MAPS.ME: Offline maps GPS Nav (総合 13481位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.1 (評価数 : 1,210,000)
ダウンロード数 : 50,000,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : 12.3.3-Google
マーケット更新日 : 2022/06/23
開発者 : MAPS.ME (CYPRUS) LTD
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2022/06/28
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




「MAPS.ME: Offline maps GPS Nav」の概要
概要
高速、詳細、かつ完全オフラインの音声ナビゲーション付きマップ-世界中の
1億人の旅行者たちから信頼されています。
オフラインマップモバイルデータを節約しましょう。インターネットは不要です。
ナビゲーションドライブや、ウォーキング、そしてサイクリングのナビゲーションを世界中で利用しましょう。
ガイドど旅程表旅行の計画を立て、独自の旅程表で見どころを逃さないようにしましょう。私たちは最高の旅行コンテンツ制作者と提携し、人気の観光地のためのルートと旅程表を作成しました。これらにはマップ上のPOIが含まれていて、オフラインで利用するためにダウンロードする事ができます。
驚くほど詳細
興味深い場所(POI)や、ハイキングコース、そして他のマップには載っていない場所へ案内します。
最新
マップは数百万人のOpenStreetMapの貢献者によって日々更新されています。OSMは一般的なマップサービスに対するオープンソースの代替サービスです。
高速かつ安心
最適化されたマップを備えたオフライン検索とGPSナビゲーションによってメモリを効果的に節約します。
ブックマーク
気に入った場所を保存して友達と共有しましょう。
世界中で利用可能
自宅と旅行の必需品フランスのパリですか?チェック。オランダのアムステルダムですか?チェック。スペインのバルセロナですか?チェック。アメリカ合衆国のニューヨーク、シカゴ、フロリダ、ラスベガス、ネバダ、シアトル、サンフランシスコ、カリフォルニアですか?チェック!イタリアのローマですか?チェック。イギリスのロンドンですか?チェック。
交通データ
新たなオンラインの都市交通マップです。交通情報のアップデートをチェックして、36ヶ国で最速の運転ルートを見つけましょう!
他にも盛沢山!
-レストランや、カフェ、観光地、ホテル、ATM、そして公共交通機関(地下鉄やバスなど…)などの様々なカテゴリーで検索しましょう
-このアプリから直接的にBooking.comでホテルを予約しましょう
-テキストメッセージやソーシャルメディアで場所を共有しましょう
-サイクリングやウォーキングをする際は、このアプリで道が登り坂か下り坂かが分かります
バックグラウンドでGRPを起動し続けると劇的にバッテリー寿命が減少します。
何か疑問がございましたら以下で当社のヘルプセンターをご覧ください:support.maps.me。
疑問に対する回答が見つからなかった場合には、以下までご連絡ください:android@maps.me。
以下で当社をフォローしてください。FB: http://www.facebook.com/mapswithme | Twitter:@MAPS_ME
「MAPS.ME: Offline maps GPS Nav」のレビュー
レビュー
- 星4評価:オフラインであることが、一番のポイント。定期的なアップグレードは必要だが、通信せずに詳細な地図が見られるのは、ツーリングをする身にとって、本当にありがたい。これは、車の場合でも同じだと思う。欠点は検索がかなりひどいこと。内蔵されているデータと一字一句同じでなければ、検索結果ぎ出てこない。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:災害時用にインストールしました。 地図に使われている色のコントラスト、公園の中の道まで分かりやすく書かれているなど、とても見やすいです。また、場所をタップしたときに出てくる説明を下に下げると、すぐに消えるのもとても使いやすいと思います(グーグルマップだとそこらへんが使いにくいので)。 地図としてとても見やすいので、広域避難場所や市役所などの災害時の拠点になるような所をみられるレイヤーがあると更にありがたいです(そこまでいくと有料かなとも思いますが……)。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:オフライン地図ではあるが現在地を知るためにGPS信号では認識せずインターネットに接続する必要性がありました。 単にパケットの節約としては使えますが、圏外エリアでアプリを開こうとすると現在地を表示してくれませんでしたので、圏外エリアで案内をし続けるにはネットがつながる場所で位置情報の登録などしておく必要があります。
投稿者:如月
