Survival RPG: オープン・ワールド・ピクセル (総合 8159位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.1 (評価数 : 6,465)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 2.0.9
マーケット更新日 : 2022/05/19
開発者 : Bew Games inc.
動作条件 : 4.4 以上
サイズ : 30M
情報取得日 : 2022/05/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







「Survival RPG: オープン・ワールド・ピクセル」の概要
概要
戦士よ、モンスターとの戦いに挑んでもらおう!Survival RPG:オープン・ワールドは、ファンタジーでレトロなスタイルのピクセルオープン・ワールドを体験する、無料の2DピクセルRPGゲーム(ロールプレイングゲーム)です。中世の世界(城、ダンジョン、寺院)で、戦士となりモンスター(ドラゴン、恐竜、サメなど)と戦います。Survival RPGシリーズのレトロな2Dピクセルの世界で、新たな探検・冒険のサバイバルゲームが始まります!オフラインでもプレイできます。
このゲームでは自分だけのストーリーが作れます。どこへ行くか、なにをするかは全部自分次第。この中世の世界で、戦士となり、サバイバルし、探検してモンスターと戦います。寝床を作り、食べ物を探し、ダンジョンや城を探検し、鎧と剣を作って貴重な鉱石を採掘します。自分だけの家を建て、農作物を作って収穫し、船を作って海の中のモンスターとも戦えます。よく気を付けて、モンスターを倒しながら宝箱を見つけましょう。
探検し、ワクワクするクエストをサバイバルする:・木を育てて自分だけの森を作り、自由に家を建てて装飾する。
・洞窟、ダンジョン、中世の城、寺院などに隠されたアイテムを見つけ出す。
・小屋とキャンプファイヤーを作り、自分で農作物を育てて収穫する。
・ダンジョン、島々、砂漠、ジャングル、大海を探検するための橋や道具を作成する。
・船を作って海を航海し、海のモンスターと戦う。
・ドラゴン、恐竜、その他いろいろなモンスターと戦う。
・金や銀などの珍しい鉱石を採掘する。
・クエスト、冒険、探検などの途中でアンロックされるレシピで様々なアイテムを作成する。
・種類豊富な防具、武器、剣などを作成する。
・RPGキャラクター(NPC)からもらう様々なクエスト。
・2DピクセルRPGゲーム
・無料のオフラインで遊べるレトロなゲーム
探検、冒険、サバイバル、クエストのつまった、ワクワクする無料のレトロな2DピクセルRPG(ロールプレイングゲーム)、Survival RPG:オープン・ワールドをお楽しみください!
フェイスブックでライクする: https://www.facebook.com/survivaladventurethegame/
「Survival RPG: オープン・ワールド・ピクセル」のレビュー
レビュー
- まだラスボスを倒していないけど前よりも楽しくできました。素材集めが楽になったりいろいろな機能が増えゲームバランスが良くなったと思います。それと実績や土の中に埋まってるレアなアイテムなど前にはなかった機能が楽しさを出してきました。でもちょっとわかりにくいのが橋です。置ける場所なのに置けなかったことがたくさんあってどこに置けばいいのかずっと困っていました。困ってる点はそこだけなのでその他はとても楽しいです!
- 待っていました第4作目ー!ちょとレトロなドット絵な感じとか大好きです。ものを置く時は気をつけましょう!寝て起きたら閉じ込められてる時があります笑 場所のリセット機能でマップの中心に飛べますが、1度使うとゲームを起動している状態で1時間くらい?たたないと次のリセットは使えないので注意してくださいねー!
- 始めたばかりなので評価は変わるかもしれませんし、前の3作をやっているので、違和感があるだけかもしれません。 道具の耐久力とか 実際のサバイバルに寄せてるのかな? 全シリーズ共通でライフ発見時に敵に攻撃される😭道具の持ち替えが面倒、地図のズームが 自分の付近しか見れないのは不便ですし、地図を出したまま移動できないのであれば 全画面で表示してもいいのでは? 箱には本当に困った。ヘルプの「右の箱へ…」リュックの中で、右の箱に移そうと頑張ったり、右は装備なんですけど?と悩んだり。 「道具は持ち替えて」とか「植物の植え替えや、箱の設置は緑⭕赤❌です」「荷物がいっぱいになったら、設置した箱タップして移して」とか、ヘルプをもう少し親切にしてほしいです。 無料なので、あまり文句もいえませんが…。 慣れてきたら楽しくなってきた😏 説明不足で、最後まで気付かない機能とかありそう😅 200時間くらい やりましたが、ポータルとか気球を見つける前に 魔王を倒してしまう事もしばしば🙄 城とか洞窟からでるのが面倒なので、ポータルよりテレポートの方(前作?)を希望😌
- 昨日始めました。 改善点列挙すると、 1 所持している道具類が、対象の物に合わせて、自動的に切り替えられたら便利です。 2 道具の位置が中央の下にあって、変更しずらいです、自由にカスタマイズか、移動キーの横-アクションキーの横に置いてほしい(縦に) お願い申し上げます。
- 魔王討伐し城も建設して終わりかな?長く楽しめました。軌道に乗るまでは大変かと思いますが中盤以降はかなりサクサク進めます。難易度最高だと最終ダンジョンでは最強装備でも雑魚相手にかなり消耗するので強力な回復アイテムは大量に所持しておきましょう。今から始める人のために簡単なアドバイスとして金装備は全身を作るのではなく極一部のみ作って後はショップで買うようにしましょう。
- 新作待ってました!主人公のレベルが上がるようになったり装備品の種類が増えたり…と、いろいろ細かくなってますね(ワクワク 笑)。武器以外の斧やスコップ等の装着方法がわからなくてちょっと困惑しました(´・ω・`)。追記です→初期頃に受けた討伐クエスト(コガネムシ系)、何となくそろそろラスボスかな?と言う所まで来た感じですが、どこの洞窟でコガネムシ系を倒してもカウントされません。まだ他にもマップがあるのかな(´・ω・`)
- 残念! 前作まで楽しくプレイさせて貰ったので直ぐにダウンロードしたけど、ゲームシステムがやたら複雑になっていて楽しさ半減! しかもチュートリアルが無いから訳が分からない事が多い。多すぎる。 いきなり「バックアップがいっぱい」とか言われてもなんの事やら? 他にもストレスが溜まる変更点ばかりでとても残念。 もう少し我慢してやってみるけど、多分アンストだな、、
- 前作3つ全部やったけどだんだん進化しててとても良いです。まだまだ序盤ですが頑張っています。最後に1つ…ダイヤ25個あざすw(まだ使ってないけど)
- 追記:5週目。縛りとかで色々と楽しみ中。電池は、壺作って水汲んだらでてきた。 2022/02/20のアップデートで、チタンの巻き上げとかよりしんどいのが、オイルがマスのみになったこと…これ嫌。 今後、店売りできるようにしてほしい。お金が全く貯まらない。 面白いが、全て手探りで、自由度も高すぎてなかなか大変。 2週目だけど、ポータルの使い方がいまだわからない。こんなんばっかだけど、なかなかハマる
- 第4作目、さっそく楽しませていただいています。過去作よりさらにやりこみ要素が増え、時間を忘れて没頭しています。今後も楽しい作品を作っていただくことを期待しています。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。