Files by Google (総合 31366位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 7,670,000)
ダウンロード数 : 1,000,000,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : 1.1737.587592893
マーケット更新日 : 2023/12/05
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2023/12/10
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






「Files by Google」の概要
概要
✨ 削除候補を参考にして
空き容量を増やす🔍 検索とシンプルなブラウジングで
ファイルをすばやく見つける↔️ ニアバイシェアを使って
ファイルをオフラインですばやく共有☁️ デバイスの空き容量を確保できるよう
ファイルをクラウドにバックアップ🔒 デバイスのロックとは異なる方法で
ファイルを保護空き容量を増やすデバイス、SD カード、USB ドライブの空き容量を簡単に確認できます。チャットアプリの古い写真や重複したファイルを見つけたり、キャッシュを削除したりすることで、空き容量を増やすことができます。
ファイルをすばやく見つけるスマートフォンで写真、動画、ドキュメントを探す時間を節約できます。GIF をすばやく検索、ブラウジングしたり、最近ダウンロードした動画を共有したりできます。ファイルをサイズ順に並べ替えて、容量を使用しているファイルを把握できます。
高速で安全なファイル共有
ニアバイシェアを使って、写真、動画、アプリなどを付近の Android デバイスや Chromebook デバイスと共有できます。インターネットに接続していなくても、最大 480 Mbps の速度でファイルをすばやく転送できます。転送は非公開で、エンドツーエンドの暗号化で保護されます。
ファイルを保護する
デバイスのロックとは異なる PIN やパターンを使って機密ファイルを保護できます。
オフライン メディアを再生する
再生速度やシャッフルなどを詳細に設定して音楽を聴いたり、動画を視聴したりできます。
ファイルをバックアップする
Google ドライブや SD カードにファイルを移動して、デバイスの空き容量を増やすことができます。デバイス上の他のクラウド ストレージ アプリと共有することもできます。
削除候補を表示する
削除候補を参考にして空き容量を確保したり、デバイスを保護したりできます。アプリを使用するほど、候補の精度が向上します。
効率的で効果的
Files by Google アプリが使用するデバイスのストレージは 20 MB 未満です。使いやすく、広告は表示されません。
「Files by Google」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ Googleのアプリのなかでは比較的安定していて使える程度。ファイルマネージャとしては最低限の機能。かつてのファイルアプリからこちらに変わると便利に思えるが、視認性は向上したものの操作性は相変わらず良くない。 挙動が他のアプリに比べて端末容量やバッテリー残量などに左右されやすいと感じる。これまでのファイルアプリの感覚で内部ストレージからアクセスしたいと思うことが多いので、横にフォルダが並ぶ事と、すべてを表示するのは移動等操作の際に手間がかかる。 ドラッグで複数選択はできない?複数ファイルを移動操作後の処理が遅く、続けて長押ししても数秒間目的の操作ができずストレス。誰でも感覚的に使えるような仕様なのだろうが、細かい設定無しに一括でお任せしたい方向け。 同一ファイルの検出が可能なのはいいが、気のせいでなければ、アプリ側の言うオリジナルのファイル名はオリジナルでなく(1)。 面倒でも右上のマークで詳細を確認した上で選択したほうが良いです。残したいものを消してしまいかねません。
投稿者:柳原世瀬
- ★☆☆☆☆ 安全なファイル において、とにかくファイルが探しづらい。 どのフォルダに入ってるのかすら分けた表示ができない。おまけにスクロールバーすら表示されないので永遠にフリックしてデータを漁る事になる。 一度画像を表示して、戻るを押した途端に1番先頭まで戻ってしまう。かなり酷い仕様だと思う。
投稿者:ばきけん
- ★★★★☆ 端末購入時からお世話になっているアプリです。操作性の悪さ等、使い難いところもありますが、慣れれば返ってその自由度の良さから私には無くては成らないものとなりました。ファイラーとしての機能は勿論、写真等のアルバム機能、ちょっとした画像編集まで出来て大変重宝しています。しかし、少し前から画面上部に最近使用したファイルが常時表示される、これが画像ファイルだと他人に見られて性癖が露わになる可能性があります。設定で表示/非表示が出来るようにしてほしいです。その他何故かUSB3.1以上のUSBメモリーと相性が悪くファイルのコピー中デマウントされることが多々ある、カードリーダーだと大丈夫です。端末側はUSB 3.2 Gen 1(USB 3.0)に対応しています。
投稿者:KABUO
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。