- 星3評価:オフラインで使えるのが便利ですが、細かいランドマークがほとんど表示されないので目標が見つけられず不便。 また水平で使用する仕様のようで、バイクなどでハンドルに斜めにして使用すると、自車マークが停止すると進行方向と違う向きを向いてしまうのでどちらに進んでいるか混乱しやすい。 住所検索は「申し訳ありませんが該当するものは見つかりませんでした」となってしまい、グーグルマップとは比べ物にならない程劣っているので結果的に目標やランドマーク検索はグーグルマップと併用せざるを得ない。 ナビゲーションについては1度設定してしまえばルート案内をきちんとしてくれるが、必要最低限のガイドのみ。 ナビゲーションとしてはこれで十分だが、グーグルマップの情報量とくらべてしまうとどうしてもストレスを感じてしまう。
投稿者:Android User
- 星5評価:Google Mapのバージョンアップでハングアップしまくるようになったので代替として使ってみたが、予想外に便利。 オフライン前提で使っているが、ルート検索後に「開始」せずに表示しておくと、画面が消えることなくルート上のどの位置に自分がいるのかわかるし、道を間違えると適宜新たなルートまで表示してくれる。 無駄な表示が多い上に、ルートを外すとすぐに固まるGoogle Mapのナビよりも、シンプルだけに使いやすい点もGood! 今後もケースバイケースでうまく使い分けしたいと思う。(当面はGoogle Mapがハングアップするので使い続けます)
投稿者:Googleユーザー
- 星2評価:自転車のナビが無料で利用出来るのは良い。他は有料が基本(ナビタイム)だったり、日本での機能提供が行われていなかったり(Google)するモノが多いが、このアプリだと、特に制限は無さそうだ。ただ、それ以外が問題が多い。 自転車でのルート検索で、かなり遠回りのルートが示された。提供元へメールで情報提供を行った所、原因は自転車専用の通行帯がある道路を優先してルートとして選ぶ様になっているらしい。日本の様に専用帯が少ない地域だと実用レベルに無いルートも表示される。日本国内での使用を想定して、自転車専用帯の優先の有無を設定出来る様にすると、まだ自転車でのナビには使える様になるかも!?自動車のルート検索でも、まだまだGoogleのマップに精度が追い付いていない。遥かに早く着くバイパスを選ばず、最短距離でのルートを示し、到着予想時間も、現実と剥離していた。そして検索しても候補として出ない所が多い。改善が待たれる。案内時の画面表示は、一昔前(自由に縮尺を変更出来た頃)のGoogleのナビに雰囲気に似ていて好感が持てる。案内の音声は、完全な機械的な合成音声だが、聴き取りやすかった。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:オフラインで使える「地図」としては素晴らしいと思いますがカーナビとしては使えません。 設定ルートが一つしかないのはまだよいとして、数十年も前から左折できない交差点を左折させようとしたりします。 ナビを使うからにはその道を知らない人が使うわけで、それは最善ではなくとも正しいと信じているはずです。 場合によっては利用者が道路交通法に触れることになってしまいます。 観光ガイド等よりもまずは一番大事な部分を改善すべきではないでしょうか。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:オフラインで使用できて、しかも基本的に無料な地図アプリとして、これ以上のものは無いんじゃないかな。 難を言えば、住所での目的地検索が出来ないくらいで、それ以外に不満は無い。 実はAndroid仕様のポータブルカーナビをリセットしたら、プリインストールの地図アプリが消えて、しかも当該アプリがサポート切れで再インストールも出来ないという粗悪品だった為、『オフラインで使用できて、なるべく安価に済むアプリ』を探した結果、本アプリに行き着いたのだけど。充分、使用に耐えるレベル。 支持ユーザーが多いのも納得だね。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:バッテリーの減りが早くなる。 検索出来ない場所が多すぎる。以前、旅行中に古い携帯電話で使用した際、携帯電話の上部が非常に熱くなり、帰国後バッテリーを替える破目に...今回、新しい携帯電話で再度トライしましたが、やはり携帯電話の上部が熱くなり、携帯電話の画面表示に異常が出始めた為、また携帯電話が壊れると思いアプリを削除しました。こういった問題が無ければ画期的なアプリだと思います。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:タブレット化した元スマホで試した中では、唯一使えるカーナビアプリでした。 出先車内でオートリルート・再検索が出来たのもこれだけです。 GPSと取り込んだ地図のみを使ってるのですね。 完全オフラインで使用出来ます。(他数種は非完全です) また外部ストレージにインストールされる唯一のカーナビアプリで大変有り難いです。 改善点を望むなら、住所検索非対応の点。地図検索は少し辛いです。 良い検索方法あればご回答お願いします。 また最短距離ルート&一通無視も全く知らない道なら怖いですね。 しかし有ると無いでは大違い。 他に無い素晴らしいアプリといって良いでしょう。 追加でご質問 中距離ドライブで有料道路を使わない事がほとんどです。 一般道路案内切り替えモードを使える様にして頂けませんか?
