが残念です。 AllAboutをはじめとする素人のいい加減な日記がやたらと出てきて鬱陶しいので使用をやめました。 viewを稼ぐ為に薄い日記を量産するのは勝手ですが、ニュースでもないのにニュースアプリに出てくるのは如何なものかと。 関連するジャンルのカテゴリーを外しても出てくるのは何故でしょうか。 仕方が無いのでこのアプリを諦めて普通のニュースサイトのRSSで我慢するとします。 アプリ自体は悪くないですよ。 ニュースの参照元がいいかげんなだけで。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。