Magic: Puzzle Quest (総合 19780位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
3.8 (評価数 : 109,000)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 7.2.0
マーケット更新日 : 2025/04/11
開発者 : 505 Go Inc.
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/04/29
(評価数)
109010
-
-
-
-
109K
-
-
-
-
108990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
109K
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K
※画像をクリックすると拡大します。
「Magic: Puzzle Quest」の概要
概要
Magic: The Gathering と独自のマッチスリー RPG が、Magic: The Gathering - パズルクエストとなって登場。膨大なデッキ構築や深い戦略を備えた、やり応えのあるロールプレイングゲームです!
「これは 2 つの特徴的なゲームが手を取り合って、新しい独特のゲーム体験をもたらすものだ。」 - Kotaku
「2 つのジャンルの最高ないいとこ取りで、しかも大成功している。どんなプレイヤーにも受け入れられるだろうが、もし Magic が好きなら、このゲームは遊ぶべきだ。」 - Vandal
「Magic: The Gathering のファンは、カードの効果や構造を残しつつ、それがマッチスリータイプのゲームにどう作用しているのかを見たら驚くだろう。オリジナルを遊んだことがないカジュアルなモバイルゲームファンでも、パズルクエストがもたらす深い要素は受け入れられるはずだ。」 - GamesBeat
特長 ★ 世界中に存在する 250 万人以上のコミュニティに参加可能!
★ 最新の Magic: The Gathering セットから選ばれたお気に入りのカードを使ってスタンダードのイベントをクリアするも、お気に入りのレガシーカードを使ってテーマデッキを作るも、あなた次第!
★ 完璧な戦略を解き放つために、特定のカードが必要ですか?完璧なデッキを構築するために、ブースター作成を使って自分だけのブースターパックを作成しましょう ★ Magic: The Gathering Multiverse の世界からやって来た新たなイベント、カード、プレインズウォーカーを体験しましょう ★ 連合に加入して、アヴァシンやニコル・ボーラス、王神などの壮大なボスとの戦闘に参加しましょう ★ 対人トーナメント(PVP)で、敵のプレインズウォーカーと戦いましょうカードを集めて作成する 絶滅の星のような強力な呪文や波を司る者、コパラなどのクリーチャーに代表される Magic: The Gathering のカードを集めましょう。ブースター作成によって、自分だけのブースターパックを作り、コレクションに加えることが可能です。究極のデッキを構築して対戦相手を打ちのめしてください。マナジェムをマッチさせて呪文を唱える マナジェムは、自分の強さや力の源となります。1 列に 3 つ以上のジェムを揃えて、強力な呪文やクリーチャーを唱えるためのパワーを集めましょう。フレンドとともにプレイする 連合に参加してフレンドとともにプレイし、トーナメントでボーナス報酬を勝ち取りましょう。ともに力をあわせて、世界中からやってくるプレイヤーたちと戦ってください!報酬を勝ち取って、リーダーボードを駆け上がる デイリーイベントや対人(PVP)トーナメントに参加して、自分のデッキの力を試しましょう。リーダーボードを駆け上がってさらなる報酬を獲得し、さらに改善された、より強力なデッキを構築しましょう!チャンピオンを勧誘して戦う Magic: The Gathering の強力な魔法使いや戦士たちは戦闘においてあなたの英雄となります。リリアナと協定を結んで無限に湧き上がる不死の下僕たちの大群を召喚!キオラと手を結び、大海の力を利用!または、槌のコスとともに、山を動かし、岩を砕き、鉄を溶かす呪文である地操術の真髄を極める!自分の最高のデッキと組み合わせて、腕を競いながら勝ち上がるための準備を万端に整えてアリーナに参加しましょう。プレインズウォーカーはそれぞれユニークな起動型能力を持ち、あなたのカードを強化したり、対戦相手に災厄をもたらしたりすることができます。彼らのレベルを育て、その能力が勢いを増して相手を飲み込んでいく様をご覧あれ。 ■ Facebook で「いいね」をお願いします: www.facebook.com/MagicPuzzleQuest ■ YouTube で登録をお願いします: www.youtube.com/MagicTheGatheringPuzzleQuest ■ Twitter でフォローをお願いします: www.twitter.com/MtGPuzzleQuest ■ Instagram でフォローをお願いします: www.instagram.com/MagicPuzzleQuest アプリケーションは、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、日本語、ポルトガル語(ブラジル)で利用できます。 Developed by Webcore Games Game and Software ©2023 D3 Go! TM & ©2023 Wizards of the Coast LLC
「Magic: Puzzle Quest」のレビュー
レビュー
★★☆☆☆ レアカードの排出率:レアの排出率がデタラメですので信用しない方がいいです。 ゲームシステム:10枚のカードで構築したライブラリで対戦するシステムですが、一通りライブラリを引き終われば一巡するシステムではなく、ライブラリから抽選し続けるシステム。 その為、ひたすら同じがばかり引く、全く引かないカードが出てくるといった、致命的な仕組みになっています。 翻訳:日本語翻訳してくれているのはありがたいが翻訳ミスがある為、嘘の情報になっていることが多々ある。特にPWの能力の説明が全く違っている事が多い。 通信:通信頻度があまりにも多すぎて通信量が馬鹿みたいにかかる。 面白いゲームなのは間違いありませんが課金は絶対にオススメしません。投稿者:クロさん
★★★★☆ アプリゲームとしては素直に楽しい。戦略性もあるしガチャも意外とヌルい。ダブりカードも溜め込めば未所持カードに変換できるのでやり甲斐はある。自分の考えた戦法やデッキが思い通りに回ると思いの外スカッとする。一方で、ゲームアプリとしては要改善点が目につく。ロードは遅い、電池も食う、カードテキストの誤りが放置されてる、稀にフリーズするなど、気になる人は気になる問題があるのも事実。投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ グラフィックが美しく、内容も原作を踏襲していて無課金でも楽しくプレイできます。 一方、大まかなゲームの進め方は対戦形式でレクチャー有りますが、一部の能力(再生など)については解説がありません。操作性について不自由を感じる部分が若干あります。 (メインメニューからの遷移など) また、起動時間の長さや消費するバッテリー容量の大きさにはちょっとした恐怖を感じます(笑) 外出先でのプレイは予備バッテリー併用をお奨め。対戦相手のプレインズウォーカー能力発動時はメッセージが出ないので、対戦相手に能力コンボ決められた時などは、何が起きたか分からないため、かなり腹が立ちます(笑) 通信エラー時は戦績無効扱いではなく負け扱いなので腹が立ちます。 ゲーム内容より、ロード時間の長さ等の不便さに負けてしまいそうです。最近はカードの効果の誤訳が多く、経験があれば文章の前後から予想できますがの初見の方には意味が通じないと思います。投稿者:Coil
★★☆☆☆ プレイそのものは普通?ですがスタミナの イナズマの課金が高すぎる!!コスパがあってないです。このゲームだけ異常に高価格なのは余りプレイしている人がいないからでしょうか。。グーグルプレイコードの残高があるのに¥0と表示されて使えなかった。再起動してもダメ。おかしいことばかりワザと?変なゲームなので気をつけましょう。投稿者:USER mykyn
★☆☆☆☆ 進めば進むほどパズルじゃなくて運に頼ったゲームになるので今のまま改善しないならオススメできません。インストールしない方が良いです。ストレスしかない。 最初は面白かったのですが、最近のステージは極端に手数が少なく、動かせる要素も少ない理不尽な要求をされる運に頼ったものばかり。 3509ステージで完全に進めなくなってます。 ストーリーが見たいのに進めない。 結局他のパズルと同じように課金アイテムでゴリ押しさせるゲームに成り下がってます。 手数は無制限にして少なければ報酬が貰えて、多ければ無報酬に切り替えれば良いのに。 それかステージをスキップさせてほしい。 このままじゃそろそろダメかな。投稿者:GORINOS CH
★★☆☆☆ 今日、突然ステージクリアするたびに報酬なのか課金アイテムなのか分からないけど画面の真ん中に複数のアイテムが表示され、画面を閉じるボタンもない。タップしても無反応。 おかげで、クリアするたびに再起動しなくてはならなくなった。投稿者:Tsuki26 K.N
