Brother はがき・年賀状プリント (総合 33219位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

2.9 (評価数 : 459)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2022/06/20
開発者 : Brother Industries, Ltd.
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。









「Brother はがき・年賀状プリント」の概要
概要
季節ごとの挨拶状からビジネスで使えるDMまで、一年を通して使えるコンテンツが満載!
「Brother いつでも はがき・年賀状プリント」は、はがき・年賀状の両面(通信面・宛名面)を作成できるアプリケーションです。作成したはがきはブラザーのプリンターから印刷することができます。
無料でご利用いただける約400種類の多彩なテンプレートをご用意しています。また、受け取ったはがきをスキャンして、アプリ内でアルバムのように閲覧することができます。
対応機種に関しては、下記の弊社サポートウェブページをご覧ください。
https://support.brother.co.jp/j/d/b7s2/
【特徴】
初めての方でも安心!
-写真入りのはがきも、わずか3ステップで簡単に作成・印刷できます
-わかりやすい用紙設定ガイドで印刷時の用紙セットも迷わずに行えます
選べる!約400種類の多彩なテンプレート!約170種類のスタンプ!
-ベーシックで使いやすいデザインから、カジュアルなデザインまで豊富な種類のテンプレートから選べます
-スタンプ機能を使えば、テンプレートをさらに自分好みにアレンジできます
QRコード印刷で思い出の写真やURLを共有!
-「Scene」で作成した写真アルバムをQRコードスタンプにしてはがきに印刷することができます
はがきの受取人がQRコードをスキャンすることで、クラウドに保存された「Scene」のアルバムを閲覧することができます
らくらく宛名面作成!
-Androidの連絡帳から読み込んで、住所録を作成し、宛名面を作成できます
-パソコンの年賀状ソフトの住所録をContact-XMLファイルで読み込むことができます
-郵便番号検索を使って、簡単に住所を入力できます
-通常はがき・年賀はがき、どちらの宛名面も印刷できます
眺めて楽しいはがきアルバム!
-受け取ったはがきをスキャンして、お手持ちの端末でアルバムのように保存・閲覧できます
※テンプレートをダウンロードする際の通信料は、お客様のご負担となります。
※メールアドレス「Feedback-mobile-apps-ps@brother.com」に頂いた問い合わせに対しての回答は行っておりません。頂いた情報はアプリケーションの改善に役立たせていただきます。
「Brother はがき・年賀状プリント」のレビュー
レビュー
- 星2評価:タダなのであまり文句も言えませんが、細かい設定ができない。せめて高画質で印刷できるモードは作って欲しい。 また、通信面の複数枚印刷で一枚ずつプリンタにデータ送ってるように見える。非常に時間がかかるので、途中で通信が遮断されて書き損じになったので、ここはぜひ改善してほしい。
投稿者:y n
- 星4評価: 無料で簡単にできます。喪中はがきと寒中見舞いで利用しました。 接続がうまくいかない場合は、①ホームのiボタンからプリンタの通信設定→制限モードON②IPアドレスを確認→手入力などを試してみるといいかもしれません。 喪中はがきのは素晴らしく、同じbrotherのPCブラウザ版よりもこちらの方が、文字入力の際にフォントや文字サイズが自動的に統一され操作もスムーズにできて楽です。 寒中見舞いの方は完全に1デザイン1テンプレ文章で固定されており使いづらいです。文章が変更不可の場合、自分の状況と合致する文章のテンプレを選ばざるを得なく、色々なデザインが用意されているメリットがほぼなくなります。送るシチュエーションは色々なので、どうか全てのテンプレートを喪中はがき仕様にし、文章の編集を可能にしていただきたいです。この点で☆-1です。 全体的に使い勝手がかなりよく、全てのテンプレートで文章の編集ができれば完璧だと思います。今回は本当に助けられました。ありがとう!!
投稿者:kinoko risotto
- 星1評価:スマホで昨年まで問題なく使えていたのに、今年の年賀状を印刷しようとしたら「本体との通信ができません」。 接続をやり直したり再起動、アンインストール、WiFiダイレクトで接続…色々試しましたがお手上げです、ブラザーのアプリからA4などにプリントは出来るので、このアプリに不具合があるのだと思います。 皆さんも困ってますので至急修正して下さい!
