未解決 ミステリーアドベンチャー探偵ゲーム (総合 15526位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 47,316)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : アドベンチャー (ゲーム)
バージョン : 2.7.1.1
マーケット更新日 : 2022/05/13
開発者 : Artifex Mundi
動作条件 : 7.0 以上
サイズ : 461M
情報取得日 : 2022/05/21
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







「未解決 ミステリーアドベンチャー探偵ゲーム」の概要
概要
「未解決」へようこそ - ミステリーゲーム、不可解な調査、見つけ出されるのを待っている隠れた手掛かりなどの素晴らしい世界で、探偵の目を通して見た究極の無料探し物アドベンチャー体験。
探し物多元的宇宙の新しい夜明け
丁寧に作られ、高い評価を受けている無料の探し物ゲームの脅威の全てを1箇所に結集した、探し物パズルアドベンチャーゲームの新しい世界へ飛び込もう。アプリを離れずにミステリーゲームをもっとプレーして、どんどん増えてくるこのセットで新タイトルを目指そう。
盛りだくさんのストーリー
数多くの驚くような土地でスリリングな冒険に乗り出し、フレンドリーな、または敵意を持った魅力的なキャラクターに満ちた、感動的なストーリーに没頭しよう。説明のつかない消失、謎の殺人、あるいは暗い家族の秘密といった恐ろしいストーリーを解明しよう。これは悪質な犯罪か、それとも超常現象か?いずれにせよ、最初から最後まで魅了されてしまう。
探偵の仕事
真の探偵になり、徹底的な調査をしよう。調査を主導し、証拠を文書化し、たくさんの格別なパズルを解こう。推理の力を利用して、敵の心の内に入り込もう。証拠を集めて、謎の難問を解決しよう。それが刑事事件であろうと、秘密結社の陰謀であろうと、過去の未解決の謎であろうと、真実を見つけ出し迫害者を逃してはいけない。
多くの隠されたアイテム
手がかりと実用的な器具を探して、心を奪うような膨大な数の場所を探索して、調査を進めよう。多くの詳細事項、盛り沢山の隠されたアイテムに満ちた美しく描かれた場面を徹底的に調べて、自分の知覚力にチャレンジしよう。これら全てを、犯罪現場、幽霊の出るホテル、魅惑的な森、そしてその他多くのユニークな場所で見つけよう。
夢中にさせる現場
ミステリーゲームの拡大版で、心を奪われるような様々なシーンを訪れよう。この旅は、ミステリアスな館から暗い街の路地へ、また隠さたホテルから薄暗い地下牢へと導かれて行く。もうすぐ登場の「未解決」アプリ内発売の驚くべき新しいエリアに乞うご期待。
ゲームの流れ
「未解決」は、エニグマティス やグリム レジェンド などの、ジャンルを明確にする典型的ミステリーのクリエイターの、この新しい探し物アドベンチャーゲームコレクションを始めとして、他にはないボーナスチャプターを含む、注目すべき夕暮れ 3部作をご紹介。
あらゆるゲームを持ち運ぼう
携帯やタブレットに最適化、盛り沢山の隠されたアイテムで、旅行中のプレーにぴったり。
夕暮れ の素晴らしい世界から旅を始めよう。東欧へ旅行中のメアリー ギルバートに合流して感動的なスラブ民話を調査するも、不思議な脅威に遭遇してしまう。メアリーの遺産を発見し、彼女が直面する運命にある危険を乗り越える手助けをしよう。
主な特徴
どんどん増えてくる、巧みに作られた無料の探し物パズルアドベンチャーゲームを楽しもう。
探偵調査を行い、刑事事件を解決し、あるいは古代の謎を発見しよう。
卓越したパズルで自分の知性に挑戦しよう
複雑な場面で、たくさんの隠されたアイテムを見つけよう
忘れられないミステリーストーリーの世界へエスケープしよう
美しく手描きで作られたシーンを堪能しよう
さらなるアドベンチャーに乞うご期待!
さらなる情報
エキサイティングな探し物アドベンチャーゲームのレビューをご覧ください:
ノワールクロニクル: 犯罪の都市
「このゲームは最高!Artifex Mundiは本当にスゴイ!ありがとう!」
犯罪の秘密: 新紅色のユリ
「再びのArtifex Mundi のゲームは実に素晴らしい!!!!」
神話を求める者: バルカンの遺産
「いつものごとく素晴らしい!最高のゲームを作る。ハズレ無し。」
グリム レジェンド 3: 暗闇の街
「優れたゲーム、抜群のストーリー、美しいグラフィック、特にCGIクリップで楽しませてくれる。これからも楽しみにしている。」
「未解決 ミステリーアドベンチャー探偵ゲーム」のレビュー
レビュー
- 何ともテンポが悪くて、楽しさよりも細かい点でイライラが勝りがちな、勿体ないゲームでした。 ●まず、横画面にしてからじゃないとゲームが起動しません。 ●一日一度エネルギーを使い切ったら次のMAXまでは丸一日近く待ちます。何かの途中でもエネルギーが切れてたらそこまで。変なとこで止めたせいか?次の起動でいきなりおばあさんに尋問をと言われても何もできずスキップする羽目になったバグ?も。 ●タップの範囲やタイミングがシビアで、そこにあると分かっていても場所を微妙にずらしながらゆっくり目で3タップくらいしないと選択できないことが多い。場所も不明だと更に辛い。 ●アイテム探し系は意識してかなり時間を空けながらタップしないと怒られて、数秒間操作不能にされる仕様。 ●一部謎解き?が世界観、ストーリーに嵌っていなかったりで、唐突な違和感を覚えたりする。 などなど……。 良い点はいろんなストーリーから選べて、削除もできる点。 ですが短期間で楽しんでささっとアンストしたい派な私には、長期間の拘束が作業に感じてきてコスパ悪かったです。 お金を払いたくなるほどの魅力はないかな、というのが個人的な意見でした。
