スマホ依存対策 スクリーンタイム (StayFree) (総合 1050位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 126,000)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : 8.8.11
マーケット更新日 : 2022/06/21
開発者 : StayFree Apps
動作条件 : .0 以上
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




「スマホ依存対策 スクリーンタイム (StayFree)」の概要
概要
✦StayFreeとは?
「StayFree - スマホ使用時間トラッカー&アプリ使用制限」 は、スマホやの使用時間を教えてくれ、アプリの使用を制限することで集中力を高める、自己管理と生産性向上、スマホ依存管理アプリです。アプリの使用時間を決め、それを超えると教えてくれるように設定することができます。さらに、履歴に基づき、使用時間の詳細とデータを確認することも可能です。
✦
StayFreeの特長は? ✔ 最高の評価を受けたスクリーンタイム&自己管理アプリ
✔ 極めて高速で使いやすいユーザーインターフェイス
✔ 正確な使用データ
✔ 迅速なカスタマーサポート
✔ バッテリーへの負担小
✔ 完全に広告なし
「StayFree - スマホ使用時間トラッカー&アプリ使用制限」は以下に役立ちます。
📵 スマホ中毒の克服
🔋 集中力アップ
😌 自己管理
📱 スクリーンタイムの削減
🛡 気が散る要素を削減
💯 生産性の向上
🤳 電子機器を使わない時間の増加
📈 デジタルウェルビーイングの向上
👪 家族や自分のために質の高い時間を確保
💪 デジタルデトックスで時間の浪費を解消
✦アプリの機能:
★ アプリ使用履歴: 使用履歴をチャートやデータで見ることができます。
★ 使いすぎリマインダー: アプリを長時間過ぎた時に通知し、デジタルデトックスに貢献します。
★ ブロックモード:使いすぎのアプリを一時的にブロックします。
★ 集中モード:気が散るアプリのスケジュールを作成し、集中力を維持します。
★ 睡眠モード:睡眠時間を設定してアプリを無効にします。
★ アプリの一時停止:気が散るアプリを一時停止して、一日中使わないようにすします。
★ エクスポートモード: 使用量の履歴をCSVまたはMicrosoft Excelファイルにエクスポートできます。
★ 名言表示: 生産性を高め、スマホの使用を減らす名言を表示します。
★ インターフェイスのカスタマイズ: 5種類のテーマが用意されており、好みに合わせてカスタマイズできます!
★ ロックモード: パスワードがなければ設定を変更できなくすることができます。
★ ウィジェット: スタイリッシュなウィジェットに最も使ったアプリとその使用量を表示します。
★ パイチャートグラフ: 日々または月ごとのアプリケーションの使用量の割合を表示します。
✦ご意見をお聞かせください
Google Playで5つ星評価にご協力ください。ユーザーの皆様との信頼関係構築を大切にしています。提案や改善すべき点があれば、ご遠慮なくお知らせください!
✦ご連絡ください
ユーザーの皆さんからのフィードバックをお待ちしております!本アプリの使用中に何か問題に遭遇したり、改善点のご提案があったりする場合には、hello.stayfree@gmail.comまでメールをお送りください。
このアプリはSensor Towerが提供しています。
「スマホ依存対策 スクリーンタイム (StayFree)」のレビュー
レビュー
- 星4評価:間違いなくスマホに時間を縛られた生活からオサラバする手助けはしてくれるアプリだと思います。ただ、機能は多いので、使いこなすには時間が必要です。設定を凝ろうとすると、このアプリで設定しているだけで時間取られるので、本末転倒を防ぐ意味で少しずつ設定するのが良きかなと。
投稿者:河原田陸渡
- 星3評価:アプリを使用しているはずなのに表示されない。なぜ??? 合計時間に入っているのに、個別には表示されません。 使いはじめは問題なかったが、途中から今まで表示されていたアプリが表示されなくなりました。 ホーム画面に非表示はしていません。 何で急に表示されなくなるのか、一応一回アンインストールしてもう一度インストールしてみましたが、表示できたものもありますができないものもあってムラがあります。 せっかくいい感じに使えていたのに残念です。 更新してから改悪されました???
