フェアリーテール・ミステリーズ:魂の操り人形 (総合 14002位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.6 (評価数 : 4,180)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : アドベンチャー (ゲーム)
バージョン : 1.3
マーケット更新日 : 2023/05/21
開発者 : Artifex Mundi
動作条件 : 以上
情報取得日 : 2025/05/03
|
|
(評価数)
4.2K
-
-
-
-
4,150
-
-
-
-
4.1K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
4,170
4,170
4,170
4,170
4,170
4,170
4,170
4,170
4,170
4,170
4,170
4,170
4,180
4,180
4,180
4,180
4,180
4,180
4,180
4,180
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。






「フェアリーテール・ミステリーズ:魂の操り人形」の概要
概要
エニグマティス及びグリムレジェンドの制作チームによるファンタスティックな隠しオブジェクトパズルアドベンチャー!
すばらしいアドベンチャーゲームの古典をリマスター版でお試しください!
悪の人形遣いが、罪なき子供たちの魂を誘拐してしまいました。あなたはグリム兄弟の捜査員として、犯罪者を倒し、助けを必要としている人々を全て救うという、最初の任務を引き受けます。魔法のイベントの数々をくまなく追い、魔術師の盲点を見つけましょう。それを使って彼を倒し、失踪者を全員それぞれの家に戻してあげましょう!
無料でお試し、その後ゲーム内から完全版をアンロックしよう!
むかしむかし、歌や詩で町から町へと渡り歩き、子供たちの魂を捕縛する男がいました。その物語は、世代を越えて語り継がれて行きました。ですが、おとぎ話の本当の始まりは、いつも苦々しいものです。ときに、新たなる悪がアーボーシャーの町を訪れ、子供たちが次々に行方不明となっています。どうやらその失踪の原因は、謎の人形劇にあるようです。町は大混乱に陥っています!群衆が街頭に集う中、グリム兄弟はあなたにおとぎ話の謎の背後にある真実を暴くという任務を与えました!寓話に隠された真実を見つけ、子供たちを救出しましょう!
• グリム兄弟の探偵として最初の事件を調査しましょう!
• 誘拐された子供たちを救出しましょう!
• 19のミニゲームに隠された謎を解決しましょう!
• 22の隠しオブジェクトシーンで手がかりを見つけましょう!
• 魂を奪い歩く人形遣いを倒しましょう!
+++ 私たちはこちらです +++
WWW: http://artifexmundi.com
FACEBOOK: http://facebook.com/artifexmundi
TWITTER: http://twitter.com/ArtifexMundi
FORUM: http://forum.artifexmundi.com
YOUTUBE: http://youtube.com/user/ArtifexMundi
PINTEREST: http://pinterest.com/artifexmundi
INSTAGRAM: http://instagram.com/artifexmundi
「フェアリーテール・ミステリーズ:魂の操り人形」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ この最後の章が1番好きでした。 特にシリーズ2はアイテム探しがほとんどで嫌んなった(笑) でもシリーズ完結を見たいが為にシリーズ2を終えて良かったです。 このシリーズ3最終章は、アイテム探しもミニゲームもサクサク〜♪と進みました。 ミニゲームの説明も無いのは厳しい気がしました。同じようなゲームをやってたから想像しながら何とか出来ましたが〰。 ボリュームは結構ありました。 ボーナスもちゃんとあります。 楽しかったです。
投稿者:ちもtimo
- ★★★★★ 難しくて、進め方がわからない
投稿者:大堀礼子
- ★★★★★ 8度目です!!!クリア
投稿者:和美並木
- ★★★★☆ ストーリーも面白い! 錬金術を駆使しながら進む内容もとても良い! サービス章がないのが残念
投稿者:sherlock h
- ★★★☆☆ ミニゲームはそんなに難しくないのでサクサク進むので良いのですが、ごめんなさいストーリーがいまいちだった
投稿者:しおちゃん
- ★★★★☆ 面白かったです! 数を数えて正解を出す謎は、移動の時にダブルで数えてしまったりして見辛かったかも。ゲーム中に別のアプリを開いていて、戻ると少しの時間でもスタート画面になってしまうのはちょっと煩わしかったです。適当に押したら解けた謎もありましたが、全体には謎解きの面白さも味わえて良かったです!