★★★☆☆ じっくりやってみてもう一度再評価します、公式サイトリンクから受け取る、無料の報酬ってのがあるけれど、ホーム画面から受け取れますって画面出しておいて、リンク先に移動すると、受け取りまで6時間先で受け取れない状態が何度かあった!画面指示を正しく表示してください。6時間先なのに、受け取れるという画面は何!?それでいて、1日逃して獲得失敗ってそんな話はないでしょってことで、誤った指示のせいで、公式サイトから受け取る連続ログイン何度も失敗してもう嫌気さしました。初めてやった時、報酬獲得するときばかり広告見ればよくて、その他は広告入らなかったのに、最近操作の途中で入る六本木サディスティックナイトとか言う、エロゲーの広告とか入るけど報酬獲得目的ではない、急に挟まってくる広告は何の意味あるのかこれで、ゲームの質かなり下がりました。マイナスです。せっかく楽しいと思ったのに、上記の問題点が最近目立つので−2で再評価。投稿者:MAZDA SEVEN
★☆☆☆☆ 数年振りに再インストール。 しかし、画面が切り替わる度に広告が入って思い出クラッシュ。 動作もカクカク。 ダイヤの配布はほぼしません。課金するか運良く宝箱から出るか広告を数回視聴しなければ殆どダイヤは集まりません。昔やった時は課金してしまうほど面白かったのに残念です。イベントも短期間でループします。 広告を見た時の恩恵が他のゲームより強いので、たくさん広告を見たい人にはおすすめ。広告が好きな人なんてこの世に存在しないと思いますけどねw投稿者:蒼目のサフィラ
★★★☆☆ このゲームの良い所は自由な属性による幅広い種類の交配が可能で自分の好きな色々な属性を併せ持ったドラゴンを作ることが出来る所です。 残念な点は全てにおいて待つ時間が長すぎます。クエストも1回クリアすると毎回数十分以上待たなくてはなりません。ドラゴンの交配には数十時間、卵から孵化されるのには約1日を使います。最早これは悟りを開いた焦らしゲームでは無いのでしょうか?確かに一般的なゲームと比べて全然物足りないので飽きが来るのは遅くなりそうですが…笑。 ただ、これだけは許せないという事があります。それはFacebookが必ず必要というように関連付けてくることです。友達をFacebookから誘うと限定ドラゴンが貰えるなどの追加的な要素は新規加入の宣伝として理解できます。しかし、建物を建設するための新たな土地やマーケットetc.....で友達が何人以上いないと駄目といるのは理解しかねます。私のようにFacebookに興味が無い、もしくは嫌い人は遊ぶなということでしょうか?面白いことは確かなのですが、そこまでFacebookがお好きなら「Facebook City」にしては如何ですか?投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 本編のキャラの絵柄が出てくるだけで、古い建物のレベルを上げるだけの非常につまらないゲーム。ラストシェルターなどのゲームシステムと全く同じで、ドラマの進行とか関係なくある程度レベルが上がると課金ユーザーが攻めてきて搾取されるだけになる。なら初めからやらないほうがいいでしょ?目新しいものは何も無い。投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ ドラマの雰囲気が出ていて面白い。強くなろうとすると、かなりの額の課金が必要。課金でパックを買うと、同じクランのメンバーすべてにギフトが届けられる仕様なのが、せめてもの救いかな……。 普段の状態の時、襲われ難くするには、資源を倉庫の上限以下に留めておく。 それでも攻撃された場合の被害を最小限に抑える為に、救護テントや負傷者治療に関係する技術の習得、それぞれの強化を可能な限り優先する。 兵力を遠くの資源収集ポイントに派遣するなど、戦闘を回避させるって方法もあるらしい。攻撃されてもゴールドは奪えないのでイベントなどで集めておいて温存し、PVPイベント時のシールド代に充てればPVPイベントも凌げそう。 最近、ゲームをプレイしようとアプリを立ち上げると、必ずどこかに不具合が発生する。メッセージやチャットが反映されなかったり、報酬が受け取れなかったり、マップを切り替えようとして固まったり…。投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ 世界観は好きですが、やることがルーチンで単調です。操作性もそこまで良くないので、慣れるまでは大変でしょう。ゲーム中の難点は、起動の度に課金を促されたり、「報酬が受け取れます」などのポップアップが頻繁に出ること。シールドを急いで張りたい時に邪魔。投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。