投稿者:ゆうぞう
- 星1評価:投稿させて頂きます。 入力に際しては、簡単ですが印刷にしては☆一個にも満たない。印刷に際してはプリンターが少数しかない。出来ればメーカーを問わず印刷が出来るシステムがあれば・・・・ ちなみに、自分が使っているプリンターは他社アプリにほとんどと言うくらい セットになっていました。
投稿者:pati 2070
- 星2評価:私も今年はWifi経由では当初使えなくなりました。バージョンは最新5.0.1です。同じブラザーのiPrint&Scanアプリでは問題なくWifi印刷できました。 当方使用のDCP-J968NはNFC接続による印刷もできるので、ひとまず今年はそれで印刷しました。 追記∶「印刷」→「印刷設定」の「プリンター」→一番下の「プリンターが見つからない場合」→手動設定項目にプリンターのIPアドレス(私の機種では、プリンター本体のメニュー→全てのメニュー→ネットワーク、から進んでいくと分かりました)入力、検索→当該プリンター表示 でも印刷できました。
投稿者:サブロウ
- 星4評価:プリンターを買ったのは何年も前ですが、wi-fiの設定が面倒臭そうで、年賀状アプリは使わずにいました。 しかし今回、普段使っている年賀状ソフトがうまく使えなくなってしまい、 初めてこちらを使ってみることにしました。 wi-fiの設定も難しくはなく、アプリも使いやすいです。 載せたい写真も、容量オーバーなどで弾かれることはなく載せられました。 差出人の連盟の欄は4人までとなっていますが、うちは6人家族なのであと1人分増やしてほしいです…。 あとは絵柄やフォントデザインがもっとたくさん増えるといいなーと思います!
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:去年は年賀印刷出来たのに今年は出来なくなった。原因が判りました。家のWi-Fiを乗り換えしたために、IPアドレスが換わっていたため、手動でIPアドレスを変更しなければなりませんでした。ブラザーの不具合ではなく、良かったです。 調査に2日かかりました。困っている方、試してみてください。
投稿者:こうせい
- 星4評価:12月にこちらのアプリで年賀状を楽々作成してプリントしました。新年になり新たに数枚印刷しようとしたらタブレットがプリンターと接続出来ず… いろいろ調べ制限モードをonにしてみたりしてもダメ。仕方なくスマホの方でやってみたところプリント出来ました。その時にIPアドレスの最後の数字が違うことに気づきタブレットの方で直したらやっとプリンターと接続出来ました。なぜ年を越えたら急に接続出来なくなったのか謎ですがとりあえず解決しました。
投稿者:a o
- 星2評価:年賀状宛名印刷なので1年ぶりの使用。Wi-Fiダイレクトでつながって、印刷できる状態のはずなのに(プリンタのアプリでは印刷できる)、このアプリでは印刷できず(涙) →→→アプリトップ画面右下の小さなiマークからたどり着いた「制限モード」設定したら印刷できました! なんでかはわからないけど、できずに困ってたら試してみて!