投稿者:Maiko Ikeda Togashi
- 星2評価:一回の使いすぎを防止したいが。。それはできないようだ。 特定のアプリにたいして、1日の制限を2時間。30分やったら10分使えないとかのような形で使いたいんだが。。 上記のように使える「使いすぎストップ」というのがあるがそちらはうまく動かないときがある。。
投稿者:Htnch Ki
- 星5評価:最強のスマホ依存対策アプリです。 普段あまりレビューなど書かないのですが、あまりに感動したので書きます。 ここまで完成度の高い使用制限アプリは見たことがないです。 私の場合、毎日ひたすらYouTubeを見ていました。休日に至っては、気付いたら10時間見ていた事もざらでした。このアプリを使い始めてからというもの、YouTubeを見ている時間は1日1時間程度に抑えられています。 最も気に入っている点は、カテゴリ別にアプリ使用時間に制限を掛けられるということです。 YouTubeのみならず、その他の動画アプリ(ネトフリやDisney+、Amazon prime等)を全てエンターテイメントのカテゴリに分類し、1日の使用を1時間半に設定してその時間を超えた場合、エンターテイメントに分類したアプリは以降開けないように設定しています。 一括で制限を掛けられるのがとても良いです。 普段動画を観ていた時間は読書や勉強などに費やせるようになりました。 ちなみにアプリ別の使用頻度、時間もかなり細かく見る事ができます。 これほどの機能も持ちながら無料なのは信じられません。 素晴らしいです。
投稿者:M N.
- 星2評価:ホームランチャーの利用時間数カウントがおかしくないですか? ホームランチャーの利用が一日50分近いのは変だなと思って他のアプリを見てみると、Android付属のDigitalWellBingだと0分(それもどうかと思うけど) ホームランチャーはブラックリストに入れて時間カウントから除外できますが、使用時間全体の25%近くを占めたのでちょっとびっくり。/データがなんか納得いかないのでAndroid標準のDigitalWellbeingと比較したところ、LINEとLINEマンガは使用一覧に表示されず検索しても出ず、アプリごとの利用時間も両者でずれてます。どういう仕組みで利用時間をカウントしてるんでしょうか。フォアグラウンドのみをカウントしてるわけでもなさそうだし…。利用制限はDigital wellbeingでできるので、本アプリには世界比較などの参考データを期待してましたが、得られたデータが参考になるのかならないのか微妙なかんじです。Android12のせい? 世界平均データも、日本のアプリやマイナーアプリについては特にデータが不審に思えます/インストールアプリの中で一番電池食ってた
投稿者:SaYaKa K
- 星5評価:神アプリとしか言いようがない。広告が完全にないのが気に入った。下にちょこっと出てきたりなどそういうのも無い。シンプルで使いやすくて広告でうざい思いをすることがないので☆5にした。機能性も十分でこれ一つでスマホ依存対策に必要なものは揃ってる。スクリーンタイムの管理は詳細で、ウェブサイトもどんなものをどれだけ見ていたのかわかる。豊富すぎて使いこなせない程にスクリーンタイムに関するデータを得ることができる。アプリやウェブサイト一個ずつに制限をかけることもできて、ユーチューブだけ制限する、といったこともできる。STAY FREEというのがアプリ名だけどストレスフリーでもある。これほどまでに素晴らしいアプリを作ってくれた人々に感謝しかない。それを伝えるためにも☆5のレビューを書いたんだ。学生から大人まで、スマホから離れたいすべての人にこのアプリをおすすめします。
投稿者:181 hama
- 星5評価:おすすめポイント ・何時間で警告、などアラームを設定出来る。 ・時間の合計、平均など見方が充実している。 ・無駄な部分が少なく、画面も見やすい。 ・他の人がどのくらい使っているか見れる。 ・時間だけでなく、開いた回数も見れる。 ・グラフ化出来て見やすい。 ・なんと言っても広告無し! 今の所は不満無し。気になる所が出来たら更新します。
投稿者:penne 0505
- 星4評価:無料で使えて見易い。概ね満足しています。 ただ、ひとまずまるまる一週間試したところ誤差があるようです。 毎日睡眠時間は2時間〜4時間ほど、その他食事やお風呂等の時間(多分1時間もないと思う)以外はずっとひとつのアプリを使用しています。初日と2日目は21時間となっており合っているのですが、それ以降の使用時間が14〜17時間ほどでした。全く空白の時間に心当たりがなく、アプリ側の実績を見ても間違いなくアプリを使用していたとは思います。決定的なのは検証最終日、0時〜8時半までアプリを使用していたのに使用時間は2時間でした。この誤差は一体何なのでしょうか。誤差というよりバグというべきですが。 とは言え無料ですしデザインもよく、余計な機能も一切ないのでその点に全く不満はありません。気長に改善待ってます。
