ポケットローグ(PocketRogue) (総合 4878位) ※2023/03/21時点
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.6 (評価数 : 1,830)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 3.2.0
マーケット更新日 : 2022/07/19
開発者 : sadak0826
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2023/03/21
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







「ポケットローグ(PocketRogue)」の概要
概要
◆概要
ポケットローグはシンプルな
ローグライクゲームです。
片手でカンタンに操作できます。
通学・通勤のスキマ時間にどうぞ。
◆ゲーム説明
・ボタンについて
方向ボタン:矢印の向く先へ移動します
コンパスボタン:プレイヤーが向いている方向を示します。押下すると時計回りに向きを変えることができます。
メニューボタン:アイテム欄を表示します。武器を装備したりアイテムを使用することが出来ます。
遠隔攻撃ボタン:弓矢で攻撃します。何回でも使うことが出来ます。
近接攻撃ボタン:剣で攻撃します。
・キャラクタについて
「|」:縦の壁
「-」:横の壁
「.」:床
「@」:プレイヤー(あなた)
「#」:通路
「+」:扉
「%」:階段
「&」:冒険者の遺言書(冒険のヒント)
「^」:罠
「)」:近接攻撃武器(剣)
「(」:遠隔攻撃武器(矢)
「[」:盾
「=」:指輪
「!」:薬
「?」:呪文書
「:」:食料
「$」:広告屋さん
「*」:宝石
「A~Z」:モンスター
・モンスターの色について
白:獣系モンスター
茶色:精霊系モンスター
灰色:悪魔系モンスター
緑:爬虫類系モンスター
◆その他
※ランキングは不定期に削除されます
「ポケットローグ(PocketRogue)」のレビュー
レビュー
- ★★★☆☆ 罠を調べられないとモンスターハウスなどで致命的な状況に陥るので、ぜひ実装お願いします。また、方向転換をする時に同じボタンを何度も押すというのは面倒なので、方向転換ボタンを押しつつ←↖↑↗→↘↓↙の移動ボタンを押すと1回で方向転換出来る機能を実装して欲しいです(方向転換の方法はどういったやり方でも構いませんが、簡単にして頂けると嬉しいです。)なお、こちらのゲームには直接関係ありませんが、リビルディング・サガは最高に面白かったです。これからも出来のいいゲームを是非作り続けてください。 追記:罠探査機能実装ありがとうございます!!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 昔ながらのローグライクでシンプルなシステムと見た目が非常に良い。何度もトライアンドエラーを繰り返して運の要素を楽しめる人向き。広告の取り入れ方も見ない場合のメリットがあって良心的でセンスがある。ランキング制で広告がカウントされるので無限に見れても良かったのでないかと。 ターン制が必ずしも1行動ずつの交代制ではなく、向きを変えるだけなら敵にターンが回らず体力の回復と満腹度の減少が出来たり、移動不可マスに向けて方向キーを押した場合は無駄な空振りで敵にターンが回ってしまう。後者は無効扱いして欲しい。
投稿者:グーグル用アカウント
- ★★★☆☆ 階層に階段がひとつも作成されずに詰んでしまうのは仕様でしょうか?因みに、2プレイ目の6層目です。操作面は、横持ちができるとプレイしやすいですね。大きい端末は重いので、画面下部に集中した仮想ボタンを操作するのが少し疲れます。片手プレイを推すのであれば、ガラケーのような十字キーを中心にファンクションボタンを挟むように配置すると操作性を確保しつつ、さらに画面のデッドスペースが押さえられるのではないでしょうか。黎明期のコンピューターゲームを感じさせるデザインと、熱心にゲームをブラッシュアップさせようと熱意的な開発には好印象です。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。