脱出ゲーム 僕らのトリカゴ (総合 85位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 700)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : アドベンチャー (ゲーム)
バージョン : 1.0.6
マーケット更新日 : 2022/05/25
開発者 : APP GEAR
動作条件 : 5.0 以上
サイズ : 249M
情報取得日 : 2022/05/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。





「脱出ゲーム 僕らのトリカゴ」の概要
概要
館に囚われている少女を助けて脱出しよう!程良いスリルが味わえる長編脱出ゲーム。あなたは脱出できますか?
「脱出ゲーム 僕らのトリカゴ」は、長編のホラー・ミステリー系脱出ゲームアプリです。
初めて脱出ゲームをされる方でも問題なく遊べます。
ヒントが充実しているので、行き詰まっても安心です。
進行状況は自動的にセーブされるので、いつでもプレイを再開できます。
記憶を無くした少女エレン。
館の灯りに導かれるように彼女は足を踏み出した。
今、エレンの挑戦が始まる。
【遊び方】
・怪しい場所をタップして調べましょう
・至る所に謎を解くためのカギがあります
・アイテム欄から使用するアイテムを選択できます(長押しで選択解除)
・アイテム選択後、もう一度タップすると拡大表示できます
・アイテム欄はスライドできます
・行き詰ったら、ヒントをみましょう
・ヒントはメニューから確認できます
・メニューから音声などの各種設定が行えます
・ゲームは自動的にセーブされます
・矢印や特定の場所をタップすると移動できます
【攻略のポイント】
・画面をくまなくタップしましょう
・拡大表示中のアイテムをタップしたり、観察しましょう
・一部のアイテムは、拡大表示中に別のアイテムを選択、タップすることで合成できる物があります
【各種機能】
オートセーブ機能
BGM、SEの個別音量調整
バイブレーションのON/OFF
【効果音・音楽素材】
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
甘茶の音楽工房
On-Jin ~音人~
効果音素材:ポケットサウンド
※敬称略
「脱出ゲーム 僕らのトリカゴ」のレビュー
レビュー
- やりごたえありました! とにかく仕掛けが多く、新しい部屋に入るたびにワクワクできました。 移動が大変との評価が多いですが、屋敷内をひたすらグルグル確認しながら回る作業こそ脱出ゲームの良さ、私はとても楽しかったです。 ヒント一覧が順番に並んでるので、広告を開かずとも次に何をするのか分かるので役立ちましたw なにか条件があるのか、広範囲でタップしまくっても全く反応しない箇所がありました(1Fエントランス、階段横のサイドテーブル) 一度出入りすると反応したりします。 あと↓ボタンはシーンによって視点切り替えだったり移動だったりで使いにくかったです。 欠点がそれくらいしか思いつかない程、素晴らしく良く出来たゲームです。 他の脱出ゲームも試してみます!
- プレイ時間約1時間、ヒント5個解放でTRUEENDクリアしました。部屋数も謎解きのボリュームも多めなので、新しい部屋で獲得したアイテムを何個か前の部屋の解き残しに使う場面では解き残しの存在を忘れていて苦戦しました。この部屋数とボリュームなら各部屋で獲得したアイテムは基本獲得した場所で消費の方が良いのかなと思います。(☆−1) また、物語に関しては終盤で無理やりねじ込んできた感じがあります。脱出してから「実はこうだったんだ!」って匂わせすらなかったネタバレをするくらいならシナリオ無しの方が良いです。(☆−1) 最後に、枠を閉じる矢印が小さくて下の広告バナーを触ってしまう事が多かったので、誤タップを狙っている訳でなければ次回作では修正して頂ければと思います。(☆−1) 移動が多くクリアまで時間がかかるせいか他社の脱出ゲームと比べると爽快感はありませんが、長編脱出ゲームは珍しいので面倒にならない工夫があれば楽しく遊べると思います。気になったので他作品も遊んでみます^^*ノ
- 過去の作品も楽しかったので期待して挑戦しました。 良くできているし、難易度もそこそこあり、雰囲気やストーリーも自分好みで楽しめました。 物凄く難しいわけではないけれど、よく見ないと見落とす部分もあります。 移動については部屋を一回りするのに少しストレスかなあと感じたくらいです。 各部屋にたっぷりと謎解きがあるのも良かったです。 次の新作期待してます!
