Evernote - 情報整理ノート (総合 24493位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.1 (評価数 : 1,700,988)
ダウンロード数 : 100,000,000以上
カテゴリー : 仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2022/05/25
開発者 : Evernote Corporation
動作条件 : デバイスにより異なります
サイズ : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2022/05/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







「Evernote - 情報整理ノート」の概要
概要
思い浮かんだアイデアをその場で記録。ノート、ToDo、スケジュールをまとめて管理して、毎日をサクサク進めましょう。職場でも自宅でも外出先でも、やるべきことをこなせます。
Evernote はご利用のすべてのデバイスで同期するため、どこにいても生産性を維持できます。移動中に ToDo リストを確認したり、Google カレンダーと連携してスケジュールを管理したり。また、カスタマイズ可能なホーム画面には、その時に最も関連性の高い情報が表示されるので、これまで以上に簡単に必要な情報へアクセスできます。
ご注意: 現時点では新しい Evernote は Android 10 以降でご利用いただけます。Android 9 以前をご利用の場合は Evernote Legacy アプリが配信されます。今後のアップデートで Android 6、7、8、9 でも新しい Evernote がご利用可能になる予定です。今しばらくお待ちください。
「なんでも Evernote に入れておけば、どの端末を使うか気にせずにすみます。Evernote を開けば必要なものはすべてそこにあるからです」– The New York Times
「ノートを取ったり仕事を片付けたりするのに、Evernote は必要不可欠なツールです」– 米 PC Mag 誌
---
アイデアを記録する
・アイデアをすばやく記録して、検索可能なノート、ノートブック、ToDo リストとして保存
・後から読みたい Web ページやオンライン記事のクリップ保存に
・ノートには多彩なコンテンツが保存可能(テキスト、文書、PDF、手書き、写真、音声、Web クリップなど)
・スマートフォンのカメラで紙文書、名刺、ホワイトボード、手書きメモなどを簡単にデジタル化して整理
情報をらくらく整理
・「タスク」で各タスクに期限やリマインダーを設定
• Google カレンダーを連携させ、予定とノートを一緒に管理
• ホーム画面のダッシューボードで、最も関連性の高い情報へ瞬時にアクセス
・領収書や請求書もノートブックで仕分けて整理
・高速検索 — 強力な検索機能で、画像内のテキストや手書きメモも文字検索
どこからでもアクセス
・お使いの Chromebook、スマートフォン、タブレットでノート&ノートブックを自動同期
・ひとつのデバイスで作業を開始し、別のデバイスで作業を続行
Evernote を暮らしに活用
• ジャーナルをつけて思考を整理
・領収書や重要な紙文書をスキャンしてデジタル化
Evernote をビジネスに活用
・議事録を作成してチームメンバーと共有し、常に最新情報を周知
• 「スペースで」プロジェクトやアイデアをメンバーと共有
Evernote を学業に活用
• 講義ノート、試験、課題などの重要な詳細を漏れなく記録
・科目別にノートブックを作成して整理
---
Evernote のその他のプラン:
EVERNOTE PERSONAL
・10 GB の月間アップロード容量
・同期端末数の制限なし
• タスクの作成、管理
• 1 つの Google カレンダーアカウントと連携
・オフライン時もアクセス可能なノートとノートブック
EVERNOTE PROFESSIONAL
• 20 GB の月間アップロード容量
・同期端末数の制限なし
• タスクの作成、管理、割り当て
• 複数の Google カレンダーアカウントと連携
・オフライン時もアクセス可能なノートとノートブック
• ホーム画面のフルカスタマイズ
価格はお住まいの国・地域により異なる場合があります。有料版をご利用の場合、Google Play アカウント経由でクレジットカードに請求されます。有効期限が終了する 24 時間前までにキャンセルしない限り、有料プランの登録は自動的に更新されます。「支払い・ポイントに関する条項」に記載されている場合を除き、有効期間中に登録をキャンセルして返金を受け取ることはできません。登録プランは、購入後にアカウント設定画面から管理できます。
---
プライバシーポリシー: https://evernote.com/intl/jp/privacy
利用規約: https://evernote.com/intl/jp/legal/terms-of-service
支払い・ポイントに関する条項: https://evernote.com/intl/jp/legal/commercial-terms
「Evernote - 情報整理ノート」のレビュー
レビュー
