Garmin Connect™ (総合 20767位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.4 (評価数 : 779,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : 4.56
マーケット更新日 : 2022/06/23
開発者 : Garmin
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







「Garmin Connect™」の概要
概要
Garmin Connect™はヘルス&フィットネスデータに関するワンストップソースです。 トレーニングがレース用であろうとトラッキングステップ用であろうと、日々の記録を更新するのに必要な情報とインスピレーションを提供します。
互換性のある(1)Garminデバイスとペアリングすると、ライフログを初めとして、Garmin Connect™の様々なサービスを利用できます。 新しいワークアウトを作成したり、コースを構築したり、友達に挑戦して競い合ったり、すべてこのアプリでできます。
Garmin Connect™には、以下のように便利な機能が満載されています。
-
「Garmin Connect™」のレビュー
レビュー
- 星1評価:今回の更新でも全く解消されず。何度マスターリセットすればいいのやら。。。つながる方が羨ましいです。ランニングのデータを同期しようとしても、途中で切断されるから尋常じゃないぐらいイライラする。Android11なのがいかんのか?245は諦めてvenuにしろってのか?255ほどランニングに特化しなくてもいいし。。。TATTAと連携しているからガーミンほぼ一択なのに、こう繋がらないと本当に困る。昨年末ぐらいの前のバージョンを配布してくれ~。ホントに頼むよ。。。
投稿者:Toshikuni Kan
- 星3評価:phoenix6で利用しています。他の方のように接続が切れたりすることはありませんが、6/6のアプデ以来、ウォッチフェイス上に血中酸素飽和度が表示されず「--」になってしまっています。 phoenix6をファクトリーリセットなども試しましたが、本体で計測記録は残っているもののウォッチフェイスには表示されない。 利用しているフェイスのせいかと思いガーミン製のフェイスにしても酸素飽和度はーーの表示のまま。 コレでは気軽にかくにんできないので意味がない。
投稿者:ゆうきんぐゆうきんぐ
- 星5評価:サイクリングで使用しています、Edge530! 速度、ケイデンス、心拍数それぞれのデータについてグラフィック化表示もされる。 ルート作成はPCを使えば思いのほか簡単に出来る。 まだ触れていない機能があると思うがいま現在ですごく楽しむことが出来ている!
投稿者:Norio Nishiido
- 星1評価:55の新品を購入したにも関わらずペアリングが全然できなかった。ネットで調べても解決できなかったが3日後くらいに急にペアリングできた。 使い始めてある程度経つと、ペアリングはできているがBluetoothが接続できなくなった。 再起動などいろいろ試したがまったく改善されなかったとりあえずクソ
投稿者:ににに
- 星3評価:ここ2~3日デバイス(Instinct Dual Power)とうまくアクティビティが反映されない、my fitness palのカロリーが出ない、ほかも同期できなく、アプリの再インストール、デバイスのオンオフをしたが状況変わらず。デバイスの初期化をしたところ通常の状態に戻りました。間近のアクティビティは消えましたが…定期的にデバイスの初期化が必要なのかな?使い始めて1年弱。
投稿者:So4
- 星1評価:EDGE130PLUSと接続して使用しています。 電源を入れると毎回、ペアリングを求められます。高ストレスです。 Galaxy SC-41Aで使用をしていますが、Bluetoothペアリング済みディバイス一覧にあるにも関わらずEDGE130PLUSの電源を入れると一覧から消えてしまい接続できずペアリングを求めてきます。 ネットで様々な対策が出ていますが何をしてもペアリングを求められます。 ForeAthlete935も使用をしていますがこのようなことは起こりません。 何が起こっているか知りませんが対応をしてください。 (2022/02/26) まだ再ペアリングを求められます。メーカーの未対応。 (2022/4/5) 未対応でまだペアリングを求められます。きっと書き込みを見ていないな。 (20220510)まだ対応されずペアリングを求められる。Bluetooth一覧を見ながらEDGE130の電源をいれたら、一覧から突然の削除。何なんだ!
投稿者:木村正彦
- 星5評価:他のBluetooth競合アプリを削除して再起動したら切れなくなりました。 私の場合は、Sonyのイヤホンのアプリの自動起動を停めました。Google Fitも削除。以前使用していたware os 関連のアプリを削除しました。 1週間以上、切れなくなり問題ナシです。
投稿者:Suzuki Masayoshi
- 星1評価:Galaxy SC-41Aを使っていますが、仕事場等で、スマホを机に置きトイレなど行き離れると、すぐに切れ再度ペアリングを求められます。 毎回毎回数字を打ち込まなくてはならずストレスです。 ホームページを確認し、スマホの電源を切る、ガーミンの電源を切る、それでもだめならデバイスの削除をする、全部しましたが、一向に改善されません。 解消してください!! 追記 4月12日現在解消されていません!!
