ICEY (総合 25位)
価格 : 320円
マーケット評価 :

4.4 (評価数 : 8,744)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 1.1.1
マーケット更新日 : 2018/08/29
開発者 : X.D. Network
動作条件 : 4.1 以上
サイズ : 30M
情報取得日 : 2022/05/21
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。


「ICEY」の概要
概要
『ICEY』の本質はメタ要素にこそある。プレイヤーはナビゲーターの指示に抗い、「ゲームとは」「真相とは」といった命題と向き合うことになる。『ICEY』の中で、君が演じるのはICEYであり「君自身」ではない。
しかしそれすらも絶対ではなく、君は「君自身」を演じ、「君自身」としてICEYを操作することもできる。
そう、これはアクションゲームの皮をかぶった罠なのだ。
さあ、今こそ物語の真相を解き明かす時だ。
「ICEY」のレビュー
レビュー
- ただのよくある一本道のアクションゲームです。プレイヤーの行動で分岐なんてありません。ゲーム中でナビゲーターが言ってた。ナビゲーターが言ってるのだから間違いない。(大嘘) 間違いなく360円の価値はあります。グラフィックスも綺麗だし、やり込み要素も多く10年掛けただけあると思いました。ナビゲーターがお茶目(?)。初見難易度はハードでやって私は丁度良かったです。 ちなみに提灯のミニゲームが一番難しかったw
- ICEYに声優つけてほしいって言う人や、EDが欲しいと言っている人がいたので一応書いておきます。 ICEYは喋ります。 まぁ、ワンシーンだけだけど。 で、EDはあります。それはもうしっかり。 このゲームはやり込み要素が多めでテクニックもかなり要求されます。 (ハードモード) そのためトロフィーを全部とっている人が少ないのかもしれません。 ラスボス倒したあとのふざけたエンディングとは別に、 真のエンディングがトロフィーコンプリートしたら観られます。 結構昔のゲームに今更レビューつけても見られないと思うけど、真実をみてない人は絶対にみろ!!!後悔でタヒぬ!
- グラフィックもよく、戦闘もとても爽快感のある楽しいゲームです。ストーリーも面白く、指示を無視した際のボイスもとても面白いです。 ただ、時計塔2階から左に進んだ先のGorgerを倒した後に詰んで身動きが取れなくなりました。色々調べてみて、移動する先は分かったのですが同じようにしても見えない壁があり…バグであれば修正お願いします。
- インストール直後、アンインストールして再インストールしたりキャッシュを消したりデータを消したりしても、アプリを開くと容量がない!の画面でずっと真っ暗な画面になり何もできませんでした。いや充分容量あるんですけど。 それで☆1評価にしたのですが、端末自体を再起動したらプレイできるようになりました。面倒臭いなって思いました。 ナレーションを無視する自由度と日本語版の吹き替えが下野紘さんということでゲームを買ったのですが、何も考えずポチッたので戦闘があると知りませんでした。同じく購入を考えている方このゲームは戦闘があります。あとスマホよりstemやSwithの方が絶対戦闘しやすいです。戦闘を楽しみたい方はそちらの購入をしてみると良いかもしれません。ちなみに戦闘系ゲームがすごい苦手な私にはEASYモードで精一杯でした。でも私のように苦手な方でも、EASYモードでやれば楽しめますよ! まだ序盤ですがストーリーがとてもよく、トロフィーの獲得も楽しいです。これは2週目もやってしまいそう。 はじめるまでに手間がかかりましたが、デメリットよりも楽しめそうな雰囲気と深読みしがいのある良いストーリーに☆5を。
- スマホゲームの中で個人的に最高だった。アクション要素も爽快感があり楽しめるが、ストーリーも色々と考える事ができ、トゥルーエンドは感動するところがある。全クリさせてもらったがPC版もあるそうなのでそちらも買いたいくらい楽しい。強いて不満をあげるとするならボリュームが少なめかなとも思うが、2000円でも足りないレベルでしっかりあるので買ったら非常に楽しく満足できる。 続編がありそうな雰囲気もあるので、開発さん楽しみに待ってます。 もしくは追加コンテンツお待ちしております。
- 文句なしに面白いです!ロックマンが好きだった方はさぞ楽しめるかと思います。どうやらNintendo switchでも販売されてるみたいですね!ゲームの世界観からネタ要素まで、よく考えた物だなぁと感心しました。有料ですが全っ然もっと高くても良いくらいの出来です。またゲーム中の背景にも注意してみると面白い所が何点かありますね!ストーリー自体はそれほど長くありませんが、トロフィー収集=隠し要素発掘と言った部分があるのでやり込めます。声優さんも素晴らしいです。何でもっと早くにやらなかったのか後悔してます。続編とか出たら期待します!
- これは本当に面白い。操作も慣れれば空中浮遊なんて出来るし。 ナレーションの言う通りにするのも良いけど、 話を聞かずに進むのも楽しい。 ストーリーとしては短いけど、たくさんのエンドがあるから、やりがいもある。 例えば裏エンドもある。 というか正規ルートより先に裏エンド(?)をクリアしちゃいました。 お値段以上の価値がある。10年かけた価値がある。 素晴らしいゲームをありがとうございます。
- このゲームを買おうか迷ってるなら買うべき!と文句無しに言えるゲーム。 操作感はロックマンやホロウナイトの様な感じの2D横スクロールアクション。 ジャスト回避によるカウンターや空中ダッシュでとても爽快でスタイリッシュな戦闘が楽しめる! ナビゲーターの指示を逆らって寄り道するとナビゲーターが開発秘話を聞かせてくれたりなど、メタ的な要素が斬新で面白いので、気になった方は是非プレイしてみてください!
- カウンター攻撃の直後自分がどの位置にいるのか、また他の敵の攻撃を受けかけているのか、それが分かりにくいのでカウンター攻撃は画面を大きく移動させたりしないように修正して欲しい(無敵時間になるのはいいが、その後が大変)。寄せるとしても画像中心にまで持ってくるほどではなく手で操作する所より少し内側に寄せるくらいでいいのでは?自分は1〜4フィールドまでプレイしたのですが、敵のバリアが固く、強攻撃を使う時は少なかったです。カウンターの方が強かったので強攻撃=中距離範囲技なのかな?とも思ったが、強攻撃をすると大きく動きに隙ができてしまう事により雑魚相手にしか使えないのかと、少しガッカリしました。下の任意の問いにシングルプレーヤーモードはありますか?とあったり古典的であるか?とあるが、もはや明確過ぎる事を聞いて来ますね。信用されてないか、やけくそかなにかなのかな?
- ナレーターに逆らうのが楽しいです。 もちろん普通にプレイするのも 楽しいですが私的にはナレーターに 逆らってプレイするのをオススメします!! 色々なところに隠し部屋があったり 特殊なイベントがあったり 逆らうことで発見できることも多々ありました! インストールしてからずっとやってますw もう2年はやってるかもw オススメのゲームです!
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。