メギド72 絶望を希望に変えるRPG (総合 644位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 40,000)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 1.65.0
マーケット更新日 : 2023/03/24
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2023/03/29
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。


「メギド72 絶望を希望に変えるRPG」の概要
概要
▼こんな方におすすめ!
・長くRPGを楽しみたい
・グラフィックレベルが高い3Dキャラでゲームを楽しみたい
・地道にコツコツとロールプレイングゲームを進めたい
・キャラクターを育成したい
・簡単なRPGでは物足りない
▼ストーリー
舞台は輝界・臨界・宵界と呼ばれる3つの世界。
臨界に住む一人の少年が、宵界を追放された悪魔(メギド)たちと出会い、世界を救う!
「ソロモンの指輪」を持つ選ばれし少年となって、
追放された悪魔たちと共に、最終戦争(ハルマゲドン)から世界を守る旅に出よう!
▼メギド(キャラクター)
すべてのメギドが最高レアリティまで進化可能!
進化させると、ビジュアルが変化する他、新たなスキルも修得。
メギドごとに異なる個性豊かなスキル・奥義を活かして
バトルを有利に進めよう!
▼ゲームシステム
2つのオリジナルシステムを搭載!
①シンプルだが奥が深い【ドラフトフォトンシステム】
バトルフィールド上に湧き出る、3種類のエネルギーの塊『フォトン』
そのエネルギーを敵と奪い合うことでバトルが展開されていく。
フォトンの采配によって、敵・味方の行動が変化!
相手の戦術を読み、攻撃を繰り出し、勝利をつかもう!
②革新的リーダースキル【マスエフェクトシステム】
リーダーによってパーティのメンバーにかかる効果が変化!
ポイントはリーダーの特性と各メギドの"クラス"と"スタイル"。
メギドたちの組み合わせ方によって戦い方も様々。
敵の特性を読み戦略的にパーティを組んで、強敵を撃破しよう!
▼日本ゲーム大賞2019
「年間作品部門」優秀賞受賞!
【タイトル】 メギド72
【ジャンル】絶望を希望に変えるRPG
【価格】 基本無料(アプリ内課金あり)
【公式情報Portal】 megido72-portal.com
【公式Twitter】 twitter.com/megido72
■推奨端末
・Android 5.0以上(推奨:RAM 2GB以上)の端末
不具合等が発生しても修正対応等のサポートはできません。
※推奨端末に該当する機種であっても、一部の端末やタブレットでは正常に動作しない可能性があります。
■ゲームデータについて
アプリを消すと、ゲームデータが消失しますので、ご注意ください
■省電力モード
電池の消費が気になる場合は、設定にてモードの切り替えをお願いいたします。
*アジト>左上「メニュー」>設定>省電力モード
「メギド72 絶望を希望に変えるRPG」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ まだ始めたてですが、いい感じに面白いです! まず、良いところ。 音楽。場面にあっているし、バリエーションも沢山あってもりあがります。 操作性。縦使いで出来るのが良いです。 ストーリー。まだ序盤ですが、王道的な展開で難しくないです。 ガチャ。最近のゲームにしてはキツくなくてまったりできます。 キャラもかわいいからかっこいいまで色々いて楽しいです。 悪いというか、いまいちかな?と思ったところ。 用語が多少取っつきにくいところもありますが、まぁそのうち慣れるでしょう。 長くやっていきたいです! 運営の方々へ。頑張ってください!応援してます!
投稿者:Sato CrouchingRat
- ★★★☆☆ 良い点 ・キャラが魅力的 ・ストーリーがモブに厳しく、場合によっては容赦なく女子供も犠牲になる。(だが、それがいい) ・キャラがメギド体になると美男美少女美少年でも大抵モンスターの外見になる。 (だが、それが(ry) 悪い点 ・戦闘難易度はノーマルでも結構高め (一応、救済処置として石を使って完全復活とか、イベントでは周回すれば攻撃力アップとかあるけれど) 戦闘はオート機能あるけれど、非推奨 ・レベル上限解放の素材集めがキャラによってはハードルが高い 上記の通り、プレイする人を選ぶけれど、ハマる人は深くハマれると思います。
投稿者:koya85joint
- ★★★★★ 端的に特徴を言うなら、このゲーム全くお手軽じゃありません。片手間でできることがある種評価される今の時代と全く逆行しています。 人によってそれが良いのか悪いのかは変わると思うんですが、ただ単に難しいんでなく、奥深いと言った感じの複雑さ。自分は好きです(と言いつつ何回か挫折してる) ゲームとしては全く違うんですが、fgoが続けられる人なら好きになると思います。 最近のスマホゲームに飽き始めていて、もっと考えさせられるゲームがしたい!って人はやってみてください。(できるとは言ってない) 特許取得済みの独自戦闘システムしかり、ストーリーの重厚さしかり、オケコンが開催されるぐらいにクオリティの高い楽曲しかり… そんじょそこらのスマホゲームには見られないぐらいの「ガチさ」を感じます。 製作陣が最大のファンみたいな…公式に愛されてるコンテンツって素敵ですよね、ありそうでなかなかないんですけど
投稿者:tr AniAni
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。