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:ライフセーバーなアプリ 東南アジアを一人で周遊したさいこのアプリに何度も助けてもらった。 外国人らもこのアプリを使っていた。 フランス人の青年が このアプリが僕の命を何度も助けた!と言っていたのが印象深い。 正確・最短距離のナビではないが、案内に従って進めば目的地には着くから、紙の地図より確実! 無料でこの内容は感動‼️ お金とってもいいと思うくらい。 多くの旅行指南書に紹介されているのも頷ける。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:古いスマホをナビとミュージックプレーヤー専用に使っていました。microSDクラッシュ後、microSDを再フォーマットして新規インストールしましたが、詳細地図のダウンロードが全く出来ません。大きな日本地図だけ表示できます。アイコンに赤点がついていて、動作不能です。 追記:アプリ再インストールで、詳細地図のダウンロードが出来ました。
投稿者:Kumita Zenichiro
- 星4評価:無料かつ完全オフライン対応のナビと考えればかなり使えます。正直某Y社やT社の無料ナビと比べれば使い勝手は悪いですがMVNOの低速無制限シム使わない限りどうやっても通信容量は減るのでキャリアプランの人やWiMAXなど電波途切れやすい場合にはこちらの方が気が楽です。バージョンアップで変わるかと思った距離のある時のルート探索時間は相変わらずかなり待たされます。(これは端末がAndroid4.4だからかな?)でも古いタブレットをナビとして有効活用できるのはありがたいです。 星ひとつマイナスなのは上記探索時間と検索時に案外出てこない所が多い(例えばコンビニを探すと昔からあるのに出てこない店がある)のでネットで住所調べてから探す手間、あとは到着予定が高速でも一般道でも平均時速70キロ超えないと合わない(笑)からですね。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:無料でナビはありがたい。ただ、1点だけ不満点があります。ルートを検索するとどうしても高速道路に誘導しようしてしまいます。無視して走っていると、道を間違えたぞ元の道に戻れと煩いです。「高速道路を使用しないモード」もあればもっと評価は高くなると思います。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:ブックマークのピンの色を増やしてくれたのは評価できるが、ピンの色が似ているため他のブックマークが近くにあると区別が付きにくい。色のコントラストをはっきりさせればもっと探しやすくなるだろう。あと、地図をスワイプしているとたまに大きくピンチアウトするのは何とかしてほしい。
投稿者:金剛lapin
- 星3評価:初めて行く場所へのルート案内で使いました。自分の位置はかなり正確だったと思います。ただ公共の場所(警察署やドームなどの有名な場所)を検索したのに出てこず、住所でもダメ。仕方なくマップをスワイプさせて場所を探し、到着地点としました。せめて住所でルート案内してくれれば…。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:offlineで使えるのが良い 街中やハイキング、自転車ツーリングなどいつも便利に使っています。 地図dataもどんどん情報が増えて来て、より便利になって来ました。 GoogleMapと違って 地図の中の店舗情報などがPopupしないのが却ってNavigationに集中出来て Outdoorで使うには、この仕様の方が圧倒的に使い易いです。 欲を言えばbookmarkした地点名を検索出来ると更に超便利になると思います。 新しく追加された機能の 等高線が細過ぎる?線の色が薄い?ので非常に見え難いのが唯一NOgood.
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:自分が乗ってる飛行機の位置を確認するのに、wifiが無い場合に重宝してます。 地形など空からの景色を見るのには十分な情報量だと思います。 ただ、このアプリが原因であるか分からないのですが、使っているとGPS機能が不安定になることが有ります。 差し引いても十分に使えるアプリです!
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:ローカルでナビが出来て、ブックマークでルートを検討出来るので有難いです。 以下のような機能があると有難いです。 ◆ブックマークの色ごとに表示、非表示を切り替え、アイコンの種類指定 ◆目的地に着いた時、未通過かつ直近のブックマークへのルートを自動で検索 ◆ブックマークのグルーピング、折りたたみ
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:グーグルマップがアレなんでこちらにしてみました。シンプルな画面で余計なものがないので見易いです。地図の正確さは都会だとどうかわかりませんが私の使用中の地図で(細かい表示はないけど)不便を感じることは今のところないかな?ナビも自宅までしか(笑)試したことないけどちゃんとナビしてくれました。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。