スーパーロボット大戦DD (総合 23834位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.5 (評価数 : 11,631)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : シミュレーション (ゲーム)
バージョン : 2.3.3
マーケット更新日 : 2021/01/14
開発者 : BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
動作条件 : 5.0 以上
サイズ : 76M
情報取得日 : 2021/01/25
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




■ 概要
鋼の強者達よ、次元を超えて走れ
◆充実した参戦作品ラインナップ!
∟「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」や「真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日」、「超電磁ロボ コン・バトラーV」などシリーズ定番の参戦作品に加え、「デビルマン(原作漫画版)」、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」、「ゼーガペインADP」、「革命機ヴァルヴレイヴ」「アルドノア・ゼロ」が初参戦!
∟様々な作品のキャラクターたちが織り成すクロスオーナーシナリオも必見!
◆美麗なグラフィックによる戦闘アニメーション!
∟迫力ある戦闘アニメーションをスマホで堪能できるシミュレーションRPG!
▼参戦作品
デビルマン(原作漫画版)
UFOロボ グレンダイザー
鋼鉄ジーグ
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
マジンカイザー
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスⅤ
無敵鋼人ダイターン3
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
装甲騎兵ボトムズ
蒼き流星SPTレイズナー
勇者王ガオガイガー
コードギアス 反逆のルルーシュ
ゼーガペイン
ゼーガペインADP
革命機ヴァルヴレイヴ
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
劇場版機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness-
フルメタル・パニック!
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
アルドノア・ゼロ
「権利表記」
©Olympus Knights / Aniplex, Project AZ
©賀東招二・四季童子/ミスリル
©カラー
©サンライズ
© SUNRISE/VVV Committee
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
© サンライズ・プロジェクトゼーガ
©サンライズ・プロジェクトゼーガADP
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS
©ダイナミック企画・東映アニメーション
©東映
©永井豪/ダイナミック企画
©Production I.G/1998 NADESICO製作委員会
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
©永井豪・石川賢/ダイナミック企画
【動作環境、その他お問い合わせ】
https://bnfaq.channel.or.jp/contact/faq_list/1941
※このアプリは、必ず上記リンク先に記載の動作環境でご利⽤ください。なお、動
作環境でご利⽤の場合でも、お客様のご利⽤状況や機種特有の要因により、アプリ
が正常に動作しないことがあります。
許諾番号 :9007423112Y43073
本アプリケーションは、権利者の正式な許諾を得て配信しています。
■ マーケットレビュー
- 話は面白いしいいのですがアイテムボックスが小さすぎるのですぐに周回プレイが止まってしまうのは困るので増やしてほしい。 周回がスキップできないのもダルい。 周回してる間他のことができない、やってる間スマホ使用不可能になるのこまるのでなかなか75周回とか回数がこなせない
- 久しぶりに再開した。相変わらずガチャという仕様は許せないがまぁ仕方ない。ただ闇鍋ガチャはこのタイプでは相性が良くない。早急に改善した方がいい。同社のテイルズオブザレイズのようにだ。キャラゲーならそうするべきだろう。 技枠も増えてゲームとしての広がりはましたとは思う。のんびり楽しむ分には無課金で充分だとは思う。ただ、時間的に閉鎖したクエストに行こうとするとタイトルに戻る作りは色々と設計がやばいよ。普通ホーム画面でしょ。 落とし所はいいと思う。もともと戦闘とシナリオの交互の作りから違和感もないし、話もスパロボらしい。オートプレイでクリア出来なくなる辺りからは、相性やら押し引きの考慮も必要。行動順を見て撃破対象を考えていくあたりもいい。願わくばもっと出撃枠が増えるなどしていって欲しい。でも、やはりガチャという運頼みってところは納得は出来ても賛成出来ない。まぁ仕方ないけど。
- 迎撃戦はいいので、仕様変更に力を入れて戴きたい。迎撃戦も制圧戦も編成に時間が掛かり過ぎる。ブレイクゲージが次アクションに回復するのは問題。迎撃戦で複数の機体を使わせたいのら先ず限界突破の仕様変更が必須。指令ミッションの改善も必要。ノワールのSSRデモが未だに表示されずフリーズする(端末依存バグ?AQUOSsense3basic)。図鑑の仕様が雑。アビリティチップは、自由に取り外せないのならばいらないし、全てのレアリティをチップに出来ないと必要性が低い。低確率ドロップが本当に奇跡的にしかドロップしない、ドロップしてもほぼ決まったものしかドロップしない。ガチャが偏り過ぎてSSRがスカスカなのに新規ユニットが出ない。現在ほぼ九割が限界突破素材の改造になっている。制圧戦は無期限でアイテムはもっと交換し易くてよい。出撃配置は任意で選べるべき。ユニットパーツ枠に強化、限界突破、特性を含めないで戴きたい。ブレイク後のゲージ回復はいらない。チェインの仕様も機能していない。アプリゲームで敵が精神コマンド使用やステータスUPは難易度が高過ぎる
- ようやくユーザーの声に応えて改善してくる様になったので、以前よりはマシになりました。最近はイベントは推し機体&パイロットを集中的に育成するのが終わった後の、その他の機体&パイロットを強制的に強くさせてくれる為のコンテンツだと思えるようになり、結果的に制圧戦等が勝ちやすくなる布石なんだなと捉え方が変わったので、多少はストレスが無くなりました。後は新ストーリー追加時、使用可能機体がNPCの状態の時に、出来れば石を砕かなくてもクリア出来る様な調整と、プレボからの取得時、ソートと任意指定取得が可能になれば評価上げたいところです。
- 初期の頃より改善がかなりされました。配布も多いです。あとは育成がもう少し楽だとありがたいです。他のゲームよりは当たり安いきもします!
- ガチャが酷すぎる。コンプガチャをやめる気はないのか… 期間限定ガチャ引かないとイベントアイテムが集めきれない、関係のないキャラのssrを引かないとそのキャラと関係のないキャラの強化アイテムが手に入らない。 リリースからプレイしていますがそろそろいい加減にした方がいいのでは?
- 制圧戦での編成チョットめんどくさい せっかく編成する画面が有るなら 通常ストーリー+イベント用、迎撃戦用、制圧戦用で切り替えれる用にしてほしいッス制圧戦で支援パーツ等を振り分けてる最中違うボタン押して前に編成したものに戻る事があるから辛いッス あと たった今 チケットガチャ引いたのに期限切れの為受け取れませんでしたって ビルバインのオーラ切りもらえなかったです
- ガンバスターかヴァルキリーが出るのを期待して続けてます。 しかし、チップの導入は早すぎた。すでに育成要素が複雑になりすぎている
- ゲッターノアールトマホークも、ゲッタービームも、戦闘画面で、クラッシュします。 ガシャで、当たった時も音楽だけ流れて画面は、真っ暗だし😅イベントも、最後の面で、クラッシュして画面が、真っ暗になります。 前のイベントから、待ったく、改善されてないのは納得出来ません。メンテを入れて改善するのを願います(^-^;戦闘画面を無しにすれば問題無いけど😅せっかく当てたのに、一度も、戦闘画面が、観れないのは問題だと思います
- スマホ性能によりフリーズやエラーの有無はよく出ます。プレイにストレスを感じる方は機種を変えてからの方が無難ですね。 スパロボが好きな方ならのんびり楽しめる内容です。 が、 他のゲームより無課金ではガシャの回数は少なく感じ強力なパーツは中々手に入りません。 無理のない範囲で遊ぶ分には無料ですがより楽しみたい方は課金も検討した方が良いです。(まぁこのゲームに限らずそうなのですが…)
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。