アザーワールドレジェンズ (総合 3314位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 171,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 2.9.1
マーケット更新日 : 2025/04/23
動作条件 : 5.1 以上
情報取得日 : 2025/05/06
|
|
(評価数)
180K
-
-
-
-
170K
-
-
-
-
160K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
170K
170K
170K
170K
170K
170K
171K
171K
171K
171K
171K
171K
171K
171K
171K
171K
171K
171K
171K
171K
4/27
4/28
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
5/4
5/5
5/6
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。





「アザーワールドレジェンズ」の概要
概要
静かな竹林、日本庭園、壮大な地下世界の墓、夢のような蜃気楼の宮殿など、美しい異世界を探索してみよう。燃えるような気性と圧倒的なパワーを持つマスターヒーローたち。奇妙で面白いアイテムを集めて、色々組み合わせて最高のビルドを見つけよう。ランダムに生成された世界で、スリル満点なプレイスルーを楽しもう。
物語
「阿修羅王が創り出した蜃気楼に、時空を超えた最強の戦士たちが召喚される。彼らは次々と試練を乗り越え、ついにこの領域に長い間埋もれていた秘密と直面することになる...」
特徴
- パンチの効いたコントロールと超充実した戦闘体験。
- それぞれ個性的な先頭スタイルを備えた多くのヒーローたちから選択可能。近接、遠距離、魔法。好みの設定が絶対見つかる。
- そびえ立つ騎士から間抜けで可愛いモンスターまで、多種多様な敵、ボス、シーンが登場。サンドバッグに困ることなし。
- 様々なボーナスが獲得できるアイテムを集めよう。自分の戦闘スタイルに最適なアイテムを見つけるまで、アイテムの融合レシピを試そう。
-ランダムな敵、秘密の部屋、隠されたショップ、未知のボスなど、ダンジョンで遭遇する可能性のあるサプライズに備えよう。
- アシストコントロールを利用すると、簡単に敵を狙い、数回のタップで最高のコンボを繰り出すことができる。
- 2Dと3Dのピクセルアートと美しい手描きアニメーションを組み合わせたユニークなミックス。
公式アカウント
http://www.chillyroom.com
Twitter: @ChillyRoom
Facebook: @otherworldlegends
Email: info@chillyroom.games
Instagram: @chillyroominc
「アザーワールドレジェンズ」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 初プレイからたまに飽きてたまにやってぐらいで1年以上やってます、感想から言うと数あるローグライクアクションの中でまともな面白いゲームだと思います。 ゲームシステムはフロア毎に敵を殲滅すれば隣のフロアへ、拾ったコインで道中のショップや鍛冶屋で買い揃えて全3面×3のステージにそれぞれのボス+ラスボスに行くような流れで大体1回のプレイでちゃんと全フロア回ってまでやると約40分ぐらい 最初のキャラは1人しか選べませんが、無課金であれば3人までキャラを選べ、課金すれば現在あと5人選べます。 一応キャラにもレベルがありますがどのキャラもレベル10までしか育ちませんw ですがこのゲームはレベルよりも道中のアイテムとそれに合わせたキャラ毎のスキルによって自分でビルドを組んで行くので一回クリアしたからと言ってまたクリアできるとは限りません油断してると死にますw しかし一度クリアすると難易度変更やその後のクリア後のダイヤ等でステ振りや新スキルの開放、アイテム図鑑など色々なやり込み要素も充実してるので良く出来てると思います。 あと飽きて忘れた頃にアプデが来てたりするので定期的にまたハマったりしてますw
投稿者:スラリン
- ★★★☆☆ やや理不尽なゲームバランスにほとんどの要素がアンロックに課金必須。 無課金で手に入る自キャラは近距離キャラなのに敵は遠距離から高速弾を飛ばしてくるようなストレスフルなキャラが多め。 Soul Knightsがヒットした理由を根こそぎ削ぎ落としたようなデザインになってるのはあまりに謎すぎる。
