Gboard - Google キーボード (総合 23755位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.5 (評価数 : 10,579,708)
ダウンロード数 : 5,000,000,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2022/05/24
開発者 : Google LLC
動作条件 : デバイスにより異なります
サイズ : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2022/05/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。










「Gboard - Google キーボード」の概要
概要
Gboard には、スピードと信頼性、グライド入力、音声入力、手書き入力など、使い慣れた Google キーボードのメリットがすべて詰まっています
グライド入力 - 文字から文字へ指をスライドさせてすばやく入力できます
音声入力 - 外出先でもテキストの内容を読み上げて簡単に入力できます
手書き入力* - 草書体、活字体の文字で入力できます
絵文字検索* - お探しの絵文字をすばやく見つけることができます
GIF* - GIF を検索、共有して最適なリアクションができます
多言語入力 - 言語を手動で切り替える必要がなく、有効にした言語に基づいてオートコレクトと候補の提案が行われます
Google 翻訳 - キーボードで入力すると翻訳が表示されます
* Android Go デバイスではご利用いただけません
以下を含む、さまざまな種類の言語に対応しています:
アフリカーンス語、アムハラ語、アラビア語、アッサム語、アゼルバイジャン語、バイエルン語、ベンガル語、ボージュプリー語、ビルマ語、セブアノ語、チャッティースガリー語、中国語(北京語、広東語、その他)、チッタゴン語、チェコ語、デカン語、オランダ語、英語、フィリピン語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、グジャラト語、ハウサ語、ヒンディー語、イボ語、インドネシア語、イタリア語、日本語、ジャワ語、カンナダ語、クメール語、韓国語、クルド語、マガヒー語、マイティリー語、マレー語、マラヤーラム語、マラーティー語、ネパール語、北ソト語、オディア語、パシュト語、ペルシャ語、ポーランド語、ポルトガル語、パンジャブ語、ルーマニア語、ロシア語、サライキ語、シンド語、シンハラ語、ソマリ語、南ソト語、スペイン語、スンダ語、スワヒリ語、タミル語、テルグ語、タイ語、ツワナ語、トルコ語、ウクライナ語、ウルドゥー語、ウズベク語、ベトナム語、コーサ語、ヨルバ語、ズールー語、ほか多数。サポートされている言語の全リストについては、https://goo.gl/fMQ85U をご覧ください
活用のヒント:
• ジェスチャーでカーソル移動: スペースバーの上で指をスライドさせてカーソルを移動できます
• ジェスチャーで削除: 削除キーから左にスライドして複数の単語をすばやく削除できます
• 数字行を常に表示しておくことができます([設定] → [設定] → [数字行] で有効にします)
• 記号のヒント: 長押しすると、記号にアクセスするためのクイックヒントがキーの上に表示されます([設定] → [設定] → [長押しで記号表示] で有効にします)
• 片手モード: 画面の大きなスマートフォンでは、画面の左または右にキーボードを固定できます
• テーマ: 好みに合わせてテーマおよびキーの外枠あり / なしを選択できます
「Gboard - Google キーボード」のレビュー
レビュー
- Googleのキーボードでクリップボードが使えるのがこのGboardだけなので利用しています。①学習機能を向上させてほしいです。2文字目まで入力しないと学習した単語が出ないことが多いのでとても使いづらいです。②記号からスペース(半角、全角)が打てるようになるといいです。決定キーの上にあるスペースキーだと全角か半角のみで、基本的には「スペース」と入力しないと出てこないのが不便です。しかもそれも「スペース」と入力してから必ず「変換」しないと出ないので、面倒です。いちいち単語登録するのも大変なので改善されたらいいなと思っています。③学習した単語を一文字から削除出来るようにしてほしいです。現状は一括削除なので個別削除だと嬉しいです。④日本語キーボードのようにキーに触れなくても予めフリックガイドがあると嬉しいです。