- ボリュームがあって楽しめます。最初は部屋ごとに進み、最後はそれぞれの部屋でやり残したことを回収していく流れもいいですね。ただ、階段上の白い戸棚、どうしてあの絵の並びになるのかだけがわかりませんでした。ヒント見ても答えが載ってるだけだったので、理由も書いておいてほしかったです。
- 難易度は易しめでサクサク進んじゃうけど、ボリュームがあるのでとても楽しかった。移動に関しては他の方も言ってるように少し面倒だった。個人的には、移動だけならまだいいけど、視点と移動がゴチャゴチャしてるのが煩わしかった。特に2階への階段を上がったあたりがわかりづらい。 私はBAD、NORMAL、TRUEと目指した順番通りに行けたので問題なかったけど、仮にTRUEを先に見てしまった場合は「つづきから」で他のENDは見られるのだろうか。AutoSaveはありがたいけど、マジで最初からやらないといけないならボリュームがある分ツライなぁ、と思ってみたりして。試しにTRUE後につづきからやってみたけど、アイテムを持っていて他のENDには行けなかった。私が他のEND回収後だからかは不明。END回収できる仕様だと信じてるけど、もし違ったら、仕様変えてあげてほしい。
- やりごたえがありました!移動は多いですが、終盤までは一部屋毎の謎解きなので変にゴチャゴチャしてなくて良かったです。2階の椅子の後ろだけ答えを見てもわかりませんでしたが、その他の謎解きは大満足です。ただヒント一覧や解放した後のヒントのスクロールが重かったり、途中で音が消えてしまったりして、一旦終了→改めて開くを何回かしました。 とは言え時間を忘れて没頭しました。ありがとうございました!
- 超長編脱出ゲーム、解いても解いても次々出てくる謎解き、絵も綺麗で家庭用ゲーム機の市販ソフト並みのボリュームで驚きました。しかもストーリーもきちんとあり、謎解きから謎解きへの導線もきっちりしてあるので相当楽しめます。移動がちょっと面倒かな?移動自体も謎解きに繋がってるのでマップ機能からのワープは実装できないのも理解出来ますが、左右と後ろ矢印の繋がりがもう少しスムーズだとより遊びやすくなりそうです。ヒント機能がきっちり、一覧から段階を踏んで表示されるので、途中から再開したときもスムーズでした。
- すごく好き!とても楽しかったです。謎だらけの戸棚を見るとワクワクします。 うっかりTRUE ENDからクリアしてしまったけど、TRUEクリアするとタイトル画面で全エンディングのムービーが見られたのはありがたかったです。 謎はかなり簡単で特にひねりはなく、手に入れたアイテムも迷うことなく使って行けるし場所がわかりにくいヒントとかもなかったから詰まらずサクサククリア出来ました。
- 謎解きとしては正統派脱出ゲーム。 理不尽な謎解きも少ないが、普段から脱出ゲームをプレイしてる人にはヒネリも少なく簡単なレベル。 部屋の間取りが少しわかりづらいかな。位置関係はわかるが、移動しづらいというか。 立ち位置と移動カーソルが出る場所を改善すれば解消できるかと。 ストーリーは後付な感じもするので、特にいらない感じがしました。 思ったよりボリュームもあり満足できました。
- ボリュームたっぷりで、エンドも複数あり、やりごたえがありました。楽しかったです。 ただ画面が暗い、納得いかない答えがある、移動が複雑などもあって少し残念でした。 私はbad、trueモードの順にクリアしたので、normalモードはみられなかったですが、どうなんでしょう?
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。