Evernote - 情報整理ノート (総合 6830位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
3.4 (評価数 : 1,840,000)
ダウンロード数 : 100,000,000以上
カテゴリー : 仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン : 10.126.1
マーケット更新日 : 2025/02/18
開発者 : Evernote Corporation
動作条件 : 9 以上
情報取得日 : 2025/02/19
(評価数)
1840010
-
-
-
-
1,840K
-
-
-
-
1839990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
1,840K
2/10
2/11
2/12
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
(順位)
0
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
50K
※画像をクリックすると拡大します。
「Evernote - 情報整理ノート」の概要
概要
思い浮かんだアイデアをその場で記録。ノート、ToDo、スケジュールをまとめて管理して、毎日をサクサク進めましょう。職場でも自宅でも外出先でも、やるべきことをこなせます。
Evernote はご利用のすべてのデバイスで同期するため、どこにいても生産性を維持できます。移動中に ToDo リストを確認したり、Google カレンダーと連携してスケジュールを管理したり。また、カスタマイズ可能なホーム画面には、その時に最も関連性の高い情報が表示されるので、これまで以上に簡単に必要な情報へアクセスできます。
「なんでも Evernote に入れておけば、どの端末を使うか気にせずにすみます。Evernote を開けば必要なものはすべてそこにあるからです」– The New York Times
「ノートを取ったり仕事を片付けたりするのに、Evernote は必要不可欠なツールです」– 米 PC Mag 誌
---
アイデアを記録する
・アイデアをすばやく記録して、検索可能なノート、ノートブック、ToDo リストとして保存 ・後から読みたい Web ページやオンライン記事のクリップ保存に ・ノートには多彩なコンテンツが保存可能(テキスト、文書、PDF、手書き、写真、音声、Web クリップなど) ・スマートフォンのカメラで紙文書、名刺、ホワイトボード、手書きメモなどを簡単にデジタル化して整理 情報をらくらく整理 ・「タスク」で各タスクに期限やリマインダーを設定 • Google カレンダーを連携させ、予定とノートを一緒に管理 • ホーム画面のダッシューボードで、最も関連性の高い情報へ瞬時にアクセス ・領収書や請求書もノートブックで仕分けて整理 ・高速検索 — 強力な検索機能で、画像内のテキストや手書きメモも文字検索 どこからでもアクセス ・お使いの Chromebook、スマートフォン、タブレットでノート&ノートブックを自動同期 ・ひとつのデバイスで作業を開始し、別のデバイスで作業を続行 Evernote を暮らしに活用 • ジャーナルをつけて思考を整理 ・領収書や重要な紙文書をスキャンしてデジタル化 Evernote をビジネスに活用 ・議事録を作成してチームメンバーと共有し、常に最新情報を周知 • 「スペースで」プロジェクトやアイデアをメンバーと共有 Evernote を学業に活用 • 講義ノート、試験、課題などの重要な詳細を漏れなく記録 ・科目別にノートブックを作成して整理 --- Evernote のその他のプラン: EVERNOTE PERSONAL ・10 GB の月間アップロード容量 ・同期端末数の制限なし • タスクの作成、管理 • 1 つの Google カレンダーアカウントと連携 ・オフライン時もアクセス可能なノートとノートブック EVERNOTE PROFESSIONAL • 20 GB の月間アップロード容量 ・同期端末数の制限なし • タスクの作成、管理、割り当て • 複数の Google カレンダーアカウントと連携 ・オフライン時もアクセス可能なノートとノートブック • ホーム画面のフルカスタマイズ 価格はお住まいの国・地域により異なる場合があります。有料版をご利用の場合、Google Play アカウント経由でクレジットカードに請求されます。有効期限が終了する 24 時間前までにキャンセルしない限り、有料プランの登録は自動的に更新されます。「支払い・ポイントに関する条項」に記載されている場合を除き、有効期間中に登録をキャンセルして返金を受け取ることはできません。登録プランは、購入後にアカウント設定画面から管理できます。 --- プライバシーポリシー: https://evernote.com/intl/jp/privacy 利用規約: https://evernote.com/intl/jp/legal/terms-of-service 支払い・ポイントに関する条項: https://evernote.com/intl/jp/legal/commercial-terms
