|
放置系ハクスラモンスターズ (総合 8785位)
価格 : 無料
マーケット評価 : 3.9 (評価数 : 2,420)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 1.7.33
マーケット更新日 : 2025/01/10
開発者 : Shinnosuke Fujita
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/01/13
|
|
(評価数)
2,430
-
-
-
-
2,420
-
-
-
-
2,410
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
2,420
1/4
1/5
1/6
1/7
1/8
1/9
1/10
1/11
1/12
1/13
(順位)
7K
-
-
-
-
8K
-
-
-
-
9K
|
※画像をクリックすると拡大します。
「放置系ハクスラモンスターズ」の概要
概要
◆ゲームの特徴 ・装備とモンスターに称号が付くハクスラ要素 ・テキストオートバトル ・アプリを起動せずに放置
◆こんな人にオススメ ・モンスター配合を遊びたい ・ハクスラが好き ・放置ゲーが好き ・スキルの組み合わせを考えるのが好き
「放置系ハクスラモンスターズ」のレビュー
レビュー
- ★★★☆☆ ゲーム性は面白いけど、新規は正直な所おすすめできない。基本的に何時間かけても有用なモンスターも装備も落ちないと考えた方が良い。ドロップ率は低く、狙った物は3ヶ月賭けても入手できないことが頻発する。また、攻略に必須級の2つ名モンスターがいて、自分の使いたいモンスターがいても、大抵の場合は難易度が低いダンジョンでしか通用しない。また、全体的な難易度の調整や装備のバランスも微妙である。最近のアップデートで、おそらくだが2つ名の付与率がサイレントナーフされた。難易度やドロップ率の低下、仕様の変更をしてゲームの寿命を引き伸ばしているように思える。 先ほど書いた要素が我慢できる人ならこのゲームを楽しむことができると思うが、わざわざこのゲームに拘らなくても面白いゲームが存在するため、やはり別のゲームをやるべきと思う。
投稿者:林木森
- ★★★★★ 放置系ですがかなり戦略性があるゲームです。個人的には弱いモンスターでもたくさん周回して良い装備と二つ名を揃え、相性を考えてパーティを組めば強くなれるのが気に入りました。 ゲームの流れは敵の情報を見てそれに強そうなパーティを組み挑戦→試行錯誤して無理そうなら対策できる装備やモンスターを取るために周回、を繰り返していく感じです。 この周回のシステムが便利で、放置しておくと放置時間が溜まっていき、好きなダンジョンでそれを使って一気に時間分のドロップを獲得できるようになっています。暇なときは編成を考え、忙しいときには放置して時間を貯めておけばいいので自分のペースでやりやすいです。 ただし、このゲームは人と競い合うことには致命的に向いていません。昔からやって強いものを揃えている古参プレイヤーにはまず追いつけません。さらにドロップ率が低く良いものを引けるかどうかは運です。なので他プレイヤーのドロップ報告なんかは絶対見ない方が良いです。 自分一人で楽しめる人に向いているゲームだと思います。
投稿者:坂道あるく
- ★★☆☆☆ 独創的なモンスターの2つ名など面白い。しかし装備やシステム面がわかりづらいのが難点です。 追記 仕様変更により状態異常ゲームになりました。ヒーラーのキュアが敵の状態異常攻撃で発動しなくなり相手がどんどん状態異常を使ってくる。更には敵の体力を減らす予定と言っていたのに敵の体力はそのままなのでジリ貧になり負ける。戦闘のバランスがおかしい。
投稿者:石川五右衛門
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|
|