投稿者:スネイクオタコン
- 星4評価:ラップや心拍数、走行距離など、ほしいデータが一目で得られるので励みになります。山登りにも使いますが、実際の高度の表示とアプリに出るデータにわりと大きな誤差があり、そこだけはなんでだろうと思います。
投稿者:まえだ
- 星1評価:フィットネスやトレーニングは使用せず、主にpayを使ってます。それ自体は便利だし、上限20,000円も特に問題ないです。 が、最近チャージするときに、うまく時計とつながりません。前回チャージした金額のままで止まっていて、タップするとエラーがでます。アプリ再起動、bluetoothつなぎ直しなど、何をしてもエラー。しかたなくスマホを再起動すると直ります。 チャージしようとする度に同じ事象が起きてて不便です。以前は特に問題なかったんですが。アプリは最新、android11です。修正だして頂きたいです。
投稿者:Aya Tsunoda
- 星1評価:ここしばらく、何度もBluetooth接続が切れて再接続が出来ない状況が続いています。 気が付くと戻っていたりするのですが、ゴルフとかいくひだったらと思うと困ります。 スマホと他の機器との接続に問題はないのでGarminのデバイスまたはアプリの問題なのでしょうか。 対応もしくは対策を教えてください。
投稿者:石川雄久
- 星1評価:最新バージョン以降通知が来なくなるバグが発生してます。 色々試した結果、一度アンストして1つ前のバージョン入れ直したら通知来るようになったので間違いないかと。 なかなか直らなくて時計買い替えも検討するレベルだったので、早急に対応してほしいです。 GALAXY S21 Ultraにて。
投稿者:topgun m
- 星1評価:消された様なので再投稿 します。 ウオッチフェイスが変更出来ない。 デバイスの設定を更新 この設定fenix 7X Sapphire Dual Powerでのみ使用できます。 と出て開けない。 自分のもfenix 7X Sapphire Dual Powerなのに。早く対処して欲しい。 他に良く落ちる。 電話着信のバイプが2回で終わってしまう。これではアプリ通知と同じで区別が出来ない。回数を選べるか着信中はバイプをし続ける様にして欲しい。
投稿者:ltuti yama
- 星1評価:このアプリはバックグラウンドで常に動作しているとのこと。 私はウェアラブル端末等は持っていないので、バッテリーを考えると、常時実行している必要はなく、バックグラウンドで実行させなくする機能(必要な時だけ実行する機能)が欲しかった。 私の場合、Garmin端末は1か月に2日使う程度の使用状況。 スマホで情報確認できれば便利だったのですが端末に任せることにしアンインストールしました。
投稿者:TMHR KTM
- 星4評価:快適に使っています。OSはAndroid8.0です。「Connect」がバックグラウンドで実行中です。"という通知が表示され消すことができません。とはいえ、バッテリーの消費の問題はなくなったので目障りというだけで実害はなくなりました。 <以下は過去の書き込み>2019年3月の更新で、私の環境では接続・同期の問題は解消しました。今は楽しく使わせてもらっています。 <更に過去の書き込み>Garmin vivosmart J HR+を使っています。スマホはAndroid4.4です。 同期エラーになっていましたが、私のスマホ場合Garmin Connectで一旦サインアウトし、サインインし直せば同期できることがわかりました。ペアリングはできていて、双方のBTをオンにして、ステップ数、上昇階数、カロリーなどはスマホ上に表示されるけれど、詳細データや心拍数などは表示されず同期エラーとなってしまうという方は、上記の方法で同期できるかもしれません。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:身体管理にとても役立っています。ランニングの記録だけではなく、心拍数、歩数、睡眠、ストレスレペル等の計測が楽しく、デバイスから同期もリアルタイムでスムーズに行われるので、毎日、何回もつい見てしまいます。 今まで複数の活動量計やアプリを試しましたが、機能の豊富さ、質 共に一番満足できるものです。 ただ、設定の仕方など、直感では少し分かりにくいところもあるので、星を一つ減らしました。
投稿者:Googleユーザー
- 星2評価:Vivosmart4をしようしていますが、半年ほどは正確な数字が記録されていました。最近は使いはじめて9ヶ月ほどですが、smartwatchの数字がアプリに正しく反映されなかったり、ライフログが記録が飛んでしまっているのか、まったく活動していないかのように記録されてしまいます。smartwatchの再ペアリング、初期化などで対応していますが、またすぐに記録できなくなる。 smartwatchの問題なのか アプリの問題なのか ストレスがたまる一方です‼️
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:vivosmart4を使用しています。 最新のアップデート以降、スマートフォントとの同期によるGPS接続機能が使えなくなりました。 補足開始と、表示されたまま暫くするとタイムアウトになります。 スマートフォントのGPSに接続出来ない為にVO2Maxの測定と更新が不能になりました。 7/22頃から同期させてもデータの表示が行われなくなったのでインストールし直したところ、サインインしてもエラーが出てたようこその画面へ戻り、何度メールアドレスとパスワード入れてもデータ閲覧画面に進みません。睡眠チェックが出来ません、困ります。改善が見られないので有れば、他社製品へ替えようと考えています。早急に対応をお願いします。
投稿者:斉藤紀子
- 星3評価:最近スマホとの接続が上手くいきません。 235jを使っておりますが、接続できず、接続支援を使って接続しても次の日にはまた接続不良で接続支援、の繰り返しです。いちいちデバイスを追加からしないといけないのがすごく手間です。是非改善して頂きたいです。 (ガーミン1030も使っておりますが、そちらではそのようなことはございません。)
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:私はスマート通知目当てで、その他の機能は使っていませんので、その点だけの感想です。 昔の携帯電話と違って、何故かスマートフォンになってからは、ポケットに入れておいても、着信などのバイブレーション(普段は基本的にバイブレーションで使っています)に気づきにくくなったので、Vivo Smart HR で通知が受け取れるのは、個人的に便利です。 ・・・・・・便利なのですが、まず、新しくアプリをインストールすると、スマート通知が勝手にオンになってしまうので、いちいちオフにするのが面倒なのと、このアプリをアップデートすると、何故か全てのアプリの通知がオンになってしまい、「すべてのアプリケーション」をオフにしても、全て一括でオフにならず、結局手作業でやり直しになるのが、とてもとても不便です。 スマート通知の件がなければ、星4にしたいところです。 それと、これは要望なのですが、以前使っていて壊れてしまった、中華製の活動量計のアプリは、アプリ毎にバイブレーションのパターンを設定できて、とても便利でした。 そのアプリはパータンを作成できましたが、パターンの作成はともかく、何種類かのパターンから選べると、何のアプリからの通知かが、画面を見ずに確認でき、もっと便利になると思います。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。