Fontgenic - おしゃれで映える写真を簡単に作ろう! (総合 5081位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.2 (評価数 : 60)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : 写真 (アプリケーション)
バージョン : 1.0.7
マーケット更新日 : 2024/04/09
開発者 : FUJIFILM Corporation
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/02/03
(評価数)
70
-
-
-
-
60
-
-
-
-
50
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
60
1/25
1/26
1/27
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
※画像をクリックすると拡大します。
「Fontgenic - おしゃれで映える写真を簡単に作ろう!」の概要
概要
Fontgenic(フォントジェニック)は、手書き文字やイラストをかんたんに抜き出し、スタンプのように写真に合成できるカメラアプリ。
プロ向けの画像編集ソフトや、手書き合成用のタブレットやタッチペンなどは不要!
これまで難しかった文字入れ合成が、少ないステップで誰でも簡単に楽しめます。
無料・登録不要ですぐに始められます。
手書き文字や絵を、写真にプラス。
日常の写真をもっとおしゃれに、旅の思い出をもっとかわいく。
思い立ったタイミングですぐに文字を抜き出せるので、その瞬間の熱量のまま撮影できます。
Fontgenicで楽しく手書き合成して、お気に入りの写真をつくってみませんか?
■「レッドドット・デザイン賞 」受賞! Fontgenicは世界三大デザイン賞「レッドドット・デザイン賞」において、ブランズ&コミュニケーションデザイン2020部門を受賞しました! 初めて使う方でも簡単に操作できるユーザーインターフェースや、デザイン性が高く評価されました。 ■Fontgenicの特長 ①文字の抜き出し機能 手書きの文字やイラストを、撮影しながらワンタップで抜き出すことができます。 文字を事前に撮影したり、スキャンして取り込んでおかなくても、その場ですぐに抜き出せます。 また、スマホ内に保存している画像から文字を抜き出すことも可能です。 後でゆっくり抜き出したい場合や、手振れでうまく抜き出せない場合などにお使いいただくと便利です。 ②抜き出した文字の編集・加工機能 抜き出した文字をカンタンに編集することができます。 不要な部分だけ消しゴムを使って文字消しや、サイズ・位置調整、色変更などの機能をご利用いただけます。 一緒に写す被写体に合わせて文字を編集することで、より完成度の高い写真が撮影できます。 ③文字を重ねた撮影機能 抜き出した文字を被写体と重ね、撮影しながらワンタップで合成ができます。 カメラをインカメラに切り替えれば、文字と自撮りを重ねての撮影もお楽しみいただけます。 また、文字はスマホ内に保存している画像と重ね、撮影することも可能です。 ④抜き出した文字の保存機能(マイコレクション) 抜き出した文字を素材としてアプリ内に保存することができ、何度も繰り返し写真合成できます。 仲良しグループの写真や趣味の記録には、いつも同じ文字を重ねて撮影するような楽しみ方や、抜き出した文字をコレクションしていく過程をお楽しみいただけます。 ※一部の機能はApp内課金でご利用いただけます ◆公式ページ(富士フイルム) https://fontgenic-jp.fujifilm.com 【利用環境】 ・対象OSはAndroid 8以降です。 ・通信にかかる費用はお客様のご負担となります。
「Fontgenic - おしゃれで映える写真を簡単に作ろう!」のレビュー
レビュー
★★★☆☆ 自分の書いた文字やイラストを写真に入れ込んで作品を作るのには向いてる 普段から写真にシグニチャーを入れて撮影したいというのにはあまり向いてない(撮影自体にはこだわりがないアプリなので) 切り抜きたい文字を読み取る作業が難しい、せっかく富士フィルムのアプリなのに写真を撮ること自体にはこだわってないのが残念投稿者:popo dede
★★★★☆ すごい!楽しい!クロップ用の○を任意で動かせるようにして欲しいのと、スクエアなど他の比率の写真にも対応して欲しい~。 現段階でも無料なら入れておくかな! 上記がアプデされたら買います🎶投稿者:Googleユーザー
★★★★★ 簡単に写真と文字が合成できて、文字の大きさや色なども変えられて便利!課金しました☻投稿者:jin Ima
★★★★☆ 最高までは、行かないけれど役にはたっているのでこれぐらいかな!投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ 音量調節が出来なくなったー1でいいのに!投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 朝、鳴らないことが多々(-.-#)投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ 血圧の記録形式について。自動で表示される“朝・夜”マークをON/OFF選択制にして頂きたいです。更に、“追記(メモ)”は“一日単位”ではなく“記録毎”が望ましいです。“朝・夜”は事実上“起床後・就寝前”の意味かと思われますが……アプリに想定されたリズムで生活しない限り、記録と実状にズレが生じてしまいます。ユーザー個々のパターンに沿うよう、もう少しカスタマイズ性が欲しいところです。あとは、一日の記録件数制限でしょうか。血圧動向を把握するため様々な状況で計測した場合、10件では心もとない気がします。今のところ制限のない別のアプリを併用中ですが、“ララしあ”に一括したいと考えています。投稿者:EMC