投稿者:Anonymous Games
- ★★★★★ ジャンルはルーム殲滅型のアクションゲーム。操作は至ってシンプルな左手:移動、右手:攻撃·スキル·回避で、攻撃途中で回避やスキルを挟むモーションキャンセルも可能。室内の敵を全て倒すことで次の部屋へ移動でき、拾ったアイテムや途中で購入したアイテムで自身を強化しながら進み、移動ポータルのある部屋でポータルを使用して次のステージへ進む。3ステージで1シーン、3つのシーンクリア後にラスボスの阿修羅討伐でクリア(合計9ステージ、戦闘部屋だと45部屋程)。1ゲームのプレイ時間は大体30分ほど。個人的に良くできたシステムだと思うのは、1ゲームで1度のみ使えるコンテニュー機能の広告をコンテニューした瞬間では無く、そのゲームのリザルトで流れるようにした事がこのゲームの質をより高いものにしている(死ななければ広告は無い)。
投稿者:鮭おにぎり
- ★★★★☆ する事が多く、時間がかかり、デイリーやアドバンスクエストを消化するだけでストレスになります。このゲームをしていると、他のゲームが出来ませんw 自分のスマホはマルチウィンドウで、このゲームはマルチウィンドウ対応なのでそこはかなり便利です。ですが、ストレスを無くそうとする改善をし始めてくれています。そこに期待して星一つプラスです。 後、ヒドラ戦のクイックバトル、無制限にならないかなぁ?w。レビューに対しての改善の対応は、かなり前向きですね。より良いゲームにしようとする意気込みは伝わってきます
投稿者:徳明希望
- ★★★☆☆ グラフィックが綺麗なのに動作は軽い。 コンテンツも多くやりがいがある。 が、新規プレイヤー限定プロモーションコードがある事を知って再インストールしても、そのコードが使えないのが残念。 アカウントIDは変わっているのにコードを使用出来ないので、端末ごとに新規かどうか識別されているようだ。
投稿者:Venes
- ★★★☆☆ 内容的には最近のゲーム観はありますが、サクサク動くのは高評価でした。レベルを最大値に上げクラスアップで1に戻り、また最大値に上げ…上級にしていく仕組み。キャラは敵を倒しても得られるのでガチャに固執しなくてもいいのかもしれませんが、使う量から考えてもドロップ率は高くない。 ガチャを回す機会(配布)も少なく、あまり回してないけど一度も出てないところを見るとかなり絞っているかもしれません。 課金は全体的に高い傾向です。 ゲーム性は悪いところはさほど見当たらないのに残念。 上げるとすればキャラ数が多くチェックなどが面倒なところぐらいです。 個人的にキャラ画像の区別も少々面倒でしたので★3つにしました。
投稿者:ka t
- ★★★★★ いつも楽しく遊ばしてもらってます。このゲームはレースゲームにしてはグラフィックやゲームバランスが非常に良く、プレイしてても飽きないゲームだと僕は思いました。しかし不満要素もいくつかあり、一つは広告が頻繁に入るということです。正直プレイしててもすぐ広告が入るのでうっとしいです。二つ目は課金要素が多いということです。このゲームは課金しなくてもコツコツ頑張っていけば必ず強くなれるので課金要素は少なくするか、非表示にしてほしいです。この二つの不満要素を改善してくれたらすごく楽しくてとても良いゲームだと思います。
投稿者:鈴木勇人
- ★★☆☆☆ グラフィックも綺麗で動きもスムーズでハチャメチャな非現実感も爽快でとにかく良くできていて楽しいのですが星五個の評価で判断すると星2つ。はじめのうちはソコソコレースっぽい楽しさですが、チューニングすればするほど、高難易度になるほどスリリングというよりただのコース記憶とパターン再現ゲームになります。人の作ったものを一生懸命人生の時間を捨ててトレースするゲームになるので、覚えた分だけ簡単になり、そして飽きます。 理由は多分、派手さを求めることでプレイ側の受けるフィードバックが軽く安っぽくなってしまうので、操作性と時間の無駄と本体容量の大きさを天秤にかけて考えてしまい、アンインストールしました。 良くも悪くもゲーム的な車の動きは空中でも動く架空のホバーカー程度の挙動なので、オンラインになると赤ちゃんがおもちゃの車をブーブー言いながら振り回しあっている気分になってきます。 ライバルゲームがリアル系のカーレースではなく、完全にマリオカートなので、もし車のキャラクターがオモチャならコミカルゲームとして高評価だと思います。重みのある車のゲームを期待しただけ全体の残念な操作感が評価2つ止まりの理由です。
