Google マップ - ナビ、乗換案内 (総合 73327位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
3.0 (評価数 : 18,500,000)
ダウンロード数 : 10,000,000,000以上
カテゴリー : 旅行&地域 (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2025/01/15
開発者 : Google LLC
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2025/01/19
(評価数)
18500010
-
-
-
-
18.5M
-
-
-
-
18499990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
18.5M
1/10
1/11
1/12
1/13
1/14
1/15
1/16
1/17
1/18
1/19
(順位)
20K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
80K
※画像をクリックすると拡大します。
「Google マップ - ナビ、乗換案内」の概要
概要
Google マップを使って、より速く簡単に世界を移動しましょう。Google マップの地図には 220 を超える国と地域、何億ものお店や場所が表示されます。リアルタイムの GPS ナビ、渋滞状況、乗換案内のほか、地元のグルメやイベントに関する情報を、世界中どこでもご利用ください。
最短ルートを検索して目的地まで到着
• リアルタイムで予定到着時刻を計算、渋滞状況を確認
• リアルタイムの交通機関情報で、バスや電車、配車サービスをスムーズに利用
• 交通量、事故、通行止めに関するリアルタイム情報に基づく自動ルート再探索で時間を節約
• 地元の人と同じように注目の場所を発見
• 地元のレストランやイベント、あなたに合った情報を発見
• 関心のあるエリアで話題のスポットや新規オープン情報を確認
• その場所を気に入る可能性を数値で示す「おすすめ度」を参考に安心してお店を選択
• 使いやすいグループ プランニング機能で、候補リストを共有してリアルタイムで投票 • お気に入りの場所をリストにまとめて友だちと共有 • 地元に詳しいユーザーや Google、サイト運営者のおすすめスポットをフォロー • 訪れた場所のクチコミを投稿。写真、地図に表示されていない道路や場所を追加 Google マップをさらに活用 • インターネット接続がなくてもオフライン マップで経路を検索して移動 • ストリートビューや、レストラン、ショップ、博物館などの屋内画像 • 空港やモール、スタジアムなどの大きな施設では、構内図を使って迷わず移動 * 国によっては利用できない機能もあります * 大型車や緊急車両でのナビの利用は想定されていません
「Google マップ - ナビ、乗換案内」のレビュー
レビュー
★★★☆☆ いつもルート案内など色々便利な機能を活用させていただいてます。 その中でタイムラインの機能を重宝していたのですが、データをデバイスに保存(移行期限が来たのでやむなく移行しました)するようになってから、色々変わってしまい残念です。 ・履歴が移行前と大分変わってしまだ。(何年間も自分で編集しながら記録していたのに。) ・登録されていない地点がほとんど、日本と表示されてしまう(括弧内に住所も表示されるが途中まで) ・地点を編集する際、以前は近くのスポットが幾つか表示されたり、検索した際も近くのスポットを表示してくれていたのにほぼ表示されなくなってしまった。 ・2台でデータを共有出来なくなってしまった。(1台をナビ専用として2台て使用していた。)投稿者:Koichi Yamamoto
★★☆☆☆ タイムラインの記録が怪しい。 電車を降りてその直後駅にいたことにならないのは仕方ないのかもしれないが、駅間で(その位置で電車が停車していたりはしていない)飛び降りて沿線施設に入って、その後徒歩で駅まで向かったような滅茶苦茶な記録がなされることがある。また手動で補正を入れると、高確率でエラーとなる。エラーに絶えながら補正を追え、しばらくしてから見ると、後から自動補正が入って、また記録が滅茶苦茶になる投稿者:けーんち
