Dig Out! - ダンジョンと化した鉱山を掘り進もう! (総合 5101位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 103,811)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : アドベンチャー (ゲーム)
バージョン : 2.21.2
マーケット更新日 : 2021/03/02
開発者 : ZiMAD
動作条件 : 4.4 以上
サイズ : 128M
情報取得日 : 2021/03/08
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






■ 概要
🏆掘って採掘して名声を手に入れよう!🏆 ダンジョンキーパーなどのダンジョンメーカー系、ダンジョンマスターなどの迷宮探索系、あるいはディグディグやディグワールドなどのディグダグ系ゲームにハマった経験がある人にオススメ!
鉱夫になって鉱山を地中深くまで掘ることと、迷路に眠る宝箱を見つけ王国の発展のために持ち帰る宝探しが目的です。複雑なダンジョンに入ったら、鉱石と宝石を求めるダイヤモンドディガーの仲間入り。
気づけばライフは残りわずか。ドリルやツルハシも壊れている。そんな時に敵が攻撃してきたら…ダンジョンの奥で、絶体絶命の状況をどう切り抜ける?
迷路と化した洞窟を掘り進み、宝箱を見つけて脱出しよう。掘って、掘って、掘りまくれ!
一流のドリラーでも、ダンジョンにいるモンスターには要注意。ツルハシを上手に使って洞窟を進もう!落石や爆弾使いのドワーフにも気をつけて!アイテムを駆使して戦略的に戦おう。果たして鉱夫に伝わる伝説のお宝とは?鉱石も宝箱も簡単には手に入らないけれど、お宝探しにはロマンがいっぱい。さあ、鉱山を丸ごとポケットに忍ばせて、伝説のダイヤモンドディガーを目指して洞窟探検の旅に出よう。
🏆ゲームの内容を一部ご紹介!🏆★ ランダム生成される終わりのないダンジョン
★ 見たこともないようなモンスターの罠
★ 迷路のいたるところにある厄介な障害物(高速で転がる岩や迷路ブロック、タップブロックなど)。
★ 金鉱の奥深くを目指すための宝探し専用ツール
★ 選べるドット絵デザインの鉱夫
★ 伝説の秘宝が入った宝箱や失われた宝石を発見しよう
★ 友達とランキングを競って王国最高のディガーの称号を得よう!
★ Google Playの実績とランキング
★ 10言語に対応
さあ、鉱山の採掘に出かけよう!できるだけ多くの鉱石と宝石を集めよう!
こんなゲームが好きな人にオススメ:ディグディグ/ディグワールド/ディグダグ/ダンジョンマスター/ダンジョンキーパー/ダンジョンメーカー
遊び方の説明すらいらない、無料でハマれる採掘ゲーム!
宝を掘り当てる快感は病みつきになること間違いなし!さあ、ドリラーとなってダンジョンに向かおう!
お気づきの点やご質問、ご意見はcontact@zimadgames.com までお気軽に メールでお問い合わせください。
Facebookのコミュニティはこちら:https://www.facebook.com/digout.community
■ マーケットレビュー
- 単純なルールで 面白いけど、意外と操作しにくいし、誤爆や急に殺られること多くて、レベル5の敵になると2週間以上はかかる…先が見えにくくてしんどくなる。
- 爽快感のある土掘りゲームと思いきや、操作を誤ってミスるとチェックポイントからのアイテムが全ロスする、ギミックが複雑で難しいゲームだった。特に岩が多い上に、岩がただ下に落ちる訳ではないため、うっかり岩に潰されることもしばしば。(岩がもっと少なかったらプレイしやすいのに…) 掘り始めすぐに岩や箱からのモンスターで死んだときは頭にくる。操作も悪くて、誤作動したり、アイテムを意図せず押して使ってしまう。 意地悪な仕掛けも多くて、気軽にプレイ出来そうに無い。
- 操作制もいまいちだし、ゲームをプレイする前に、何の告知もなく広告流れる。広告の後バグって最初からだと時間がかかる。フリーのプレイ時間もらっても、まったくプレイ出来ない。フリーもらった意味がない
- 批判的なコメントが多いのが疑問。 日頃からSteamや海外産ゲームに慣れ親しんでる人なら全く問題ない、むしろすごく丁寧な作り。 日本語対応(直訳感はある)、広告はスキップ可(1度の課金で広告無し)。 マイナス点としては起動がかなり遅い。 ローグライクが好きで黙々と己と戦いたい人向け。 ぬるくもないが、コツコツと達成出来る。 この手のゲームが好きならまずはやってみてほしい。
- 面白いけど羊が邪魔すぎるので★マイナス1
- 楽しくプレイしていますが、画面右下のアイテム(アイスボム&錬金ボム)ボタンを捜査中に間違えて押してしまう事が何度も起きています。特にアイスボムは5回以上も無駄に消費してしまいました。 操作性を考えた上での配置でしょうが、右利きの人間はミスタッチしてしまう可能性が大です。 ・ボタンの位置の再検討 ・タッチしたら画面を停止してアイテム使用確認の是非を問う ・設定画面でアイテムの使用のオン/オフを切り換えられる様にする 上記の様な改変を、次回以降のアップデートでしてもらえると嬉しいです。
- ここ最近になってようやく文字化けが直ったと思ったら、ここ最近強制的に表示されるようになったGoogle広告があるのだけれど、その下に表示されてた現在の目標クエスト等のお知らせ表示が全く隠れて見えなくなり、今何をしたら良いのかがゲーム中に分からなくなってしまった。
- 結構 夢中になれ楽しい。 問題点として、慣れるまではすぐ潰されたり等あり、ハートの回復が追い付かずなかなかゲーム出来ない。 最近の更新で上部に広告あるんだけどすごく邪魔。至急移動求む。見える範囲が自分の上3マスだったのが2マスになるのは辛いです。
- 基本無料なので広告は仕方ないと思いますが、プレイ開始時の広告で、×が出たため、そこを押してプレイしようとするとグーグルプレイのインストール画面に飛びます。グーグルプレイをやめてアプリに戻るとアプリ起動時の読み込み画面まで戻されます。それさえなければいいアプリ
- ゲームは楽しい。 ただし、 横に移動している時に何故か下に進む時があり、わりと事故る。 あと稀に敵のグラフィックが消える時があり、見えない敵にやられて死んだりする。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。