「Evernote - 情報整理ノート」のレビュー
レビュー
★★★☆☆ evernote は長年使って来ました。しかし会社が買収されたという事でその変化時期にとても使い勝手が悪くなり、料金に関しても安定しない上に動作が遅すぎる!と、一時期有料プランを離れて、サブで作っていたアカウントも削除していました。 しかし、どうしても過去データが必要になり、有料プランの方をもう一度開いて使い始めました。今日久しぶりにアプリが使えるようになってることに気がつき、ダウンロードしました。なかなか反応がいいので期待しています。投稿者:町田律子
★☆☆☆☆ そもそもまともに動作せず話にならない。論外レベルのカスアプリ。開発社はなにやってんの?例えばブラウザでコピーした文字をEvernoteに貼り付けたいだけなのに、貼り付けボタンをタップしてから10秒たっても終わらないこともある。というか、そもそも貼り付け自体がエラー表示もなく、できていないことがほとんど。もしくは貼り付けられていても、カーソルを合わせていない別の行にペーストされていることもある。まともに動作しない。アプリ内の操作アイコンもタップもなかなか反応しないのがデフォルト。さらにオンライン利用だとノートを開くことも極めて遅い。マジでカスすぎる。投稿者:アカウントGoogle
★☆☆☆☆ 1億ダウンロードされたEvernoteは、少し前にEvernone Classicと呼ばれていたもので、2022年に運営の変更とともに、完全に別物になりました。現状は、一時期より減ったものの膨大なバグを抱えたままで、個人的には全く使い物になりません。 これから利用を検討している方や、使い始めたばかりの方には、UpNoteやNotionの利用をお勧めします。現在のAndroid版のEvernoteはUpdateの度に挙動が変わり、正しい操作方法なのかバグなのか分からなくなっています。 14年ほど使用しておりますが、現在は過去データ参照用にPC版を使用し、スマホはNotionをメインにしています(スマホのEvernoteで過去データを参照すると破損するため)。 Notionに変更したことで、Evernoteの台数制限やUplode容量制限から解放されました(Evernoteのようなエディタのバグもありません)。投稿者:hide psycommunity
★★★★☆ 2024年9月:ゲーム中に「広告休憩」という短い広告が出るようになりましたが考えを邪魔されて迷惑なので広告のタイミングは再考してほしいです。またすべてのキー操作にバイブレーションが付くようになったのも邪魔です。バイブレーションをオフにしたらミスに気付きにくくなりました。少し前からオートコンプリートが可能になったのはとても使い勝手が良く、操作性がアップしたと喜んでいたのに残念です。 2024年6月:操作性がとても良いです。 ナンプレ、キラーナンプレのアプリをいくつもやってみていますが、このアプリほど良い物は他にはありません。 ありがとうございます。 ↓過去のレビューですが、その後に変更されて当日より前のデイリーにもトライ出来るようになりました。ありがとうございました。 デイリーが当日分しかトライできなくなりました。 クリアしても前日のデイリーが消えてしまうことが頻繁していたので、当日分にはトライしないようにしていたので困惑しています。投稿者:teru teru
★★★☆☆ プレイ中(問題を解いている最中)に勝手に中断して突然広告が出てきた。終了後や再開時の広告はわかるが、途中はやめてほしい。こんなのは今まで一度もなかったけど、思考が中断されてとても不快でした。投稿者:R SEDA
★★★☆☆ ナンプレとはちょっと違った解法を考える必要があって面白かったです。誤った数字を入力した時に赤文字&バイブレーションで通知するのをオフにできないのが難点。親切機能なのでしょうけど、タップがずれた時などに答えが意図せず答えが分かってしまうのは困ります。 2021.11.18 最近のアップデートで、「完了を隠す」が機能しなくなり、非常にやりにくくなりました…投稿者:num 11
★★★★☆ グラフィックと操作性は普通に良いと思います。固有フォームもうっすらと反映されていて「おぉ!」っと驚きました。リリースされて2日目なので仕方がないと思われる部分もありますが、不満点と改善してほしい点を書きます。・コインの使い道を増やして欲しい(現状コインの使い道が選手パックを引くだけしかない) ・任意の球場内BGMを選択できるようにしたい。(実装されているSeven nation army が好きなので常時流れるようにしたい) ・スタミナが買える場所を増やして欲しい(現状ほぼダイヤでしか買えない) ・実況の言っていることが支離滅裂なのでOFFボタンが欲しい(極めて不快) ・走塁が消極的過ぎる(外野手捕球時にランナーはベースを越えているはずなのに止まる) ・投手の投球間隔を速くしてほしい(投球後から球種選択までに少しのラグらしきものあり) ・チュートリアルを飛ばせれるようにしてほしい(時間短縮) ・タイミングが早いのにも関わらずで逆方向に外野の頭を越えるような強い打球が飛ぶ(流石にやばい) 。強化はレベル上げや覚醒しかまだしておらず、評価しかねるのですが、クラベスの発展に期待しております。投稿者:田中太郎