投稿者:鳥居奈生
- 星2評価:年賀状アプリのみ印刷できない。 かれこれ5年程使っており昨年も印刷出来ましたが今年は表裏印刷できません。 プリンターアプリからは印刷できるのでプリンターの問題でもなさそうです。 「本体を確認してください」となりますがどうしたらいいのやら。 プリンターの通信設定をONにしてもダメでした。 アプリもインストールし直しましたが変化無し。
投稿者:すずめスズキ
- 星2評価:皆さんが投稿されているように、私も今年はなかなかスマホがプリンターを認識してくれず困りました。手動で何回も検索を掛けると認識してくれましたが、すぐに駄目になります。このアプリ以外ではすんなりと印刷できるので、何らかの不具合だと思います。来年には改善して欲しいです。
投稿者:Recnad Enil
- 星2評価:プリンター購入に併せて5年近く使っています。今回ファイルオープンエラーと表示され、写真はめ込みタイプの通信面を作成保存したものが、使えません。「ファイルが移動されたかデータ破損…」と出て画像なしで、スタンプだけはきちんと残っています。 今までと違うのは、機種変でファーウェイAndroid10。なので、またAndroid10が妨害しているのかな?同じような方いらっしゃるかしら…。 アプリなら夜中にササッと一族分を作成保存して、送り先ごとに選んでもらい印刷と、とても便利だったので困っています。パソコンは幼子達に邪魔されて使えないので憂鬱です。
投稿者:un known
- 星1評価:印刷しようとすると「本体と通信できませんと」の表示。プリンター電源入れてスマホと同じWi-Fiに接続してハガキをセット、インクもある、その状態でスマホの操作で印刷するんですよね?ほかにやらなきゃいけない操作があるのでしょうか、どうしたらいいのかわかりません。
投稿者:o M
- 星3評価:昨年はスグ使えたのに… 今年使おうとすると接続エラーで印刷出来ませんでした。 プリンターの機種はDCP-J987Nです。 なんとか印刷したかったので色々触ってみたところ、 アプリ側の印刷画面で、プリンターの項目を選択→画面下の「プリンターが見つからないとき」を選択→手動設定でIPアドレスを入力 で接続出来ました。 プリンターのIPアドレスはホームメニューのWiFiマークを押したら確認できました。 印刷出来て良かったけど、面倒でした…
投稿者:R U
- 星4評価:自宅で宛名印刷できてありがたいです!宛名まで自宅プリントに対応しているアプリが意外となかったので、重宝しています。 ⋆フォントの種類が蓮花行書・和桜明朝・美杉ゴシック・標準フォントの4つしか選べないのが少し残念でした。明朝よりやわらかくて行書ほど崩さない文字がほしかったので、楷書体のフォントがあったらいいなと思いました。文字サイズもすこし小さめが選べると嬉しいです。 ⋆住所録読み込み>Androidの連絡帳から読み込みをした際に、住所(とくに番地の部分?)が長いと最初の「○県○市」と最後の「○○-○○」しか読み込まれず、間の部分が切れていることがあります。
投稿者:ゆき
- 星1評価:差出人の会社名に数字があると漢字に変わります。カンパニー1234 なら、カンパニー一二三四って。勝手に変換したらダメですって。 別のアプリで、やり直します。 はがき(泣)。 差出人が全部。気づかなかかった自分にもガッカリ(泣) どうして、こんなことするの。あと、これに気づかないって、品質試験していないでしょ。 他も勝手に別の漢字に変換していないか、心配になります。 昔からブラザープリンターばかり買ってきたので、こんなお粗末、とても残念。アプリ開発は苦手なのかな。 客がどういう風に使うか、考えましょう。あと、NFCが全然つながらないよー。新しいプリンター買えってこと? 他のはがきソフトより評価が低いのは、そういうことなのかな。 品質向上、がんばって。
投稿者:なおまさ
- 星1評価:DCP-J552Nで対応機種にも関わらずこのアプリでは、つながらない。アプリ事態が悪いようでbrother iprintのアプリでは、問題なくプリント出来るので不思議で仕方ない。 プリンターとスマホの通信状態は、問題ないのにこのアプリでは、動かない❗使いたいときに使えないアプリは、意味ない。 改善してほしい
投稿者:アルフ
- 星1評価:数字が全て漢字になります。 レオパレス21や会社名に数字がある場合全て漢字になります。 選択できるように改善して下さい。
投稿者:アメパセブン
- 星4評価:アプリで年賀状作れるのはとても便利で年賀状作るハードルが下がりました。住所録ですが、フォルダーが3つくらい欲しいのと、宛名印刷した人はチェックされてたり、一覧で見れたりすると有難いです。また、喪中ハガキや寒中見舞いをくれた人もチェック等分かりやすくなると嬉しいです。
投稿者:kmama hiro
- 星1評価:年末プリンターを買い換え、初の年賀状作りをしたが、住所録の-(ハイフン)が書体によって縦書きに対応していない。 昨年まで、エプソンの年賀状アプリを使用していたが、比べてしまうと、かなり劣る。 買い換えようか考えてしまいます。
投稿者:ケンシロウ・オブ・ジョイトイ
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。