投稿者:村上コウ
- 星4評価:いいアプリだとは思います。 でも、私の設定ミスなのか課金していないからなのかは分かりませんが、 警告が上の通知バーでしか表れないです。 私は、そこまでみていないことがあるので時間オーバが多々あります。 そこ以外はとてもいいと思います。 個々のアプリで設定出来るし、1日にどれぐらいスマホを使ったかのかがとても見易い。 とても重宝しています。
投稿者:かんかん
- 星4評価:使用時間が減ると喜び増えるとがっかりする通知が毎日届くので、知らず知らずのうちに自然と利用時間が短くなるのが良かったです。アプリごとにかなり細かい追跡をしてくれるので、使用状況を自分なりに分析するにも役立ちます。その気がなくてもデフォで入れとくと何かと便利なアプリかもしれない。
投稿者:プラネットシュガー
- 星5評価:スマホの使用時間がアプリ別に表示されます。決めた時間を過ぎたら注意してくれるように設定できるのは、熱中しすぎを抑制できそうです。使用時間を減らそうと意識させてくれる良いアプリだと思います。これからも使って実生活に時間をあてたいと考えています。アプリのサイズは約30MBです。 機能≒function、昨日≒yesterday、などの打ち間違いが少しあります。
投稿者:Shino 8841
- 星4評価:アプリごとに、制限したり、細かい設定ができるのがよい。お蔭で、SNS依存からは抜け出られそうだ。睡眠モードもあって、寝たい時間にセットすれば、そこからはネットができないようにロックがかかるので、便利だ。ただし、設定を変えれば、ロックをはずすこともできると言えばできるので、そこがちょっととは思う。ほかのアプリと併用するといいのかな。しかし、時間を設定できるのはとてもいいと思う。
投稿者:Mataro Gav
- 星4評価:アプリの動作がとても重くなってしまい残念。私のスマホが古いせいもしれないが、アプリの使用履歴を1週間以上さかのぼってその推移を閲覧できるアップデートが入ってからずっとその状態。今日の使用データですら数秒かかる。それ以外は、機能的にもデザイン的にも優れているのだけど……。
投稿者:aliom
- 星5評価:とってもいいです! 1日のムダ時間が目に見えて分かり、薄々感じてはいましたがダメ人間ぶりが露呈しました。 細かくアプリごとにも見やすくなっています。 たった一度の人生、この時間あったら何に使えるだろうか…と真剣に向き合えます。スマホ依存で少しでも危機感を持っている方にオススメです。
投稿者:sakichi
- 星5評価:他のアプリで制限がかかったあとに、他のアプリをやると無制限にできます。再現性は低いです。 スマホの時間管理が出きる上に、ロックもかけてくれるんで我慢が楽です。 勉強とかでアプリも使うこともあるので、分類して総使用時間でアラートをだすとかグループ化できたらもっと使いやすいと思いました。
投稿者:K A
- 星3評価:アプリロックできたり等と依存対策には持ってこいだし、時間も確認できてとても良いのですが、唐突に開いていないアプリの通知がポップアップされ、調べ物などが中断されてしまうのが煩わしいです。(毎回確認しますがタスクも切ってあります) そこだけ惜しいです、一旦アンストさせていただきます。
投稿者:pecco
- 星5評価:使いやすく、広告が無いのでストレスフリー。 アプリ起動の面にも問題なし。 使用回数、時間に関するグラフの見える化が スマホヘビーユーザーに有効的。 おすすめは睡眠モードと集中モード。 このアプリを使うことでスマホと 程よい距離感を保てること間違いなし。 以上の点で満点。
投稿者:Fox Vox
- 星5評価:扱いやすく、利用時間やアラートが設定でき生活リズムが改善されました。利用しているアプリを起動したまま画面オフになっても利用時間にカウントされるので、より厳密に管理するには若干のコツがいるかも。
投稿者:福原美加
- 星4評価:アプリ毎に通知と使用制限をかけられるのが助かっているのですが、ある時からスマホ自体を触っているトータルの時間通知が来なかったり、アプリによって通知が来なかったりするようになってしまいました。どうしたら解決するのかアプリ内を探してもよくわからなかったです。
投稿者:原久美子
- 星5評価:広告無しで無料でできるアプリなので重宝しています。 アプリの使用量を減らすだけでポイントがたまり、機能が解放されるのがとてもいいと思います。 ステータスのレベルがゴールドになってから、ランチャーウィジェットが使えるようになり、とても便利になりました!
投稿者:はっぴぃぺんぎん
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。