★☆☆☆☆ arrows we2に機種変更したら最初から入っていたので即、無効にしました。(アンインストールができないので。) そしたらロック画面にあるステップ数の値が昔から使ってる歩数計アプリとかなりの違いがあり、原因がこのアプリであることがわかりました。 ロック画面からステップ数を無くすにはAndroidの歩数計そのものをオフにするしかないため、それもできず··· 結局、使いもしないのにバッテリー食いのこのアプリを入れておくしかないということになりました。 なので、1です。 更にその後、昔から使っている歩数計アプリと比較していったところ、このララしあの歩数計はちゃんとしたウォークしか関知しないこともわかりました。ゆっくりだろうと歩いてることには違いないと思うんだけど···このアプリ、使い物にならない。投稿者:a a
★★★★☆ 以前ARROWSを購入したときはあまり使い勝手が良くなくアンインストールしましたが、we2を購入してからは自律神経パワーを測れるので重宝しています。あわせて心拍数と睡眠も測定をしていますが、睡眠は週に一度ほど途中で勝手に計測終了されており何もデータが残らないことがあり、そこが不満です。データが残らないときも、普段と変わらず測定開始を押して電源ボタンで画面を落としてから就寝しており、何故勝手に終了しているのかわかりません。修正していただきたいです。投稿者:yuuna sato
★★☆☆☆ 英語で使いにくい。グーグルレンズで翻訳しながら設定して使えないこともないけど、Rethink(再考 DNS +ファイヤーウォール +VPN)というアプリの方が、日本語化されていて使いやすいです。両方ともオープンソースという点は良いのですが、他のも含めて似たUIでツマラナイです。何が気に食わないって、ファイヤーウォールなら、まず通信しようとするアプリの通信を一時的に保留にして、ユーザーが一時的に許可するのか?永続的に許可するのか?遮断するのか?を選べるようにして欲しかったです。現状の仕様は、Wi-Fi回線とモバイル回線で許可するか?許可しないか?の二者択一で、デフォルトでは全て許可状態。これだとアプリが勝手に通信し始めていても分かりません。勝手に裏で通信しているということだろう?通信させる必要があるアプリ・機能か分からないシステムアプリの通信などもあるのだから、通信しようとしているアプリを一旦遮断して、遮断していたら使えない問題があるのか?を確認してから、遮断したままにするかを選択できないとダメです。その辺はNoRootFirewallというアプリが優れてました。ストアから消えてるけど投稿者:Shiva Chronos
★★★☆☆ android12ですが、ちゃんと動いているようです。開発継続されるとうれしいです! 追記、使い易さについて フィルタ有効時でも、ブロックした時だけ通知が欲しいです。許可のものも大量に通知が来るため、ブロックされているものを見過ごしてしまいます。 追記、たまに動いておらず、通信されないときがあります。アプリのoff-onスイッチで治るのですが、最近のアップデートもないようで、乗り換え先を探しています。。投稿者:すモバ
★★★★★ F-52A/Android12で使用。 今まで使ってたファイアウォールがマトモに機能しなくなってきたので、個々のアプリをドメイン毎にブロック出来るのを探してました。 インストしたアプリだけじゃなく、システムアプリも設定出来るので助かりました。 日本語非対応ですが、この手のUIのファイアウォールを使った事のある人なら感覚的に使えるので問題無いと思います。投稿者:ウエノヒロ
★★★☆☆ 回転している刃をタイミングよくタップし支点を変えて草を刈るというゲームの発想としては楽しい。草を一気に刈るとスマホのバイブと見た目で爽快感を演出しており心地いい。花を3つ刈るとパワーアップで一時的に刈れる範囲と回転スピードがアップするのだが狭い土地だとかえって刈りづらくなりステージによってはデメリットになってしまう所が残念。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 実態はイライラ棒に近い。ワンミスで即死する系だが進行保存が貧弱なので1ゲームの拘束時間は面の難易度によって比例して上がる。広告も当然のように流れてきます。動画で。サムネ画像を見て爽快感を期待した人には間違ってもおすすめしたくないゲーム。投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ 日本語ですみません。 ゲーム性はとても楽しいんですけど広告が多すぎると思います! もう少し広告が少なければ4,5にしてたかな~投稿者:Googleユーザー
★★★★★ なかなか面白い電池アプリだと思います。例えば電池の表示の色を選べたりとか!電池の残量を自分なりに設定できたりと!様々な設定ができるので、楽しいアプリですよ!投稿者:前田淳
★☆☆☆☆ 動作不安定。頻繁にアイコンが化けて見れなくなる。必要な情報も見にくい。投稿者:Googleユーザー
★★☆☆☆ 見やすいが、 表示があっていないことがある投稿者:hiromi hirahara
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。