★★★★★ ゲーム自体は面白いです。 野球の技術的な部分で動きがおかしいところ(ランナー1,2塁でライトオーバーやライトライン際でフェンス近くまで打球が転がっているのに1塁走者が3塁に行かないなど)があるのと実況が時々嘘を言う(フェンスに直撃して無いのにフェンスに直撃した表現をしたり、2塁に送球したのに1塁に送球したと言ったり)ので、その辺が改善されると更に良いかもしれません。 あと個人的にはもう少しアメリカっぽい感じを出したほうが好きです。(表示を二塁打→Double,ヒット→Hitにしたり)投稿者:たけしたあきら
★★★★☆ 映像はキレイで、選手の顔もそれなり。 操作や能力等のシステムはプロスピと似ていて分かりやすい。 ただ、まだ発展途上な感じで、フォームや守備の動きのバリエーション等が少ないので、今後に期待。投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ 面白い。 けど、対戦モードになるとPay to winとも言えるくらいに数値的な戦力差で勝てないと悟れてしまう格差マッチングがあったり、2vs2 モードでは味方のトロールで負けることもありで毎日ミッションのクリアが不可になることもあるくらいに途中からゲームバランスのおかしさに萎え気味になる。 キャラや絵や音楽も、好みが割れそう。この部分は今すぐにでも改善可能な気がしますが、データ量の問題があるのかな… 複数のゲームモードがありますが、上記したようなPay to winを感じさせるのを上回るような良きモードがあれば大化けするかもしれない。投稿者:爽やかな風爽やかな風
★★★☆☆ アップデート後から、共闘ダンジョンにて、いつも決まった所で停止します。通信エラーになります。投稿者:ぼくお
★★★★☆ 序盤までのプレイですが 戦闘マップで敵と戦いLv上げしながらボスを倒して次のマップへ 外に出れば選択強化はリセット。 恐らく常駐のマップでは持ち越せる装備等が手に入らないのでキャラを強くするには何かしらで箱を開けないといけない。 私には合わなかった。投稿者:フローレスルシフェラ
★★☆☆☆ 毎日楽しく子供が遊んでいましたが、突然昨日からローディング画面(バスの絵)で停止して「問題が発生したので終了します」と表示されて落ちてしまうようになりました。 アプリを更新、本体(SHL25)のアップデート、再起動、アンインストールして再インストールを試しましたが変わりませんでした。 残念です。投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ 無料で素晴らしい。動きも滑らかで安心して子供を遊ばせることができる。 大人視点としてはただ毎回スタートからに戻ってしまうのが惜しい。無料なので文句は言えないけれど。投稿者:きゃべつ太郎
★★★★★ 私は小学生ですが、キキミュウミュウのゲームは小学校の人も大人の人も楽しめるゲームだと思います①運転②写真③病院④ガソリン、そう言うのが出来て楽しいです。これからもよろしくお願いします‼️投稿者:かつらー80
★★☆☆☆ いつの間にやら波形がまったく表示されない マイクから音を取れていないようです投稿者:鬼瓦権三郎
★★★★☆ カーオーディオの調整に使いました。他のアプリより聴きやすくなりました。正確かどうかはわかりませんが。XPERIA Z3 compactです。投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ グラフを見ているだけなら楽しいですが、ピークの周波数を読取るには不十分投稿者:Googleユーザー
★★☆☆☆ 起動した直後はスムーズに動きますが、ある程度の時間経過で重くなるときがあります。キャッシュを消して再起動しても改善しない時もあり。 ゲーム自体はプレイヤー対抗イベントが見当たらないので、無課金でもやれます。が、とりあえず自分を強化することしかプレイの方向性を見出だせません。投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ 日本人が多数を占める連盟に所属して楽しんでいます。周りの人が強いので、何かとフォローして貰えていますから、今の所は快適に遊べています。個人的に気になった点は、強い人達の特徴が複数のアカウントを所持してプレイしている事です。昔のCGIゲームで培った私の古い価値観だと、アカウント凍結の対象に成りうる行為なので少々驚いています。投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。