食べログ - 「おいしいお店」が見つかるグルメアプリ (総合 24341位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 32,800)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2022/06/20
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







「食べログ - 「おいしいお店」が見つかるグルメアプリ」の概要
概要
食べログは掲載店舗数・写真数No.1!!* 空いているお店がすぐに見つかるので、お店探しから予約まで食べログ1つで完結します。
*2018年10月当社調べ
【1000万ダウンロード突破!】
ランチ・ラーメン・焼肉・寿司・居酒屋・スイーツなど、全国80万件以上の飲食店に寄せられた4,000万件以上のクチコミがすべて無料。
プレミアム会員なら最新グルメランキングを快適にチェックできます。
■こんなときに便利■
・今いる場所の近くで、ランチが評判のレストランを探している
・週末のデートのために雰囲気のいいお店を知りたい
・旅先で名物料理が食べられるお店を調べたい
・みんながまだ知らないラーメン屋やスイーツ店に行ってみたい
・金曜日でも今すぐ入れる居酒屋を見つけたい
・大事な接待用に、料理の美味しい落ち着いたお店を探している
・大人数の宴会で使える居酒屋を探している
・自分の飲食体験を友達に共有したい
・自分が気になるお店を忘れないようリストにして、メモ・記録しておきたい
・スマホからカンタンにお店を予約したい
■食べログアプリが選ばれている8つのポイント■
1.国内最大級、80万件以上の飲食店を掲載!
-あなたにぴったりのお店がきっと見つかります。
2.口コミ数は4,000万件!
-リアルな感想がすべて無料で見られます。
3.登録レビュアーは全国約250万人!
-あなたの嗜好に合ったレビュアーが見つかります。
4.現在地からマップでお店を探すのにぴったり!
-大きな地図で現在地と目的地を表示。もう道に迷いません。
5.気に入ったお店はその場でネット予約!
-お店の空席情報から、すぐに入れるお店や人気店の予約可能な日を探せます。
-予約は1タップで電話をかけられるのはもちろん、ネットでの予約も可能です。
6.気になるお店をリストにして保存可能!
-「保存」ボタンでお店を登録するだけで、自分だけのお店リストを作ることができます。
7.あなたの飲食体験を気軽にシェア!
-あなたの「美味しかった!」気持ちを、気軽にグルメ仲間に共有できます。
8.プレミアムサービスをご利用でさらに便利でお得に!
-ランキング順でレストランや飲食店を探せます。通常よりお得なクーポンも使えます。(有料のプレミアム会員登録が必要です)
■食べログプレミアムサービスについて■
アプリでのランキング検索をご利用いただくには、「食べログプレミアムサービス」(月額400円 税込)へのご登録が必要です。
サービス詳細につきましては、アプリ内よりご確認ください。
プライバシーポリシー
http://corporate.kakaku.com/privacy
利用規約
http://user-help.tabelog.com/rules/
推奨OS
Android8.0以上
「食べログ - 「おいしいお店」が見つかるグルメアプリ」のレビュー
レビュー
- 星1評価:アップデートするたびに使い難くなり、勝手に見たくもないお店の情報が並び、その 地図が表示され、検索等の機能がどんどん分かり難く重くなるので、もう使うのをやめようかと考えています。 ウェブ版も異常に重く使い難くなっているので、食べログは卒業して別の検索サービスを探す検討中です。
投稿者:m n
- 星1評価:定期的にシステムがかわるのは良いのですが、大幅な改訂の度に便利だった機能がなくなっていきます。 行きたいリストが【保存】に入ったのは問題ないのですが、行きたいリストを地図表示出来なくなったのがかなりの改悪で、行きたいリストの意味がなくなってしまいました。 舌が合う仲間の点数ランキングが見られなくなった時も思いましたが、重視していた機能が死んでいくのは悲しいです
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:検索しにくい。使い方わかりにくい。 エリア、ジャンルの選択画面を分ける意味がわからない。 どう考えても、そこは同時に選ぶと思うんですが、、。 まずはエリア、ジャンルを同じ画面から選択できるようにしてから、詳細検索に進むようにしてほしい。私が使い方わかってないだけかな? お店調べでは頻繁に使わせてもらっていて頼りにしてるので期待しております。
投稿者:かか
- 星3評価:個人的に使いづらくなったかなぁ‥。 単純にメニューを入力、検索したら日本全国のが出てくる。 いちいち場所を指定しなくても、付近で探すをしなくても、自動的に付近の検索結果を表示すべき。 これから食事しよういう人に、何百キロも先の店を教えられてもねえ。 場所指定するのは、旅行先を調べるときとか、こちらが必要な時だけでよい。