- Evernoteは、様々な使い道があるサービスですが、私は単純にPDFクラウドとして活用しています。 どこかから受け取ったPDFファイル、紙からスキャンしたPDFファイル、カメラから取り込んだPDFファイル、そういったものをDropboxやOneDriveのようなファイル管理システムで管理すると、どこにいれたのか分からなくなりますし、検索性も下がります。 その点、Evernoteに全部保存すると、簡単に整理できますし、プレミアム契約していれば、Evernote側で文字認識して全文検索もできるようになります。 あと、簡単なメモ置き場にも使ってますが、それくらいですね。いろいろ不満もありますが、他にはないサービスだと思って活用しています。
- GALAXY S22 ultraに機種変更後、旧機種からのアプリコピーだと症状が変わらなかったので、アンインストール後に再インストールにて表示が復旧しました。ストレス無く使えてます。 GALAXYS20+で使用。 バージョンアップしてから、ノートを表示するのに何分もかかったり、途中の行から表示しなかったり、使い物にならない。改善希望!昔にもどして欲しい。
- 22/05/20追記 webclipがぜんぜん終わりません。アプリが頻繁に落ちます。インストールし直しても改善されません。お金を払うのが不安になってきました)メールで思いつきを投稿できる点、webclip機能、ツイエバと連携できるところを特に気に入っております。メール投稿機能のためだけに有料会員になっています。しかしアップデートを重ねるうちに頻繁にアプリが落ちるようになり、webclipが追いつかなくなったり内容が記事のURLのみになったりと非常に使いづらい思いをしておりました。キャッシュを削除してインストールし直したところ少しだけ改善されましたが、正直なところこれからが不安です。開発応援しております。
- アップデートをする度に使い勝手が悪くなるのは本当に勘弁して欲しい。特にホーム画面、必要な情報にたどり着くまでにひと手間増えるだけで必要性を全く感じない。せめてオン・オフできるようにしてもらいたい。 (追記) ノートブックが重複されて表示されるのいつになったら直るの?4つも5つも同じの表示されても困るんだけど。
- 有料で10年以上使用している、ヘヴィーユーザーですが、UI変更後にスマートフォンで閲覧できない事が多発。以前は出張などの出先にサクサクスピーディーに動いてくれてましたが、ここ最近はまったく使えません。とにかく使えない。以前のVerのようになってくれる事を願っていますが、とにかく時間の問題だと思う。だって使えないんだもの。酷い。とにかく酷い。
- ≪追記≫ 4月24日。通常はアプリをクリックすると読み込みが始まる(最低でも数十秒)が、今日は読み込み画面にも移らず。不具合かもとこちらにレビューを見に来て探し、戻ってみるとホーム画面?(こんにちは~、最近使用したノートなどの画面)の表示になっていた。これでは、固まって使用できなくなったのかと思うほどの読み込みの遅さ。その後改善された様子なし。寧ろ悪化しているのでしょうか。 先ず、このような基本的な部分を通常レベルにしていただきたい。
- アップデートして動きがやたら重くなったし、保存チェックマークを押しても書き込みが保存できないケースが頻発。これじゃ使えない。 (追記)ノートが開かずフリーズすること頻発。ほんとひどい。早急な改善を望みます。 (さらに追記)ノート開かない。お金返して。 (さらにさらに追記)いつ改善or元に戻していただけるのでしょうか。 (追記)スムーズに保存できない。末期的症状。もうどうしようもないのでしょうか。
- いろんな機能追加や、仕様変更など、なかなか使い勝手が定まらず、ずっと迷走を繰り返しているように感じられる。インターフェースや安定性といった要素は、この種のツールにとって極めて重要なもののはずだが、『数年前の方が使い勝手が良かったなぁ』と感じることがしばしばあるし、同じ意見を持つ人も少なくないようだ。 画面の小さいスマホでの使い勝手が悪いのは仕方ないかもしれないが、10インチタブレットなどでも操作性が大きく改善されるわけで無いところは 残念 というしかない。。。 ユーザーの意見の中には的を射たものも多い。そうした声に耳を傾けてこなかったことが、現在の仕様を作ったのだと思う。率直に言って、洗練されていない。 ※本当にいろんな環境でテストしてますか???タブレットでの使い勝手が凄まじく悪いんですが…。細かなところを挙げるとキリがないくらいに。
- 過去の画像が一切見られなくなりました。画像を描写できませんでしたと記載されます。早く修正をお願いいたします。 アップデートで最悪。ノート作成時にいつも位置情報選択が出てきます。位置情報は使わないのでいちいちキャンセルするのが面倒です。長らく有料会員ですが、今回のアップデートはつらいです。
- 【2022/4/7追記】3/28追記した内容を書き直します。→★パソコンブラウザ版★で数ヶ月前から直近に編集したノートが次に開いた時に複数コピー(キャッシュ?)が勝手に作られている現象が時々見られます。逐一ノートを削除してますが、繰り返し起きてます。アプリは使ってないので分かりません。早く直して下さい。 【以下、以前からの報告】パソコンブラウザ、スマホアプリ、タブレットアプリで共有しながらメモを編集できて助かってましたが、無料で同期出来る端末が一つ減ってしまったので、スマホアプリの同期をやむを得ず外しました。個人的には機能面では無料の範囲で十分でした。今まで無料で使えていた端末の範囲を強制的に削ってまで課金させようとするやり方はどうかと思います。 改善して欲しい点は、文字色や大きさの変更がパソコンでは出来てスマホやタブレットでは出来ない事、文字色の種類がアップデートと同時に変わり以前の文字色が使えなくなった事です。パソコンで編集したデータをタブレットで編集する際に不便です。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。