Android ユーザー補助設定ツール (総合 24652位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 2,484,431)
ダウンロード数 : 5,000,000,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2021/02/23
開発者 : Google LLC
動作条件 : デバイスにより異なります
サイズ : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2021/02/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



■ 概要
Android ユーザー補助設定ツールは、音声案内やスイッチ デバイスを使って Android デバイスを利用できるよう支援するユーザー補助サービスをまとめたものです。
Android ユーザー補助設定ツールに含まれるサービス:
• ユーザー補助機能メニュー: 画面に表示される大きなメニューです。スマートフォンのロック、音量と明るさの調節、スクリーンショットの撮影などができます。
• 選択して読み上げ: 画面上の項目を選択すると、その説明を音声で聞くことができます。
• スイッチ アクセス: タッチ スクリーンではなくスイッチやキーボードを使って Android デバイスを操作できます。
• TalkBack スクリーン リーダー: 音声フィードバックの入手、ジェスチャーによるデバイスの操作、画面上の点字キーボードによる入力などを行えます。
Android ユーザー補助設定ツールには Android 6 以降が必要です。お使いの Android のバージョンをご確認ください。
https://support.google.com/android/answer/7680439
Android ユーザー補助設定ツールやその他の Android ユーザー補助オプションの使い方について詳しくは、以下をご覧ください。
http://g.co/help/androidaccessibility
手順は次のとおりです。
1. デバイスの設定アプリを開きます。
2. [ユーザー補助] を選択します。
3. [ユーザー補助機能メニュー]、[選択して読み上げ]、[スイッチ アクセス]、または [TalkBack] を選択します。
権限に関するお知らせ
• 電話: 通話の状態に合わせた読み上げを提供するうえで必要となる、電話の状態の監視を Android ユーザー補助設定ツールで行えるようにするために必要です。
• ユーザー補助機能サービス: ユーザー補助機能サービスで必要となる、操作の監視、画面上のコンテンツの取得、入力されたテキストの認識をこのアプリで行えるようにするために必要です。
■ マーケットレビュー
- こんにちは! 「TalkBack」と言う機能を使用して Kindleで小説を朗読してもらっていました。しかし先週、Android11のバージョンアップをしたところ、右にスワイプ→「通し読みを開始するにはダブルタップします」→ダブルタップしても、朗読が開始されなくなってしまいました。 この現象を解決する方法はあるのでしょうか?
- スクリーンショットが簡単に取れなくなりました。不便でしかありません。何度押しても取れません、勝手にアップデートされたおかげで、便利だった板がただただ苛つかせる板に変身しました。画面が割れて買い換えるときはスクショが取りやすい別のものにします。星1つけなきゃ投稿出来ないのはおかしな話です。
- 音量ボタンをいじってると勝手に作動して困った。一度起動してしまうとまともに操作できない。
- 勝手にトークバックが起動して切れなくなります。 対処法は自力でアンインストールまで辿り着くまで切れなくなります。 改善して下さい。 pixel4a
- トークバック機能は携帯を破壊する寸前だった。 無用な機能。インストール対応にしてほしい。
- 急に勝手に起動してしまい(おそらくバグ)、システム→詳細設定から停止しようとしても画面の上下スクロールが出来ない仕様になっており、停止できませんでした。これだと障害者さんも使えない仕様だろうと友人達と苦笑しました。緊急の電話が必要だったのですがこのバグアプリのせいでビジネスが台無しになりました。手持ちの全アンドロイド携帯からすぐにアンインストールしました。
- 書いてる方もいらっしゃいますが、トークバックが音量ボタンを触ってしまった時に勝手に発動しマナーモードにしているにもかかわらず喋りだし、それも電車の中だったのでとても困りました。訳もわからず、電源OFFするしかありませんでした。 解除するのも画面のスクロールが出来なくなっていて、「OK Googleトークバックを解除して」と音声入力して「はい」と返事はしましたが解除出来なく、設定の画面で音声検索してようやく解除出来ました。 急にいらないものを使えるようにするのは迷惑極まりないです。
- グーグルアシスタンスが暴れてイヤホンが使えなくなりました。オフにしてもスマホに適用しないのチェック入れても「ONにしますか?」と聞いてくる悪意あるプログラム。 補助設定ツールじゃなくて邪魔設定ツールになってる。
- トークバックというくそ機能。アンインストールしないと文字入力スマホがロック画面解除不可能になる。だってトークバック許可してないから勝手に切り替わって許可設定もキーボード変更ボタンも出ずに何も入力出来なくなるんだもん。まじでスマホデータキラーアプリ。
- 音量を変えたいときにこいつが作動しやがる…アンインストールが、できなくても無効にさせるようにしてください。 身体の不自由な方には便利かもしれませんが、まだ不必要な者からすればほんと邪魔なアプリです。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。