- Xperiaの標準キーボードに何故かなくなった手書き入力がついていて、読めない漢字の入力に重宝している。だがどうもキーをよく押し間違えて、このレビューを書いているこの瞬間も何度も文字を打ち間違えている。サイズ等の設定をいじっても改善されない。あと「」を入力すると自動で「」の中にカーソルが移動する機能が前のキーボードにはあって便利なので実装して欲しい。
- 2022/05/14 1年ぶりに使用した感想 1年ぶりに使いましたが、駄目ですね。日本語入力のときは出来ていたクラウド変換が全く機能しない。本当に改善する気が全く無いんでしょうね。また1年後に戻ってきます。 過去の感想 Google日本語入力に戻して!!! アップデートする度に使いづらくなる。Google日本語入力はレスポンスも配置も完璧だったのに、よくもまあこんなに使いづらく改悪できるものだ。開発陣は絶対にこのIMEを使ってないですね。 致命的なのは単語登録したものが出てこないこと。Google日本語入力でできてた設定もことごとく消された。IMEとしては欠陥品。本当に最悪です。。今はシメジをメインで使ってます。
- 文字変換をする瞬間に、変換候補の並び順が変わってしまい、しばしば誤変換してしまう。変換候補の表示は、並び順を確定してからにしてほしい。 Mozilla Firefox Mobileでテキスト入力フォームに文字入力中に、日本語入力がクラッシュして文字変換に失敗してしまう。非常に使いづらい。POBoxでは起きないので、Gboardのバグだと思う。
- これはひどい、とりあえず使える様にしてからリリースしてほしい。 ①単語リストに登録しても候補にも無い、またリストもあいうえお順に整頓してほしい。 ②単語になにやら余計なものがついて変換される ③()『』などを入力して、次の始まりまりは()の内側にしてほしい ④文字を書く上で使うであろう数字や記号が出てこない、及び連続で次を予測してくれない(Ⅰを出すと次はⅡとか) その他簡単な用語やらも出てこない。
- キーボードの動作が固まることがある。 日本語の変換性能が低くアホ。 予測変換の並びがおかしい。 単語登録しても反映されない事がある。 最新の絵文字が反映されていない。 不満だらけです。 Google日本語入力アプリのほうが優秀だった。返してほしい。
- 3点不満有り。 1、入力中に勝手に入力確定されて変換できない。 2、入力すると余計な文字が出る。(例)『りんご』と入力すると『りりりりりんご』のような感じ。 3、ツールバーを誤タップする場所に配置しないでほしい。非表示にできるようにしてほしい。設定の歯車に手が当たりやすい。ステッカー機能は不要。 使いにくい。
- クリップボードに記憶させておける文章が少なすぎる・単語リストに登録している言葉がすぐ変換候補に出てこない(全文字入力しないと出ない)・日本語、英単語ともに変換候補が少なすぎる・顔文字一覧が使いにくい(リストの閲覧が途中で重くなる、以前のスマホではすぐに出てきた顔文字がなかなか見つからない)…など、不満点は多いです。
- キーボードが全く表示されないバグが再発した。再起動するしか解決方法がないから、人に連絡を取りたい時は時間をひたすら無駄にさせられて心底腹が立つ。マルチウインドウの時によく起こるけど、いつになったら直すの? そもそもキーボードアプリとしての性能不足も目立つ。学習したはずのよく使う言葉がたまにリセットされている。挨拶など毎回打ち込むものもあるので、リセットされるとかなりイライラする。変換機能もいまいちで、「ミス」と送りたくて「みす」と打ち込むと「水飲み場とか」が候補の一番目に来る。まずは打ち込まれた文字列だけで変換して候補を出してほしい。というか、「水飲み場とか」なんて候補が選ばれる文脈はそんなにないだろうから、単純に候補としてもおかしい。 他にも「10ページ」と打ったらなぜか「10ページ心がけて」が候補のトップに出てくる。そんな文章書いたこともないし、こんな候補いつ使うんだって話。あと「こんどの」って打ったら「今度の検索画面」って候補が出る。結構前からこんな感じなので、早く機能面の強化をしてほしい。 Googleのアプリとしてこの完成度は論外。星1つすらあげたくない。
- ツールバーの編集が出来なくなった??そもそも使いにくい中で唯一の取り柄の翻訳機能の為だけ使っていたけど、ツールバーの先頭に出せなくなって、翻訳を使いたい時に作業工程が増えることになった。致命的。仕事で頻繁に使うのでこのタイムロスはデカすぎ。勝手に意味の分からない仕様変更をしないでほしい!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。