投稿者:Moto Tana
- ★★☆☆☆ 懐古厨だと思われても仕方ないことを言うが、昔は本当に楽しかったのに、今のこのゲームは何がしたいのか分からない。課金誘導や新規プレイヤー潰しなのか、少ない報酬に見合っていない様々な価格設定。さらには、イベントの単純化やマルチ環境の大幅な調整などゲームバランスの改悪。今やマスターリーグは課金車ばかり。現行のAsphalt Legends Uniteに移行させるためにこのように改悪をしているのかもしれないが、アプデは相変わらずする。色々おかしい。移行させたいならこのゲームをサービス終了にすればいいし、まだユーザーを残したいのなら、こんなに改悪するのではなく、わずかな調整のみでも十分なはずだ。自分はこのゲームが本当に大好きだった。あの頃のAsphalt 8をもう一度遊びたい。もしかすると多くの離れていったプレイヤーもそうなのかもしれない。
投稿者:ELITEえりぃて
- ★★★★☆ 月表示できて最安値日を探しやすい。プライスアラートも良い。 自由旅のプランニングが手軽に出来ます。 最安値探して先の月に進み続けてから、前の方の月が安かったな…と思って戻ると何故か料金が表示されない。再度検索し直せば出てくるのですが、それが面倒くさいので改善お願いします。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 気になるフライトを保存しようとしたら、バージョンが変わる以前はできたのに、「不具合です」とかいって保存できない。一気に使えないアプリになった 11月29日追記:何度かのバージョンアップを経て、やっと保存できるようになった。ありがとうございました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 必ずしも最安値が表示されないばかりか、公式サイトでは予約可能な便が表示されてない場合などがあります。 また、予約した便はアプリ上では確認できずメールでのみ通知されます。 自分のように複数の航空会社からメールが届く場合、かなり不便です。
投稿者:Googleアカウント
- ★☆☆☆☆ ゲーム内容自体は収集系が好きなら必ずハマるであろう放置育成ゲームです。ドラゴンの種類はとんでもなく多く、一部課金やオフラインで購入したグッズが必要になるものもいますが、見た目が少し違うだけでいいという範囲なら全然満足できます。どうしても欲しい場合は結構な金額を課金して取引することも可能です。ですが、ここ最近の運営はアップデートを重ねては裏目に出ることが多く…最たるものは前からあった機能の複数削除でしょうね。中には告知がなかったものもあり、これに関しては悪質としか言いようがありません。何故かゲーム内通貨の仕様変更まで起こりました。新機能についても個人的には違う、そうじゃない…と言いたくなるものがほとんどです。一応カスタマーセンターはあるのですが、返信は英語オンリーな上に酷い時は数日かかることもあります。それでも待ち続けてやっときた返信は定型文のようなものが多かったですね。正直、こんなことにはならないでほしかった作品です。沢山のドラゴンを収集したい新規さんは初めてみてもいいと思います。昔からやってる人ほど悲しいことになっているのが現状です。去年の今頃が個人的な全盛期でしたね。
投稿者:紫兎
- ★★★☆☆ ドラゴンのデザインが好みだし長く遊ばせて頂くためにメンシ加入しているのですが、本日突然広告表示がされるようになりました。広告非表示も視野に入れてのメンシでしたので気分最悪です。 しかも表示場所がゲーム画面上部であるため飼育ドラゴン数等の必要な情報が全く見れなくなりました。一年以上遊ばせて頂いていますがこのままこの形の広告表示がされるのであればやめ時かなと思います。まったりとドラゴンを育て、図鑑を埋めて、交換したり売ったり買ったりしてといった流れが好きだったので本当に残念です。 (追記) 忙しく追記出来ずにいましたが、早々に広告表示バグが直りいつもの画面に戻りました。ありがとうございます。
投稿者:吟雪-ginsetu-
- ★★★★★ 個人的にドラゴン好きにはたまらないゲームだと思います! ドラゴンを育てたり、交配させたりする育成放置ゲームです。たま〇っちとかに似てる気がします。はじめて3日くらいは広告も必要ありませんし、1人でもすごく楽しめます。 日本語がたまに変なところもありますが、大体の内容は分かります。最高ゲームです。
投稿者:シオン
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。