投稿者:Googleユーザー
- 星2評価:検索後に個別に店舗を確認して、誤って(癖で)端末の戻るを押してしまうと、トップの最初から検索になり、かなり煩わしい。地図で確認して表示されている店舗でも、食べログに登録がないと詳細すら確認できない。Googleの地図で付近を調べた方が分かりやすい。Googleではユーザー撮影のメニュー画像が多く、その店舗毎のメニューが分かりやすいが、ここは画像はなく登録されていないメニューが一切不明。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:機能は概ね満足していますが、保存済みリストを地図表示した際に、以前のバージョンでは行った店は♡マーク、行きたい店はピンマークと区別できたのですが、バージョンアップで全てが同じ☆マークになってしまいました。ここだけは元に戻して欲しいです。
投稿者:Googleユーザー
- 星2評価:2019年末のUI変更で、格段に使いにくくなった。 エリア検索して該当店舗のリストを下へスクロールした後、上へ戻ろうとすると意図せず地図表示へ戻ってしまい、店舗リストの一番上からスクロールし直すことになってしまう。意図せず地図へ戻ってしまう点はともかく、リストを一番上からスクロールし直す仕様は変更して欲しい。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:結構使わせてもらってますが、正直な事を言ってしまうと使い難いですよね。検索してない地域まで表示されてしまったり、指定したところが一切検索されない等。そんな時は、ピンポイントに店名を入力したり、違う視点で検索をすると出てくる事があります。この現象が何なのか分かりませんが、多々使い難いことが起こります。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:予約したものの、予約履歴に載らず、「現在ご予約中のレストランはありません」と表示されていた。予約ができなかったと思っていたが、数日後「予約があったのに現れない」と電話が。当日キャンセル料で数万払いました。メールは来ていたようなので、そこは自分の確認ミスで完全には責められませんが…
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:2020年年6月追記 今まで使っていたバージョンのサポートが終了。 アプデしたら字が小さくて文字が読みづらい! 便利機能が増えすぎて容量重くて立ち上がるのにモサッとしていて何だかイラッとする。 とりわけ低速通信での使用がメインなのでサクサク動いてくれた方が使いやすい。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:全体的に重いです。アプリ使わないでブラウザでいいやと思えるくらい、もっさりしてます。 店員の身だしなみや提供の態度など、気になる所をレビューに含めたら(もちろん批判だけではない)、ガイドラインに則って掲載できないと。裏を返せばそういったお店側に不都合な真実はレビューに載らないわけですよね。それってレビューとして機能してるんでしょうか。もちろん店の評判への配慮は必要で難しい所ですけど、バランス取れてないですよ。 予約したのにコースが通ってなくて席だけの予約にされてたり、変更内容が全く伝わってなかったりと、お店との連携も疑わしいです。 様々なお店が見れて、面白くて便利だと愛用してましたが、この機会に別のサービスに切り替えます。
投稿者:Googleユーザー
- 星2評価:アプリで投稿レビューの写真をオリジナル画質表示できるようにしてほしい。 スマホ版の食べログでは投稿画像が変換されているように感じる(拡大できない、また画質が悪い)ので、メニュー写真を拡大して見たいときに見ることができません。PC版食べログではとリジナル画像を表示できるリンクがあるので同等の機能をスマホアプリ版にもつけてほしいです。
投稿者:test test
- 星1評価:店の営業時間や価格がが明らかに違うのに 「無料掲載店(広告料の払っていない店)では修正出来ません」 の一点張り。 さらに 「有料会員様になっていただければ店の点数を上げて営業時間や価格も修正できるようになります!」 と、謎の返答が、、 点数は金で買えるらしいので 参考程度にってことですね!^^; ちなみに広告料を払っている有料店舗は 悪いレビューは消してもらえるそうです。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:店名に地域名称が入ってしまうと見つからない?一度名称を認識してしまうと部分的な修正ができなくなり再入力になる。など、検索機能に問題があるのか目的のお店が出てきません。なのでGoogleでワード検索してお店を探しだして忘れないようにこちらに登録するという使い方をしています。もうちょっと検索機能を何とかしませんか?
