DejaOffice for Outlook Sync (総合 10182位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 8,580)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : 4.4.54
マーケット更新日 : 2022/06/21
開発者 : CompanionLink Software
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






「DejaOffice for Outlook Sync」の概要
概要
DejaOfficeは 連絡先、予定表(カレンダー)、タスク、メモ、ジャーナル、カテゴリといった ビジネスに必須の機能をひとつのアプリにまとめた高機能システム手帳アプリです。お使いのPCやMacとの同期も可能です。
■ New!■
カレンダーの配色変更、週表示、ウィジェット、GTDに欠かせない繰り返しのタスクにも対応しました。あらかじめよく使う内容を登録してアイテム作成時に呼び出すユーザーテンプレート、住所や予定の場所の入力を簡単にするロケーションピッカー、音声コマンドなどのツールとデータベースの暗号化機能が、より快適で安全な環境を提供します。
■ Outlook等との同期について ■
DejaOfficeはアプリ単体でもご利用になれますが、CompanionLink(別売)を使うことで、お使いのPCやMac上のOutlook、Lotus Notes、Act!、Palm Desktop 等のCRMソフトウェアとUSB・Wi-Fi・DejaCloudを経由して安全に同期させることができます。
※CompanionLinkには無料の電話サポート(英語)と90日間の返金保証があります。
CompanionLink (PC): http://www.companionlink.com/android
CompanionLink (Mac): http://www.companionlink.com/mac
音声コマンドのチートシート:
http://www.companionlink.com/support/kb/DejaOffice_Voice_Commands
(動画) https://www.youtube.com/watch?v=Xw6MAv15yjU
(動画) DejaCloudとの同期方法:
http://www.youtube.com/watch?v=aezkP1ziVcQ
(動画) USB接続による同期方法:
http://www.youtube.com/watch?v=b-6Br1Cy68k
■ 日本語で利用される方へ ■
英語の説明では難しいと思われる方は、日本の方によるレビュー&詳しい使い方の記事も参考になさって下さい。
DejaOffice日本語使い方ガイド: http://outlook.aptrust.net/dejaoffice
CompanionLink日本語使い方ガイド: http://outlook.aptrust.net/companionlink
※ 上記サイトに掲載されている内容の正確性について弊社が保証するものではありません。あらかじめご了承下さい。なお弊社公式サイトの内容と相違がある場合は弊社公式サイトの内容が優先します。
■ DejaOfficeとは ■
DejaOfficeはお使いのAndroidデバイスとOutlookを同期する最適なソリューションです。
「DejaOffice for Outlook Sync」のレビュー
レビュー
- 星4評価:住所録のフリガナに対応していないのが惜しい。スマホ標準の電話帳に読み込んだ時、先頭が漢字のものが全てインデックスのその他に入る。まあ、検索すればいい話だけど。メーカーは、カスタムフィールドで対応してくださいとのことでした。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:安定してスケジュールの同期ができます。また、proxy介しても可能ですので、便利です。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:不満は0ではないけど、他のアプリに比べればoutlookとの同期は調子いいです。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:数年使ってます、Outlookとの同期、問題なし
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:非常に役立っています。
投稿者:Hiroshi N
- 星5評価:いろいろ試しましたが、これが使いやすいです。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:必携ですネ!
投稿者:梅本博美
- 星4評価:バージョンアップ後、使いやすくなりました。ただ、バックスペースを使うと、現在のカラムを通り過ぎてしまいます。別のカラムに間で、移動します。 件名の編集時、バックスペースと、←(左矢)で、カーソルの動きが違います。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:outlookのスケジュールとタスクの機能が気に入っている僕にとっては、そのoutlook(パソコン)とスマホを同期して使えるこのアプリは重宝しています。完全に日本語翻訳されていたら、もっと助かるのですが…。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:USBの同期に時間がかかる。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:昨今は住所録や予定表などのデータを安易にクラウドに預ける風潮があるが、このソフトはPCと本体内のみでデータを管理することに限定することでデータの流出を防止することができる。安易に個人情報を他人に委ねるのは無責任なので、その辺の意識がある方はオススメです。 ただし、DejaContact(住所録管理アプリ)は残念ながらふりがなのデータを扱えず、日本語だと発音順に並んでくれない。 海外アプリの弱点。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:Outlook とのスケジュール連携で重宝してます。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:何度入力しても、登録ができません。英語onlyのサイトに料金を支払う気はありません!
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:オフラインでoutlookの予定表を同期できるソフトは、この他にはあまりないため重宝しています。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:安定してout look とオフラインで連携できるので重宝してます。
投稿者:Googleユーザー
- 星5評価:Outlookを使っている人にはこれが便利","仕事で長くOutlookを使っていて、パソコンで入力しているため、これで同期させて スマホをシステム手帳代わりにしている。特に不具合もなく便利である。ただし、自分は3年ほど前に購入した有料ソフトの評価です。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:Todayの設定がよくわからない","母艦のOutlookとsync。Wifi経由で問題なくsyncできている。USBだと始まったり始まらなかったりで使いにくかった。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:outlook用","outlookとのsyncに便利ですが時々失敗するのはご愛嬌。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:気にいっています","昔からoutlookをベースにデータを管理してますのて、スマホとの同期に便利に使わせてもらっています。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:連絡先の検索が修正された。","Ver4.1.3で連絡先の日本語検索が復活した。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。