Google マップ - ナビ、乗換案内 (総合 27073位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 13,114,725)
ダウンロード数 : 5,000,000,000以上
カテゴリー : 旅行&地域 (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2021/04/19
開発者 : Google LLC
動作条件 : デバイスにより異なります
サイズ : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2021/04/20
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







■ 概要
Google マップを使って、より速く簡単に世界を移動しましょう。Google マップの地図には 220 を超える国と地域、何億ものお店や場所が表示されます。リアルタイムの GPS ナビ、渋滞状況、乗換案内のほか、地元のグルメやイベントに関する情報を、世界中どこでもご利用ください。
最短ルートを検索して目的地まで到着
• リアルタイムで予定到着時刻を計算、渋滞状況を確認
• リアルタイムの交通機関情報で、バスや電車、配車サービスをスムーズに利用
• 交通量、事故、通行止めに関するリアルタイム情報に基づく自動ルート再探索で時間を節約
• 地元の人と同じように注目の場所を発見
• 地元のレストランやイベント、あなたに合った情報を発見
• 関心のあるエリアで話題のスポットや新規オープン情報を確認
• その場所を気に入る可能性を数値で示す「おすすめ度」を参考に安心してお店を選択
• 使いやすいグループ プランニング機能で、候補リストを共有してリアルタイムで投票
• お気に入りの場所をリストにまとめて友だちと共有
• 地元に詳しいユーザーや Google、サイト運営者のおすすめスポットをフォロー
• 訪れた場所のクチコミを投稿。写真、地図に表示されていない道路や場所を追加
Google マップをさらに活用
• インターネット接続がなくてもオフライン マップで経路を検索して移動
• ストリートビューや、レストラン、ショップ、博物館などの屋内画像
• 空港やモール、スタジアムなどの大きな施設では、構内図を使って迷わず移動
* 国によっては利用できない機能もあります
* 大型車や緊急車両でのナビの利用は想定されていません
■ マーケットレビュー
- 方向音痴なので、本当に助かってます。 ただバスを経由して歩いて行く時など、大通りからバス、電車等に乗って行く経路やナビは表示されても、大通りから1本横道に入った道路などもバスは通っているのに、その部分の経路は徒歩表示だったり、表示されなかったり。 経路ナビも、ナビで表示されてる道よりも早く着く(ナビを使う方のスピードにもよりますが)道があるのに表示されなかったり、方向音痴には初めて行く所は分からないので、このナビを見ても解らなかったりしてぐるぐる同じ所を回ることになったりすることがあります。 私自身が長崎に行った時が、ナビ見ても解らなくて、同じ所をぐるぐる回ったことがあります。 後、地図表示では「左折」と表示されるのに、音声ナビでは「右折」って言われたり。 「どっち?」って思うんですが。
- 月頃からマップで店舗や病院等、固有名を入力して検索しても『エラーが発生しました。ネットに接続されていません』の表示がされて検索できない事例有ります。その際、電波状態を示すアンテナ表示は最大であり、直後に他の検索アプリは問題なく作動しており、再びマップで検索するとエラー表示です。
- このところ何ヶ月か、検索結果や地点情報が読み込まれない事象が不定期に起きている。レビューを見るに自分だけの問題ではないらしいけれど、Googleは「キャッシュ・アプリデータ消せ」の一点張りで、改善なし。このレビューにも同じテンプレ返答がつくはず。ちなみに自分の環境はSCV38でAndroid10、ベータ非参加でアプリは常時最新版。キャッシュ削除で改善することもあれば再起動するまで回復しないこともあり、いずれにせよ一時的なもので再発する。メモリ使用量とかに関連してるんだろうか?
- くそ地図。 道路検索オプションに高速道路・有料道路を検索に含めないと設定したのに、表示されるのは有料道路のルート。アホですか? このほか、地図内にラベル設定した箇所を地図に非表示する設定にしてるのに、マップ更新のタイミングで非表示解除されて表示されます。 一体いつになったら、まともな地図として使えるんですか? どんなチェックしてアプリ更新してるんですか?
- 今回の変更によりタイムラインの入力方法が変わった。異常に使いづらい。訪問履歴の追加は、以前はマップをタップすれば候補地が出たが、今回はいちいち入力が必要、さらに入力しても候補地出ず、さらにさらに変更や追加もできない。 同様の症状の他の方のレビューへの回答も的を得ていないもの。役に立たない回答です。 お願いだからもとに戻して。。。 追伸:いつの間にか戻りました。
- ここ数日位置ずれがひどいです。出発地点に自宅などの登録地点が選べないのはなぜですか?いちいち入力or地図上で選択しなくてはならず、とても不便です。とりあえず急にひどくなった位置ずれに早急に対応して下さい。
- 地図自体もかなり見やすくなった。 痒い所に手が届かないのが残念なのだが、Googleマップを使用する8割が公共交通機関を使用する経路検索。 この検索機能があまり充実していないというか、 \"経由地点\"を付与させた検索機能が欲しい。 アップデート事に表示される情報量は増えていくのに機能は大して変わらないのが残念だ。
- 【経路検索に時間がかかる理由】 丁寧にGoogleマップさんからコミュニティかヘルプセンターの記事を見るようにご指導いただいたが解決せず。Google系列って個別相談窓口ないの?連絡先のメールに送ればいいの?各個人に個別対応してくれないのかな。よく分かんなかったから、自分でいくつかパターンを決めて動作を確認していったところ、【現在地をオフにしている状態】だと検索に時間がかかる(停止する)ことが判明。現在地がいらない経路検索でも現在地をオンにすることをオススメします。バグなら直していただきたいです!!!
- ローカルガイドというシステムがありますが、バッジ獲得のお知らせと前後して、突然1300ポイントほど削除され、ランクを落とされるという衝撃的な対応をされました。これ耐えられない人はローカルガイドはやめたほうが良いそうです。→追記;数ヶ月単位で投稿が削除されて無かった事にされていました。
- ルート設定まではいいのですが、ナビゲーションにすると、現在地が固まって全く使い物になりません。 イロイロ試してますが、全然駄目です。 めちゃくちゃストレスです、何とかなりませんか?
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。