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:食べログアプリが多くの人にとって必需品となっているのは、このアプリの情報量の素晴らしさだろう。 しかしアップデートで「行った」「行ってない」がアイコンで差別化しにくくなったり、「保存済み」表示では自分の評価順に並べられなくなったりという極めて不便な変更は、レビュー数を増やしたりトラフィックの調整の為の意識して行っている方策なのか、または本当に制作者がユーザーの気持ちをただ分かっていないのか、どうも真意がわからない。 ユーザーとしては、これ以上利便性を減らされていくならば、別のアプリに全データを移行する事も考えなければならない段階に入ってきている。 新たなコレクション機能も、分類する労力を考えると使いそうで使わない機能のように思うので、さらなる改良を大いに期待する。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:使いやすいパソコン版で、検索や、登録をしておけば、スマホアプリで、すぐに地図を開くことが出来て便利。 スマホで、この地域の1位から10位まで知りたいと思っても、パソコン版と違い、一件しか表示されず、使いにくいため、スマホアプリだけだと使いにくい。プレミアム会員になると特定の店以外も見ることが出来るようになる。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:「ぐるなび」よりも登録店が多く使えるのかなと思いながら使わせてもらっていました。GoToEatキャンペーンでも使えるつもりでいたのですが、ポイントがついたあと使えるのは、アプリで予約した後に、ポイントが使える店のみ。その使える店の少ないこと。今月末ポイントの使用期限をむかえますが、使えそうなお店がありません。 自然消滅しそうです。 GoToEatを使いアプリで予約したお店がやっておらず旅先で困ったことがあり、そのお店の口コミに書いてやろうと思ったら、利用していないお店の口コミはできないと連絡ありました。利用できなかったのはお前のところのシステムのせいだろ!!! ホントは星ひとつもつけたくないけど、旅行先でいろいろいいお店に出会えたから星ひとつにしてあげます。 最後に、お店探しはGoogleMapがオススメです。
投稿者:Hagi Hiro
- 星1評価:久しぶりに使用しましたが、アップデート後の使用方法が良くわかりません。 店名入力しても、現在地にこだわっているのか、一部のワードではダメなのか、検索できないことが多い。結局ブラウザー版(エリア✕店名)が私にとっては早く検索できることがわかり、残念ながらアンインストールしました。
投稿者:たこあら
- 星1評価:店の情報が全く反映されていないです… 予約完了のメールが来た後に、突然キャンセルメールが来て、店に連絡すると「情報が遅く、満席情報が反映されてなかったです…」と言われました。 コースを予約しても、店からの連絡で「食べログのは数ヶ月前のメニューで、今はメニューは違います」と言われました。 店の人から、ホッ○ペッパーやぐ○なびでお願いしますと言われ。他のアプリではあるクーポンが無い等と、使い物にならないですので気をつけてください。
投稿者:ナガハ
- 星1評価:とても不愉快な思いをさせられました。11月上旬、GoTo Eat対象店で予約しましたが、システムエラーにより予約確認も変更、キャンセルも出来ず、問い合わせをすれば返事が来たのは一週間も経って、何とも的外れな回答で頭大丈夫!?日本語理解できてるの!?という感じです。お店側に予約はきちんと入っていたようなので来店しましたが、今だポイントは付かず。さらに問い合せをすれば、また10日も経って、こちらに落ち度が無いにも関わらずまるでこちらのミスのようなに事務的に片付けられました。システムが万全でないのなら安易に運営しないでほしい。バカにしてる💢
投稿者:makoto
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。