★★☆☆☆ タイムラインがローカルに保存されるようになってから、移動の軌跡がめちゃくちゃ。 それまでは、ある程度は正しかった移動の軌跡がローカルに保存されるようになってから、移動の軌跡が途切れたり、単に直線で結ばれたりして、後から移動の軌跡を振り返る事が不可能と言って良い状態。 おそらくローカルに保存するデータを少なくする為にバックグラウンドでの位置測位の時間間隔を長く取ったんだろうね。 車などの移動では位置測位のサンプル数が少なくなれば移動の軌跡がワープした様に荒くなるのは当然の事。 こんな状態ならタイムラインその物を廃止した方が良い。投稿者:google enjoy
★☆☆☆☆ 高速、有料道路か毎回経路オプションで選ばないといけないのをなんとかしてほしいです。山口県は無料区間というのが存在していて、Googleはいまだに高速、有料扱いしている。その不便さはGoogleマップから成長していない。Yahooマップは、ルートを一般か高速か、無料区間だけの利用なのか、何パターンか見せて選べて、金額まで示してくれる。投稿者:m m
★★★☆☆ Google Lensで翻訳したくて使ってみました。 他のアプリでは上手く出来なかったのに、これではアッサリ翻訳できました。 ただ、翻訳後の画面をキャプチャ(保存)できないのが難点です。翻訳後の画面を保存できるようにしてください。(別のアプリでキャプチャしましたが。) 英語や中国語が出てくるアプリの通知や設定などを翻訳して保存したかったのに、アプリ内で完結出来なかったのが残念です。【追伸】最新版だから?アカウントにログインしないと使えない仕様になっているようで不便です(星1減)。アカウントに翻訳結果が記録されてくならまだしも。また(単体アプリの)Googleレンズは、Googleアプリが入っていないと使えませんでしたが、コイツはGoogleアプリが無くてもGoogleレンズが使えたので、ようやく、容量が多いGoogleアプリと別れることが出来ました。パソコン繋いで強制削除する手間は掛かったけど。Googleは厄介だねぇ。なぜ個別で使えるアプリと、全てを統合したアプリを出さないで、似たようなアプリをコンセプトも明確にしないまま出してるんだ?軽量版と謳っているのはマップくらいじゃないか?投稿者:Shiva Chronos
★★☆☆☆ 以前のホーム画面の仕様に戻すことを強く希望しています。 他のブラウザでは操作が難しい方、通信料を節約したい方の需要に応えられる優良なアプリだったのに、これでは使い難いです。 Android 初心者の高齢の母が、唯一簡単に使えるブラウザとして重宝しておりましたが、新しいホーム画面になってからはショートカットが作れませんし、画像検索にも手間がかかりますし、最初からニュースが出ていて通信料も使いますし、以前の便利な機能が跡形もなく、改善点が1つも見出せません。 Google GO をメインブラウザにしているユーザーもいることを理解していただきたいです。 このブラウザがあるおかげで簡単に Android が使える、機械が苦手な人の助け舟となるようなアプリであって欲しいと願っています。投稿者:むぴぃ
★★★★★ 日頃から使っていて感じたことを書かせていただきます。毎日決まった時間に2度アラームを設定しています。設定をしたとき、何か変えた時に「アラームを◯時◯分後に設定しました」とその都度でてくるので自分のミス、音量等をなくさない限りアラームが機能しないことはありません。毎日をONにすれば毎日その時間に鳴ります。曜日設定もできるし、数時間後数分後になるアラームをOffにせずに無効にすることもできます。ストップウォッチもたまに使います。単純な仕組みなのでいざ使う時にスムーズで気持ちがいいです。アラームを使う自分だとタイマーはあまり使いませんが、「毎日この時間」とかじゃなくて「今日は〜」とかだとタイマーのが良いと思います。文句を言おうとしても特に出てこないいいアプリだと思います。投稿者:信田名無し
★★☆☆☆ YouTube Musicからアラームとして音楽を流すためGalaxy S24で使っています。 まず、低電力モードをオンにするとアラームが鳴らなくなることがあります。ステータスバーからアラームのアイコンが消えるのでアラームが止まっていることにはすぐ気がつけます。 また、アラーム解除の方法がスライド式ではなくワンタッチ式になってしまいました。正直スライド式にしてほしいです。投稿者:佐々木湊
★☆☆☆☆ 急にアラームが不規則に鳴らないことが多くなりました。例えば12時に設定したアラームを3日間使用したと仮定した場合、1日目は鳴り、2日目は鳴らず、3日目は鳴る、というものです。 最初は他のアプリ起動中が問題なのかと思いましたが、普通に鳴ります。何か影響を及ぼすような新しいアプリなどを入れたなども無く、スマホのサイレントモードなども確認しましたが関係ありませんでした。できれば改善お願い致します。投稿者:SG FK