- 毎日エネルギーが貯まるのを待ちながらコツコツ進め、たまには課金して楽しんでたのにいきなり全リセットくらいました…。進めてる途中の物語もあと少しで終わる所だったのに最初から。鍵は必要ないように課金して全ての物語も解放してたのも無かったことに。最悪です一気に萎えた〜お金返して
- ボーナスも含めると10話以上のストーリーがあり、舞台もファンタジー、現代、中世とバラエティーに富んでいた。軽快に楽しめる物が多かったが、度々ゆき詰まってしまう作品もあり、それは面倒になって途中でやめた。制作スタッフによって、コミカルだったり、真面目だったり、またテンポ良く進むもの、つまずきがちなものと、カラーが分かれていると感じるゲームだった。全てに言えるのは、絵がすごく綺麗だという事。やり辛かったストーリーは2~3作だったので、かなり楽しめて良いゲームだった。 ただ、日本へのセールスにはあまり力が入っていないらしく日本語訳は、かなり齟齬があった。『てにをは』の違いなどはかわいいもので、探し物の『おしゃぶり』が『調停者』だったり、しまいには真面目なシーンでおっさんがオネエ言葉で語りかけてきたのは、もはやギャグとしか思えず力が抜けた。
- 面白いけど、使えるエネルギーが少ない。 無課金でもそこそこ貯まるので、1日放置したらまあ遊べるけど、続けてやりたい気分の時は、1時間貯めて5手出来る位だから、詰まらない。追加購入してみたけれど約500円分でもそんなに遊べない。ヒントだけ課金だと良いのに。内容は、面白いし、続編も沢山あるので良い。絵は古いけれど、ストーリーが割とちゃんとしている。今は我慢してエネルギー貯めてこまめにやってるけど、イライラしてきたらやらなくなると思う。各種続編やってみました。日本語がおかしいものが2つ3つ。やる気が失せるレベル。まともなのもあるので、質を揃えてくれれば全部遊べたのに残念です。
- オブジェクト探しに脱出的謎解き、ミニゲームに加えてやり込み要素もありつつ、メインのストーリーを邪魔しない一貫した雰囲気がたまらないです。少し残念なところは、翻訳の一部(オブジェクト名のローカリゼーションが甘いです)とエネルギーの概念。没入感から現実に引き戻されてしまう。動作確認できたら以降は一度の購入でラストまで楽しめるTrue Fearみたいなスタイルにして欲しかったです。
- 多少怪しい翻訳はありますが、日本語で遊べます。複数のシナリオが入っていてそれぞれなかなかボリュームもありそう…なのですが、何か行動するたびエネルギーが必要…で、ちまちまとしか進みません(笑)ひとつめ終わるのに一ヶ月くらいかかるんじゃ…それと単品のときと違い最初からやり直す選択肢がないため、収集アイテムとりそこねた時も戻せないのがモチベ下がる…
- 面白いし、一々次のストーリーをインストールしにショップに戻らなくて良いのは楽でいいのですが、気づくと始まっている動画を見損ねたが最後、見直すことができないのがちょっと残念で… そして、エネルギー減るの早いです!そして貯まるのは5分に1…ストレスなく楽しむには1日放置せねば(汗) …しばらくやってみて気づいたのですが、いつの間にか容量が3GBに迫ろうとしている!( ゚A゚ ) 他を圧迫し始めてるのでそろそろ削除考えようかと(汗)
- ボリュームはそこそこあって楽しめましたが、体力がすぐ切れる・回復が遅い(全快までおよそ24時間近く掛かる)・物を名称を頼りに探す際の翻訳ガバでどれが正解なのか全く分からない点がマイナス要素となります。食堂という翻訳でスキットルみたいなのを当てるのは無理です。前足という翻訳で犬の肉球も厳しいです。ある程度のストーリーは無料で遊べますがアプリ内にある全てのストーリーをプレイするには課金が必須となります。無課金なら半数以下のストーリーしか遊べないと思って下さい。私が感じたこのゲームのマイナス要素は最初に挙げた【体力消費が速い・体力全快が長い・翻訳ガバ過ぎて攻略に差し障りがある】です。課金は致し方ないです。途中で広告を挟まれる事も無いですし、ヒント使用でいちいち広告観る事もないので、そこら辺はストレスなくスムーズにプレイ出来ます。体力回復に関しては課金でどうこう出来ます。無課金で全てをやるならこれくらいの不便は当たり前かなと。欲を言えばもう少し体力回復辺りに緩和を…。ただ星5でなく星4なのはやはり翻訳ガバ。これが一番の問題です。これさえもう少しなんとかなってたら文句なしの星5でした。
- 単体有料で発表されているものの一部が無料開放されています。その分、スタミナ制であるためすぐ行動できなくなる、一度始めるとクリアできない限りやり直せない(エクストラアイテムコレクトがある場合、うっかり逃して二度と入れない場所になるのがひとつあると未完に終わること確定になるのでモチベがひとつ減る)、おまけライブラリ(例えばBGMやグラフィック集など)はなし、など欠点もあります。シリーズが多いので、ストーリーを追うなら資金が多少浮くだけでも魅力的ですけどもね。
- グラフィックが緻密で濃く、いかにも洋ゲー感があって好きです!無料で遊べる時間が限られている(CM見たり時間が経つとまたできる)のがやりすぎ防止にかえって良し。たまに翻訳間違えてて、品物を探すミニゲームのときに単語の翻訳名と目的の品物が合わないときがありますが気になるほどではありません。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。