脱出ゲーム NEAT ESCAPE PACK4-1 (総合 4192位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.4 (評価数 : 598)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : パズル (ゲーム)
バージョン : 1..55
マーケット更新日 : 2024/01/08
開発者 : NEAT ESCAPE
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/02/06
|
|
(評価数)
600
-
-
-
-
595
-
-
-
-
590
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
595
595
595
595
595
595
595
595
596
596
596
596
596
596
597
597
597
597
598
598
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
2/4
2/5
2/6
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。
「脱出ゲーム NEAT ESCAPE PACK4-1」の概要
概要
脱出ゲーム「8作品」をパックにしました。
【脱出ゲームの遊び方】
閉じ込められた空間から脱出するのが目的のゲームです。
基本的には、タップとスワイプのみの操作です。
【アイテムについて】
取得するとアイテム欄にアイテムが表示されます。
タップするとアイテム選択状態になり、アイテムに「枠」が表示されます。
アイテム選択状態で、使用する事ができます。
(例:ドライバーを選択し、画面上のビスに使用など)
アイテム選択状態で、もう一度タップするとアイテムが拡大表示されます。
アイテムやヒントを探したり使ったりしながら脱出しましょう!
ゲームによっては、アイテムを組み合わせたり・アクションを加えると変化する場合があります。
Menu
BGM・・・BGMのみON/OFF、音量調整ができます。
Save・・・セーブできます。(オートセーブ機能はありません)
HINT・・・BBS or攻略動画が選択できます。
Follow・・新着ゲームや最新情報を発信しています。フォローお願いいたします。
Share・・SNSやメールでシェアすることができます。
脱出ゲームが初めての方でも、掲示板や攻略動画を利用してクリア可能です。
アプリ内の8作品は、すべて最後まで無料で遊べます。
「脱出ゲーム NEAT ESCAPE PACK4-1」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 待ちに待った新作!とても楽しかったです。あんな小さなATMの部屋にあれだけの謎をよく入れ込んだなぁと感心しました。ATMの機械をうまく使ってのゲーム進行はさすがですね。少しヒントを見ながら何とかクリアしました。これはBADエンドだろなぁと思ったら案の定。2エンド目は迷子になりながらも何とか地下鉄に出れて和食のご馳走!やっぱり複数エンドは楽しいですね。短めでしたが最高に楽しかったです。次回作も楽しみに待っています。
投稿者:yo- T
- ★★★★☆ 全15ステージ。オールクリアしました。 ・キャンピングカー内のタブレットを選択すると戻るボタンが使えなくなります。選択したら問題を解くかメニューからトップへ戻らないと戻れません。 ・アプリ容量が大きすぎるのか動作が重くなる場合があります。ダウンロードするには1.5GB、安定的に動かすには2GBぐらいストレージをあけないと駄目な様です。 852MBは少しアプリ容量が大き過ぎると思うので次回ゲームパックを作成する時はもう少しアプリ容量を減らして頂けたら嬉しいです。
投稿者:名無し
- ★★★★☆ 全て複数エンディングなので、青鍵ゲットしたらセーブのいつものルーティンがお薦めです。青鍵ゲット→セーブ→最初から見えてる簡単な扉から脱出→ロード→もう一つのエンディングクリア のパターンで全クリしてる人が多いと思います。 謎解き要素は弱く、探索メインの脱出ゲームという印象。 NEAT ESCAPEの脱出ゲームは画面遷移可能場所が分かりにくい物が多いけど、このパックは比較的ましな方。ただ他社の脱出ゲームに比べると位置感覚や方向感覚が分かりにくくなる事が多い。また複数色の鍵を入手するステージが多いけど、どの鍵穴に使う鍵か分かりやすくするひと工夫が欲しい。
投稿者:白猫
- ★★★★★ 新作待ってました。画面の隅々まで探索しないと見つからないアイテムと入力部分で楽しめました。左右に動かせる文字の部分がぱっと見でわかりにくかったぐらいでスムーズにクリアできました。マルチエンディングの都合かと思いますが自動セーブはそろそろ実装してほしいところです。
投稿者:4728 sanpachi
- ★★★★☆ 新作、楽しませていただきました。ATM2だけ既に遊んでいたのですが…。他の2作品、いつもに比べると難易度がかなり低くなってる気がしました。個人的にはもう少し難しくてもいい気がしました。あと他の方も言ってるようにグラフィックが粗くなりました。クリア後のご馳走と風景だけはいつも通りでした。また新作、お待ちしてます。
投稿者:kayoko hatazawa
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。