朝日新聞デジタル (総合 23490位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.5 (評価数 : 1,052)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : ニュース&雑誌 (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2021/04/08
開発者 : 朝日新聞社
動作条件 : デバイスにより異なります
サイズ : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2021/04/10
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





■ 概要
経済だけじゃない、身近な話題から幅広く 読める
徹底した取材力で毎日、詳しく、速くお届け
シンプルに情報収集できるニュースアプリ
◇◆シンプルに幅広くニュースを読みたい人に◆◇
徹底した取材に基づいて、社会問題から身近な話題まで確かな情報をお届けする朝日新聞デジタルの公式アプリです。
一部の機能・コンテンツは無料で利用できます。
【社会の「いま」がひと目でわかる 】
気になるニュースを速く、詳しくお届け。
新着ニュースから、最新の重要ニュースが並ぶ「速報ニュース」、1日のニュースが網羅された「朝刊・夕刊」など掲載。
「紙面ビューアー」では、過去2週間分の紙面がそのまま読めるほか、地域面もまとめて読むことができます。
【いつでもどこでも必要なニュースを】
無駄な情報がなく、ニュースだけをサクサク読めるので移動中やスキマ時間にもストレスなくお読みいただけます。
右左にスワイプすれば前後の記事への移動もスムーズ 。プッシュ通知で大事な情報も見逃しません。
【記事の大小が一目でわかる 】
朝日新聞が膨大な情報の中から厳選したニュースをお届け。 「今日の朝刊」現在のトップニュース」など、ニュースの重要度をサッと把握できます。紙面掲載ニュースは、テキスト版(横書き)でも読むことができます。
【心に残る連載たっぷり】
新聞でおなじみの定番連載「天声人語」「患者を生きる」や、デジタル独自の人気連載「今さら聞けない世界」「きょうも傍聴席にいます。」など、
多数掲載されている連載記事を、読みやすくまとめた連載タブが登場。
さらに連載フォロー機能を使うと、まとめて読むにも、最新の回を追いかけて読むにも便利です。(フォロー機能はフルプラン会員限定です。)
【より読みやすいデザインに刷新 】
デザインを全面的に見直し、記事の見え方にメリハリをつけ、読みやすいレイアウトをご用意しました。
画面の上部には主要な記事ジャンルを配置。下部には「速報ニュース」「朝刊・夕刊」「紙面ビューアー」「連載」のタブを設置しました。
読みたいものに応じて、画面を簡単に切り替えることができます。
【起動画面をカスタマイズ 】
アプリを起動するときに最初に開きたい画面を、あなたの使い方に合わせて設定できます。
・最新ニュースを見逃したくない方は「速報ニュース」
・必要なニュースだけ効率的に読みたい方は「朝刊夕刊」
・紙面と同じレイアウトで読みたい方は「紙面ビューアー」
・最新の連載記事が気になる方は「連載」
◇◆朝日新聞デジタルの会員種別について◆◇
デジタルコース:朝日新聞デジタルのすべての機能と記事を、無制限でご利用いただけるコースです。
ダブルコース:新聞宅配に加えて、朝日新聞デジタルのすべての機能と記事を、無制限でご利用いただけるコースです。
シンプルコース:朝日新聞デジタルの金色・銀色の鍵マークがついた2種類の会員記事を、月300本までお読みいただけるコースです。
無料会員:朝日新聞デジタルの銀色の鍵のマークがついた会員記事を、既定の数だけお読みいただけます。
◆記事カテゴリー一覧
トップ
新着
社会
政治
スポーツ
国際
テック&サイエンス
カルチャー
ライフ
教育子育て
速報
天声人語
事件・事故・裁判
災害・交通情報
おくやみ
国政
経済・マネー
産業・商品
金融・財政
労働・雇用
アジア太平洋
北米
中南米
ヨーロッパ
中東
特派員メモ
宇宙・天文
環境・エネルギー
地域
写真・動画
2020東京オリンピック
2020東京パラリンピック
野球
サッカー
相撲
ゴルフ
コラム
バーチャル高校野球
映画
音楽
アイドル
アート
テレビ・芸能
舞台・園芸
漫画・アニメ・ゲーム
ひと・歴史
&TRAVEL
3.11震災・復興
オピニオン
社説
耕論
声
記者ページ
論座
フォーラム
医療・健康
介護
食・料理
はぐくむ
働き方・就活
エムスタ
朝夕刊紙面
朝日新聞EduA
ソーシャルランキング
注目コンテンツ
■ マーケットレビュー
- 「タップでこの連載をフォローできます」と出てフリーズする。 追記。連載記事は全滅。Ok押さないと先に進めなくなっているようだ。okを気軽に押すリテラシーのない人用?
- 有料会員の制限がある為、壁があります。
- シンプルコースなので閲覧数や機能に制約があるのはいいとして、980円払ってるんだから記事や連載のお気に入り登録くらいはできるようにして欲しい。後で読もうと思っても、ページから離れたりアプリを閉じたら、その記事を検索で探し出さなければならないので、正直めちゃくちゃ使い辛いです。20年前ならまだしも、2021年の有料ネットサービスとは思えない利便性の悪さです。
- 数日新聞を見なかった時は特定の記事しか見ないものですから、連載一覧機能で好きな連載を一気見できるのは大変ありがたいです。 可能であるなら、連載のお気に入り登録ができるようになると助かります。紙面ビューアーが別のアプリに移行したことですし、そこの位置に「お気に入りの連載」というのを追加するのはどうでしょうか。
- この度有料会員になりました。これまではテレビやネットの無料記事で済ませてきました。しかし、生活が忙しくなってテレビを見る時間がなくなったことや、信頼できる情報を手に入れたいという気持ちから加入しました。 私自身の政治的な主張は朝日新聞とはむしろ逆です。しかしあえて異なる意見に触れることの意義は非常に大きいものと思います。見識を広げ、時には自身の主張の浅さに気づき、時には主張をより確かなものにすることに繋がります。 アプリの使い勝手はかなりいいと思います。これからも使っていきたいと思います。
- 今でもニュースや速報は見られますが、2020年11月26日あたりから新聞と同様の紙面が見られなくなりました。 紙面は、紙面ビューアという別のアプリを入れないと、見られなくなりました。
- 紙面ビューアーアプリがリリースされてから使わなくなった。ブラウザの朝日新聞デジタルに比べてメリットが感じられない。アンインストール候補のアプリ。
- 新聞の電子版で購読している。日々の朝刊、夕刊の選んだ記事全部を、最新で順番に多く読んでいる。
- 2020年10月20日追記 改善されたとの事で早速試したところ、紙面ビューアーの起動が早くなり、問題は解決したようです。 ご対応ありがとうございます。 (旧)以前は快適だったのに、リニューアル後から重くなってしまった。 特に紙面ビューアーは不安定で、ローディングに時間がかかったり、エラーになったり。 現時点で2020.9.30版の最新版がインストールされているが、紙面ビューアーはこれまでにない不安定さ。 19日間経っているが、気付いていないのか改善できずにいるのか? 多くの他のアプリにも言えることだが、機能の上乗せばかり考えず、動作の軽量化も忘れないでほしい。
- 数ヶ月前のバージョンアップから、紙面ビューアが極端に遅く、重くなり、少々うんざりして遠ざかっていました。たまたまレビューを見て、一度アンインストールすると、サクサク動くようになりました。 理由は? 利用者への周知は? 会員への情報伝達はやってるの?
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。