★☆☆☆☆ GooglePlayのウェブブラウザで映画やドラマの購入が不可となりましたが、GoogleTVでは相変わらず字幕版と吹替版の選択が出来ません。さらには劇場公開版とエクステンデッド版など2パターンあるタイトルでエクステンデッド版しか買えない場合もあり。表示されたバージョンしか購入出来ない仕様となり、残念ながら旧作を買うには不便なプラットフォームになってしまいましたね。 数ヶ月前から懸念を示したのに対処すらしなかった姿勢には失望しかありません。投稿者:Millennium Falcon
★★★☆☆ 皆さん、映画を再生するのは倍速再生が出来るYouTubeアプリをオススメです(アカウントが同じならYouTubeでも映画の視聴が出来ます。GoogleTVアプリは購入用にするのが良さそうです)(2024/8/12追記)。アプリを最新版に更新したらダウンロードしてた映画を再ダウンロードしないと視聴できなくなりました。「端末を再起動して下さい」とのエラー文字が出てたけど再起動しても駄目でした。(2024/07/06追記)。他社の動画サービスみたいに複数(少なくても4種類)の画質を選べるようにして欲しい。現状だと高画質とSDサイズの2種類しか選べなくて不便です。高画質が4kサイズだとダウンロードにものすごく時間が掛かる。投稿者:339odx o3r9i
★☆☆☆☆ 他の方のレビューにもありましたが…スマホの設定のストレージのキャッシュクリア及び端末管理の最適化をすると、突然このアプリに変わってしまい、キャッシュクリアも最適化も出来なくなりました。 アプリ自体のアンインストールも出来ないので、「更新」をアンインストール(?)したら、今のところ大丈夫です。 (HUAWEI P10 Lite)投稿者:tomoko kawaguchi
★☆☆☆☆ 一度だけ起動できるものの、qrコードがなくて手こずっていると、強制終了して、以降は起動できなくなります。なにをするアプリか謎だったのですが、VRゴーグルとスマホとのアライメントを調整するもののようです。このようなアプリを介させずに調整できるようにすべきところです。投稿者:motoharu takanashi
★☆☆☆☆ 肝心のQRコードの表示はされず真っ暗、アプリの終了が携帯のホームボタン等使ってもできなくなります。たまたまGoogleアシスタントを声で反応するようにしていたのでどうにか待ち受けに戻れましたが、それがなかったら解決できたかどうか…ご注意ください。Galaxy_SCG02使用投稿者:まる
★★★★★ 自分の端末とvrゴーグルに合う設定を作成してQRを読み込んで使用します。cardboard対応アプリでそのプリセットを使用できます。デモモードは落ちますが対応アプリでは問題はないのでok 調整にはスマホの他にpcも必要です。 詳しくはcardboard 調整などで調べてください。少し知識が必要かもしれません。 自前の動画再生ならcardboard対応のvrtvが使いやすいです。投稿者:美剣涼一
★★★★★ This app has saved me a lot of time. The only thing I wish it had was a feature where you could put a timer on the taskbar that shows you how much time you have left for that day. Because a lot of times I am in the middle of typing something or I'm just about to hit send when all of a sudden the app gets locked. If I could see how much time is left then i could avoid those situations and save a lot of irritation.投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ It needs internet to work...投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。