投稿者:はーとむぎ
- ★★★☆☆ 何とか自力でクリアできた。まず第一に2つ目の部屋と最初の部屋を隠し通路を使って行き来する際、自動になるの止めて。しかもその通路移動中に謎を解く為の手がかりがあるなら尚更、自動じゃアカンでしょ?その手がかりが「何処の謎解きで使うのか」というのに気付いてからそれを入力し、謎を解くまでに何回往復したか。そして「2つ目の部屋にある機械(正式名称知らない)から流れる音の通りに入力するヤツ」は頼りになるのがマジで「音だけ」だから絶対音感でも持ってなきゃキツい。せめて機械から出てくる音符マークと入力する際に出る音符マークを音ごとに「♪」「🎵」みたいな風に変えてほしいわ。それと最初の部屋を見るにこのステージのタイトル「Wood Room(木の部屋)」だけど鍵がかかった鉄格子がある小部屋の中にベッドが1つと観葉植物が1つ(+CDケース?)って完全に「部屋」というより「牢屋」じゃね?w「脱出」というより「脱獄」してる風にしか見えなかったんだが🤣あと脱出したら外猛吹雪だけど大丈夫?wまぁ~とりあえず、今回の評価は☆3かな。そんな訳でクリアしたんでアンストします。では、しからば(*`・ω・)ゞ
投稿者:グラハム・エーカー
- ★★★★☆ 私には簡単過ぎず面白かったです。 アイテムの数を数えるのに移動すると被っているものも有り少しややこしかったのと、マーガレットのような花が手がかりのギミックは意味が解らず難しかったです。でもヒントでも理解出来ず😂結局たまたま自力で解けたので良かった。
投稿者:藤井恵美
- ★★★★★ このシリーズとても面白いです。内容もわかりやすいのでストレスなくできます。
投稿者:もり
- ★★★★★ ビールを飲みながら良い感じでプレイしてるから。今から楽しくなる予感だね😃
投稿者:梅田真美
- ★★★★★ 絵も綺麗で操作しやすいです。
投稿者:佐々木美紀子
- ★★★★★ シークレットオーダーシリーズは、どれも絵やストーリーが素敵で大好きです。だから他のシリーズより数も多く作られているのかなと思います。 今回、難易度がやや高めな謎が多かったという印象ですが、操作性や情報提供に不備があったという事はないので、クリアできた時の満足度は高かったです!
投稿者:江連延子
- ★☆☆☆☆ とにかく短いんだよね💢
投稿者:小田尚紀
- ★★★★☆ 3作品を攻略し終えました。 どなたかがコメントしていましたが、3作目が一番クオリティーが高かったと思います。 ミニゲームやアイテム探しの難易度があまり高くないのでサクサク進みました。 タイムリープ物なので、過去や現在を行ったり来たりするわけですが、過去2作品に比べるとほぼノンストレスな感じに仕上がっていると思います。 若干もの探しに片寄っていてひねりがないかなーと感じないこともないですが、ストーリーもわかりやすくて楽しかったです。 次回作にも期待しての星4つです。
投稿者:岸本和子
- ★★★★★ タイムミステリー2をプレイしましたが今回3をプレイしてやっとシステムが解りました。余りやったことの無いシステムだったので2はアイテム探しに嫌気が差しましたが、今回のアイテム探しは多かったですがサクサク進めました。ストーリーも面白かったです。久々にストーリーが気になるゲームに会えたので星5を付けさせてもらいました。1からプレイしてもっとストーリーを楽しみたいと思いました。
投稿者:さらよしみかん
- ★★★★★ Zenfone6 Android11 問題なく動作します。 最新アプデで強制終了の修整対応してくださった様ですね。光源いじれたり武器持たせたり机置いたり、テンプレの色々なポーズがあるのも勿論、自分の好きなポーズをさせることもできるので結構自由度高いです。
投稿者:S A
- ★★★☆☆ 地面と人間の角度を垂直に戻す方法が解らず、直したいときに初期ポーズからやり直しになってしまうのが残念です。
投稿者:山本文也
- ★★★★☆ アプデにて強制終了問題対応されていたので再評価。 リアルな3Dモデリングで陰影とかも参考になる。操作は慣れが必要。
投稿者:さわ
- ★☆☆☆☆ 情報を全然取得しません。運営にメールしたところ、その日の分だけ取得して、しばらくするとまた動かなくなりました。子のLINEに「死」という単語が連打されていましたが、全く反応していません。使用アプリはここ数週間何も使っていないことになってますが、毎日ガンガン使ってます。 役に立ちません。
投稿者:かおりんご
- ★☆☆☆☆ ジュニアパックの中に組み込まれているのに、シリアルコードの通知が為されず 、どの様にライセンス登録ができるのか訳がわからない。どちらの問題??
投稿者:Kohchan S.
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。