DuckStation (総合 20208位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.1 (評価数 : 14,700)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : アーケード (ゲーム)
バージョン : 0.1-6297
マーケット更新日 : 2025/03/20
開発者 : Stenzek
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/04/03
(評価数)
15K
-
-
-
-
14.5K
-
-
-
-
14K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
14.6K
14.6K
14.6K
14.6K
14.6K
14.6K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
14.7K
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K
※画像をクリックすると拡大します。
「DuckStation」の概要
概要
DuckStation は、Sony PlayStation(TM) / PSX / PS1 コンソールのシミュレーター / エミュレーターであり、プレイアビリティ、速度、および長期的な保守性に焦点を当てています。目標は、高性能を維持しながらできるだけ正確にすることです。
エミュレータを起動してゲームをプレイするには、「BIOS」ROM イメージが必要です。法的な理由により、エミュレータには ROM イメージが提供されていません。Caetla/Unirom などを使用して、独自のコンソールからこれをダンプする必要があります。ゲームにはエミュレーターが付属していません。合法的に購入およびダンプされたゲームをプレイするためにのみ使用できます。
DuckStation は、cue、iso、img、ecm、mds、chd、および暗号化されていない PBP ゲーム画像をサポートしています。ゲームが他の形式の場合は、それらを再ダンプする必要があります。bin 形式のシングルトラックゲームの場合、https://www.duckstation.org/cue-maker/ を使用してキューファイルを生成できます。
特徴:
- OpenGL、Vulkan、ソフトウェアレンダリング
- ハードウェアレンダラーでのアップスケーリング、テクスチャフィルタリング、トゥルーカラー(24 ビット)
- サポートされているゲームでのワイドスクリーンレンダリング(ストレッチなし!)
- ジオメトリ精度、テクスチャ補正、深度バッファエミュレーションのための PGXP(テクスチャの「ぐらつき」/ポリゴンの戦いを修正)
- アダプティブダウンサンプリングフィルター - シェーダーチェーンの後処理(GLSL および実験的な Reshade FX)。 - サポートされている PAL ゲームで 60fps - ゲームごとの設定(各ゲームの拡張機能とコントローラーマッピングを個別に設定) - マルチタップ対応のゲームで最大 8 つのコントローラー - コントローラーとキーボードのバインド(コントローラーの振動+) - サポートされているゲームの RetroAchievements(https://retroachievements.org) - メモリーカードエディター(セーブデータの移動、gme/mcr/mc/mcd のインポート) - パッチコードデータベースを内蔵 - プレビュースクリーンショットで状態を保存 - ミッドエンドデバイスからハイエンドデバイスでの超高速ターボスピード - ゲームの FPS を向上させるためのエミュレートされた CPU オーバークロック - ランナヘッドと巻き戻し(遅いデバイスでは使用しないでください) - コントローラーレイアウトの編集とスケーリング(一時停止メニューで) DuckStation は、32 ビット/64 ビット ARM と 64 ビット x86 デバイスの両方をサポートしています。ただし、より正確なエミュレーターであるため、ハードウェア要件は中程度です。32 ビット ARM デバイスを使用している場合、エミュレーターがうまく機能するとは期待しないでください。良好なパフォーマンスを得るには、少なくとも 1.5GHz の CPU が必要です。 外部コントローラーを使用している場合は、設定でボタンとスティックをマッピングする必要があります。 ゲームの互換性リスト:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1H66MxViRjjE5f8hOl5RQmF5woS1murio2dsLn14kEqo/edit?usp=sharing 「PlayStation」は Sony Interactive Entertainment Europe Limited の登録商標です。このプロジェクトは、Sony Interactive Entertainment とは一切関係ありません。 Icons8 によるアヒルのアイコン:https://icons8.com/icon/74847/duck このアプリは、Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives International License(BY-NC-ND 4.0、https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/)の条件の下で提供されています。 表示されるゲームは次のとおりです。 - ホバーレーシング:http://www.psxdev.net/forum/viewtopic.php?t=636 - フロマージュ:https://chenthread.asie.pl/fromage/ - PSXNICCC デモ:https://github.com/PeterLemon/PSX/tree/master/Demo/PSXNICCC
「DuckStation」のレビュー
レビュー
★★★☆☆ 再現性はかなり高いのですが、何故かアーマードコアシリーズは強化人間の右肩のキャノンが敵を追尾しないバグがあります。シリーズ全てで起こるので、ROMイメージではなくエミュレーターの方に問題があるのだと思います。投稿者:小島暢宏
★★★★☆ システム言語が日本語対応してませんが、無料&広告無しで問題なくプレイできます。ステートセーブやロード機能もあり何時でも気軽に中断できるのもすごく便利です。 ただ一点、画面タップでの早送り機能(Fast Forward)が、通常のゲーム速度(Emulation Speed)を100%以外にすると機能しなくなる点を修正していただきたいです。(音量ボタンなど物理キーに割り振ると機能するのでおそらくバグがと思われますが。) そこさえ直してもらえれば個人的には満点のPS1エミュレータです。投稿者:ミゼラブルボディ
★★★★☆ 私はもともとPC版DuckStationのユーザーで、ある時外出先でタイムクライシスやガンバレットを遊びたいと思ってダウンロードしました。PC版と同じ感覚で使うことができてとても使いやすいです。また、PC版同様に再現度も高く安定して遊べます。そして、完全無料で広告もありません。 ただ、PC版と違って、日本語非対応なのと使用可能な特殊コントローラがガンコンとネジコンしかないのでこの評価です。 ※RomファイルとBiosはきちんと自分で手持ちの物を吸い出して使いましょう。投稿者:Crypto Brown
星[[[[[null評価:JPY","¥172"]],null,[null,"購入"],null,2,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.heisarzola.PEG&rdid=com.heisarzola.PEG&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["購入 ¥172"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,true,false]]],["「Arzola’s」のその他のアイテム",null,[null,null,null,null,[null,null,"/store/apps/dev?id=5814028673521910349"]],null,true]]]],null,[],true,["qgI+CjwKBlNUUkVBTRoyCjAKKmRldGFpbHNfcGFnZV9zdHJlYW1fY29tLkhlSXNBcnpvbGEuS05JR0hUUxAuGAM="]]], sideChannel: {}});