クリップ通知 (総合 36780位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
3.8 (評価数 : 102)
ダウンロード数 : 5,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : 1.0.5.20161024
マーケット更新日 : 2016/10/23
開発者 : koji27.com
動作条件 : 4.0 以上
情報取得日 : 2025/02/25
(評価数)
110
-
-
-
-
105
-
-
-
-
100
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
2/16
2/17
2/18
2/19
2/20
2/21
2/22
2/23
2/24
2/25
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
※画像をクリックすると拡大します。
「クリップ通知」の概要
概要
クリップボード拡張アプリです。
Android のクリップボードに収納されたテキストの履歴を管理し、過去にコピーしたテキストを簡単に取り出すことができます。Windows 3.1 のころからある由緒正しきオンラインソフトですね。
また、標準ブラウザか Chrome のブックマークと訪問履歴から URL とページタイトルを簡単にコピペすることもできます。
Simeji マッシュルーム対応のこのアプリを使って、文字入力の手間を省きましょう。
Android 4.0 以降専用で、作者好みのアプリを作成してみました。
※このアプリは以下の言語に対応しています。
中国語(繁体字)、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語 ------ 無料版 こちらは広告ありの無料版になります。広告が邪魔な方には広告なしの有料版も用意しています。 クリップ通知 Pro https://market.android.com/details?id=com.koji27.android.clipnotifypro -------- 使用方法 アプリを起動するとシステムに常駐し、通知バーにアイコンを追加します。 (常駐を解除は「メニュー」-「設定」から行えます。) コピーするとクリップボード履歴がたまっていきます。 通知バーを引き出し、クリップボード履歴をタップすると、クリップボード履歴が表示されます。ペーストしたいキーワードをタップするとクリップボードが入れ替わりますので、アプリからペーストしてください。 アクションバーはプルダウンメニューになっており、以下のページが存在します。 - クリップボード履歴 - 定型文 - ブックマーク - ブラウザ履歴 定型文は「メニュー」-「設定」から追加削除が可能です。定型文のフォルダ(カテゴリー)をパスワードで保護したい場合もここから行います。 ブックマークとブラウザ履歴の対象ブラウザも、「メニュー」-「設定」から選択が可能です。標準ブラウザと Chrome をサポートしていますので、よく使うブラウザを選択してください。 また、ブックマーク一覧とブラウザ履歴一覧は対象をタップするとメニューが開き、タイトルをコピーするのかURLをコピーするのかが選べます。 ---------------------- 定型文のパスワード保護 入力したパスワードをキーに、AES暗号化します。ですので、パスワードを忘れたら復号化はまず無理と思ってください。 ---- 特徴 - 通知バー常駐型のクリップボード履歴アプリです。 - Simeji マッシュルームに対応しています。(ATOK, POBox など、他のマッシュルーム対応日本語入力システムでも使えます) - 定型文のはフォルダ(カテゴリー)管理に対応しています。 - 定型文のフォルダ(カテゴリー)のパスワード保護に対応しています。 - ブックマークと履歴コピーは標準ブラウザはもちろん、Chrome にも対応しています。 - 連絡先へアクセスしません。(当然その分その機能がないワケですが) - Andoroid 4.0 (Ice Cream Sandwich) 以降専用で設計しています。せっかくのICSやJBですので、アプリもICS/JBに最適化されてた方がいい... かも? ------ テーマ アプリのテーマを白系と黒系から選択できます。 - ライト -- Android 標準の白系テーマです。 - ダーク -- Android 標準の黒系テーマです。 - 端末標準ライト - 端末標準の白系テーマです。 - 端末標準ダーク - 端末標準の黒系テーマです。 Android 標準テーマと端末標準テーマは微妙に違う場合があります。 たとえば Xperia シリーズなんかは結構違います。端末標準にすると、プリセットアプリのテーマと同じになるので、違和感なく使えるかも知れません。 作者は Android 標準の白系テーマ (Theme.Holo.Light) が好きなのでそれがデフォルトです。 ------------ アクセス許可 [ネットワーク通信] - ネットワークへのフルアクセス - ネットワーク接続の表示 広告の表示で利用します。 [ストレージ] - USB ストレージのコンテンツの変更または削除 [システム ツール] - 保護されたストレージへのアクセスのテスト 設定のバックアップと復元で使用しています。 [ブックマークと履歴] - ウェブのブックマークと履歴の読み取り ブックマークと履歴のコピーに使用しています。 [アプリ情報] - 起動時の実行 システムに常駐するのに必要です。 ------ その他 - 要望などあればメールください。 - 連絡先へのアクセスは今後もしない予定です。 - バックアップの出力先は /mnt/sdcard/ClipNotify などになります。(/mnt/sdcard の部分は機種によってことなります)
「クリップ通知」のレビュー
レビュー
★★☆☆☆ 常駐の設定してるけどしばらく使わないとすぐ消える。コピーする前に1度アプリを開いてステータスバーに表示されてからコピペしないといけなくて少し面倒。スマホ側の設定でそうなるのならどういった場合になるのか教えて欲しい。Huawei P20lite投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 全ての権限を許可しているのに、コピーしても何も反映されません。役立たずです。 Android13に対応していないのかもしれません。全く使えません! 今までお世話になってきましたが、他のアプリに乗り替えようと思います。 ありがとうございました。投稿者:Shiva Chronos
★☆☆☆☆ 定形文を含めたSDメモリーカードへのバックアップと復元が上手くいきません。方法を教えて下さい 新しいスマホに変えたので是非とも使い続けたいのです。よろしくお願いします。投稿者:kazuya hashimoto
★★★☆☆ アラーム選択時の音、充電完了の音と残量警告の音が同じでは区別出来なくて使えない。動作には問題無いのに。投稿者:ポイ活流浪人。
★★★★★ 残充電%だけで無く過充電%においては何回も囁く様な声で教えてくれます。過充電によるバッテリーの消耗は防ぐ事が出来きます。投稿者:山野有
★★☆☆☆ 2.00.72 は評価待ち(10/31)。 ( 2.00.69 言語選択に日本語は無し。権限に"起動時に実行"が有るけど、未実行。起動させると、頻繁に、"応答しない"のメッセージが表示される。)投稿者:Asami Shikata
星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sfg.battle.simulator.prison.zombies&rdid=com.sfg.battle.simulator.prison.zombies&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,true,false]]],["「Stickman Games 3D」のその他のアイテム",null,[null,null,null,null,[null,null,"/store/apps/dev?id=6610753585872809218"]],[null,"YpIBSicKJQgGEOjr2PUDEIuLlsACEMO2jd8LEPXYgfwLELji8IgJEKSK1mNQBmoYclB6ak85Q29menNKRGJ2bksvK2ZNZz09sgJKCi0KKWNvbS5zZmcuc3RpY2ttYW4uc3BpZGVycy5iYXR0bGUuc2ltdWxhdG9yEAcSFwgCEhM2NjEwNzUzNTg1ODcyODA5MjE4GAA"],true]]]],null,[],true,["qgJRCk8KBlNUUkVBTRpFCkMKPWRldGFpbHNfcGFnZV9zdHJlYW1fY29tLnNmZy5zdGlja21hbi5zcGlkZXJzLmJhdHRsZS5zaW11bGF0b3IQLhgD"]]], sideChannel: {}});