Magic: The Gathering - Puzzle Quest (総合 1503位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 85,639)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 3.2.0
マーケット更新日 : 2019/01/22
開発者 : D3 Go! 
動作条件 : 4.1 以上
サイズ : 57M
情報取得日 : 2019/02/22
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。









■ 概要
マジック:ザ・ギャザリングとMatch-3 RPGがMagic: The Gathering – Puzzle Questとなって生まれ変わる。デッキ構築に戦略、加えてMatch-3ゲームである本作は、人気ブログKotakuでも「2つの異なるゲームがユニークな新しい体験へと融合している」と評されている。
最新の特徴
• ブースター作成 – 自分だけのブースターパックを作成してカードセットをコンプリートしよう。
• 新カードセット – 凶暴な恐竜がうろつき、未知の宝物や危険な生き物にあふれる世界『イクサラン』のカードを集めよう。
• 待ち受ける新たな戦い – 新イベントでプレイして報酬を獲得しよう。
Magic: The Gathering – Puzzle Questの特徴
カードの収集&作成
マジック:ザ・ギャザリングの超強力な呪文《絶滅の星》やクリーチャー《波を司る者、コパラ》などを集めよう。ブースター作成で自分だけのブースターパックを作成してコレクションに加えよう。究極のデッキを構築して、世界中のプレイヤーと対戦しよう!
ジェムをマッチさせて呪文を唱えよ
マナ・ジェムが君の強さとパワーの源だ。ジェムを3個以上マッチさせて、強力な呪文やクリーチャーを唱えるパワーを集めよう。
友達とプレイ
連合に加入し、友達とともにプレイしてイベントでボーナス報酬を獲得しよう。団結して世界中の対戦相手と戦おう!
報酬を獲得してリーダーボード上位を目指せ
毎日のイベントや、プレイヤー対プレイヤー(PvP)イベントにも参加して、世界中のプレイヤーを相手に君のデッキを試そう。リーダーボードの上位に入りたくさんの報酬を集め、さらに強力なデッキを構築しよう!
君の勇者を戦いに呼ぼう
マジック:ザ・ギャザリングの途方もない魔道士や戦士が戦いで君の英雄となる。君の最高のデッキと組み合わせてライバルを全滅させる準備を万全に整え、闘技場に行こう。プレインズウォーカーは皆それぞれ、カードを強化したり大惨事を引き起こしたりする独自の能力を持っている。プレインズウォーカーのレベルを上げて能力を強化し、無敵の戦力となる様を目撃せよ!
■ マーケットレビュー
- チュートリアル開始してまず何やんの?ってなる。 カードリストの出し方や、最初はカードの入れ替えが出来ないとか詳細な説明がなさ過ぎ。 プレイに関しては特定の組み合わせで無限ループやロード画面でフリーズなど起き、リセットする羽目になる。 また、テキストの内容と効果が違ったりと分かり辛いカードもある(バグの場合もあり) サポート(エネルギーなど)が大量に場に出てると重くなるのと、アプデしても治らないバグが改善されれば少しはマシになるのかな。 ゲーム自体はMTG未経験でも楽しめるが、日本人が少なく連盟も初期の放置連盟ばかり。 今居る人がやめない限り日本人連盟が空く事はないでしょう。
- COMのチートが酷い。 チート連鎖は当たり前、エンチャントもCOMのは消されにくい所に置かれ、こっちのはすぐに消される所に置かれる。 ウンザリイライラ。 絶対に課金してはならない。
- ルール説明が解りやすいとなお良い
- ゲームは楽しいのですが、2日前に購入したマナ・クリスタル3000が未だに反映されません 問い合わせもしましたが状況は変わらず、課金する際は気を付けた方が良いです。 追記 問い合わせしたら課金した分のクリスタル補充してくれました。2週間位かかったけど
- ハマる
- MTGが好きで始めました。 本家では微妙なカードが此方では強くて頼りになったり、お気に入りのプレインズウォーカーで戦えて、その能力に合ったデッキを試行錯誤できるのが楽しいです。 たまに相手側にチートな動きをされてイラッとくることもありますが、本家は勿論、カードゲームにはよくあることなのであまり気になりません(笑) それよりも、自分のコンボが成立したり、コモン、アンコモンのカードを駆使して神話レアに勝ちにいける、本家同様の戦略性が好きです!
- 受け取るをタップしてブースターパックを開封しよう!の受け取るボタンが枠のみで押しても反応しなくその先に全く進めない…MTG好きだからやりたいんだけど…
- MTG好きです。本作とは能力が違いますが色んなカードが使えて楽しめます。
- 楽しいです
- ギャザを知ってる人がオマケで遊ぶようなゲーム。 全体的に処理が重く、ローカライズが適当なので文字化けが至るところにある。 \n分かるとゲーム性自体は高いが前知識が必要なのと待機時間の長さでオススメはしない
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。