推しのアイコンX - アイコンきせかえアプリ (総合 8213位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.1 (評価数 : 102)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : カスタマイズ (アプリケーション)
バージョン : 3.0
マーケット更新日 : 2023/06/06
開発者 : 2ZZ tiny tools Lab.
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
110
-
-
-
-
105
-
-
-
-
100
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
102
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「推しのアイコンX - アイコンきせかえアプリ」の概要
概要
推しのアイコンXはアイコン着せ替えアプリです。好みの画像を選んでアプリのアイコンを作成する事ができます。
できること- ホームアプリへのショートカットアイコンの登録
- アイコンには写真やイラスト等端末内の画像が使用できます
- アイコン画像の位置やサイズの調整
使い方1.アプリとアイコン画像を選びます
2.アイコン作成ボタンを押します
★Android 11以上の場合、アプリ一覧画面にすべてのアプリを表示できていませんでした。Android 11以上の端末をご利用の場合は最新のアプリをダウンロードのうえ、更新ボタンを押してください。
拡張ツールCombineXと合わせて使用すると右下の小さいアイコンを非表示にする事ができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fc2.blog9.zze128.combinex
ヒント
アイコンの背景に丸や四角の枠が付いたり、拡張ツールCombineXを使っても右下の小さいアイコンの枠を表示する場合は、ホーム画面の設定にアイコンの外観を設定する項目がないか探してみてください。例えば次のような項目です。
・Microsoft launcher アプリのアイコンを同じ図形にする
・Nova launcherホーム 従来のアイコンの形状を変更する
お使いのホーム画面に機能がない場合、他のホームアプリに変更すればきれいに表示できるようになります。
サポート
サポートが必要な場合は、メールまたはTwitter(@NewExperienceX) までお願いします。
※レビューに投稿された場合は返信できない場合があります。
※本アプリで作成した画面等をSNS等で公開される場合は、他者の知的所有権(商標権、著作権、特許権、企業秘密、その他の専有的権利を含む)へのご配慮をお願いします。
「推しのアイコンX - アイコンきせかえアプリ」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ シンプルで操作が分かりやすい所、他のアプリと比べて軽量な所がとてもありがたいです。 ないものは作ってしまう心意気が素敵です。 名前に『X』を含む某アプリのアイコンを変える手段を探していたので、名前の一部の偶然の一致に不思議なものを感じてしまいました。 おかげさまで大分気持ちが救われました、ありがたく使わせていただきます。
投稿者:白
- ★★☆☆☆ こちらのアイコンX本体と拡張ツールもインストールしてAndroid本来のアイコン設定も一通り試しましたが、残念ながら右下のバッジは消えなかった為、アイコンX本体はアンインストールしました。 しかし面白い事に(?)、拡張ツールはアンインストールせずにそのまま残していたところ、以前使っていた他の方のアイコン変更アプリで右下のバッジがちゃんと消える現象が起きてますw 何故なのかは分かりませんが、個人的には解決したので開発者様には感謝です。
投稿者:YOKO. A.
- ★★★★☆ かなり使いやすく、拡張のおかげでキレイに変更出来ているのですが、対応しているアプリが(GALAXYだと)ちょっとすくないかナー、と思いました。任意でダウンロードしたアプリとかも変えられるようになるととてもいいと思います。権限とかの問題もあるとは思いますが。
投稿者:ちわわ
- ★★★★☆ apiの変更で他のアプリが使えなくなった時にストアで見つけてフォロワーにも教えたらよく見つけたなと言われました笑。他が使えない中、フォロー整理に活躍してくれます。広告が少し多く感じました。フォロー整理でスクロールしていると結構な頻度で音が鳴る広告が入るのでもう少し減らしてください。無料なので広告は仕方がないですが、流石に多すぎかと!フォロー解除の時に毎回Xのアカウントに飛ばないといけないですが、飛ばずにアプリ側から一度に数検解除できるようにしていただきたいです。利便性がかなり上がると思いますので検討をよろしくお願いいたします。
投稿者:完熟りんご
- ★★★★☆ 使い勝手は良く現在も利用出来ているのはとてもありがたい。一時期この手のアプリは全部利用できなくなってたため、情報を更新する際に、CMを見る必要があるがそれはいたし方ない。また、フォローワーの降順昇順の機能などがあると、とても便利である。
投稿者:ゆたぽん
- ★★★★★ かつては「ひすったー」というwebサービスが存在しており、相互さんやフォローしてる人やフォロワーさんなどに変動(凍結or垢消し等)があった場合は誰がいなくなったかを確認する事が出来ましたがTwitterの仕様変更により使用不能になり、変動が生じても誰がいなくなったか把握出来なくなっておりました。こちらのアプリを導入したところ以前のように変動を掴むことが出来るようになり、誰がいなくなったか戻ってきたかを把握出来るようになりました。 API取得は有料になったとのことでしたので即座に有料コースを契約させて頂きました。
投稿者:黒野カイト
- ★☆☆☆☆ さっぱり分からん!なかなか訓練が出来ない!外国の方が多く同盟にも入れない
投稿者:ササナミ
- ★★☆☆☆ ゲームとしては良いと思いますが!同盟組むための日本人が皆無💦
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 面白い
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。