Photoshop Express 写真補正&加工アプリ (総合 17386位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.9 (評価数 : 1,840,000)
ダウンロード数 : 100,000,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : 8.2.970
マーケット更新日 : 2022/06/19
開発者 : Adobe
動作条件 : 1 以上
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







「Photoshop Express 写真補正&加工アプリ」の概要
概要
写真編集を簡単に。
ワンタッチで写真の加工・補正が行え、楽しく、素早く、簡単にできる無料画像編集アプリ、Photoshop Express (フォトショップエクスプレス)は、クリエイティブに写真編集や画像編集を行いたいユーザーに多く支持されています。Photoshop Express (フォトショップエクスプレス)を使えば、描いたイメージ通りに画像を加工できます。多様な編集機能で、モバイルでもプロ並みの高品質な写真・画像に仕上がります。
Photoshop Express (フォトショップエクスプレス)には魅力的なツールやエフェクトが充実。指1本で簡単に操作することができます。カメラで撮影した写真にスタンプを追加したり、文字入れすることで、オリジナル写真をカスタマイズできます。また、カラーフィルターや明暗別色補正が使用できたり、複数の写真を組み合わせるコラージュや、SNSで人気のミームを作成したりすることもできます。オリジナル写真を簡単に素早く編集、作成することができます。
遠近感の補正
・自動設定機能で、歪んだ画像をすばやく補正できます
・変換ツールを使用して歪んだカメラの角度を修正できます。
ノイズの除去
・写真の不要な粒子や斑点を最小限に抑え、カラーノイズを低減し鮮明な写真に仕上げます。
・細部まで明瞭化でき、今までにない最高の一枚を作成できます。
ぼかしの適用
・放射状ぼかし機能で特定の要素にフォーカスを移動すると、滑らかな背景に仕上げることができます。
・完全ぼかし機能を使用すれば、躍動感ある写真に加工できます。
スタイルをパーソナライズ
・無料で使えるスタンプやミームを使って画像をカスタマイズしたり、写真に文字入れすることもできます。
・カラーの変更、不透明度を調整でき、文字スタイルを編集することができます。
・写真や画像のイメージに合う色の枠線やユニークなフレームを選択できます。
・パン設定、ズーム設定、回転設定を使用し、テキストのレイアウトを微調整できます。
・画像に文字入れやロゴを追加し、簡単に透かしを入れることもできます。
選択肢が豊富なテーマ、エフェクト、フィルター
•「モノクロ」「ポートレート」「自然」「デュオトーン」などのLookカテゴリーにある豊富なフォトエフェクトを使うことにより、感動的でドラマティックな写真に加工できます。
• スライドバーを使用して、色温度や、彩度、その他のカラーエフェクトを簡単に調整できます。
• 写真の曇りやもやを除去して、細部まで鮮明な風景を再現できます。
パワフルな写真コラージュ
•すぐに使用できるフォトグリッドレイアウトを追加して、プロ品質の編集ができます。
• 境界線の太さとカラーを簡単に変更できます。
• アプリケーション内から直接印刷できます。
しみの除去
•「傷の除去」機能で、自撮りやポートレートにおける、しみや傷を写真から取り除き、消すことができます。
クイック補正機能
•写真の切り取りや角度調整、回転、反転などの画像合成効果を使用することで目を引くレイアウトを作成し、魅力的な写真に編集できます。
•「自動補正」オプションを使用すれば、「コントラスト」「露出量」「ホワイトバランス」がワンタッチで調整できます。
•お気に入りの写真から赤目やペットアイを修正できます。
高画質の写真の読み込みと書き出し
•モバイルデバイス、Adobe Creative Cloud、Dropbox、Facebook、Google フォトから画像をアップロードします。
•RAWおよびTIFFフォーマットの写真の読み込みや、編集がシームレスにできます。
•保存する前に画像のサイズを変更し、最終的なJPEG画像のクオリティーとサイズをカスタマイズできます。
• Instagram(インスタグラム) 、 Facebook(フェイスブック) 、 Twitter(ツイッター) 、 Flickr(フリッカー) 、 WhatsApp(ワッツアップ) 、 Telegram(テレグラム) 、 Signal(シグナル) などにワンタッチで写真を共有できます。
写真を Photoshop (フォトショップ)に送信
•更にクオリティーを上げて編集したい方は、画像を Photoshop (フォトショップ)に送信することで、パソコンから引き続き編集できます。
利用規約:
お客様による本アプリケーションの使用には、アドビ基本利用条件 http://www.adobe.com/go/terms_jp およびアドビプライバシーポリシー http://www.adobe.com/go/privacy_policy_jp が適用されます。
Photoshop Express (フォトショップエクスプレス)は、Photoshop (フォトショップ)ファミリーの製造元である Adobe が提供する無料の写真加工アプリです。コラージュメーカーを使って複数の写真を組み合わせたり、共有したくなるようなミームや、ステッカーを楽しく作ることができます。
「Photoshop Express 写真補正&加工アプリ」のレビュー
レビュー
- 星3評価:私は、やりたい機能をPC版のようなメニューを辿っていく方がわかりやすいなと思ったので、昨日のようなレビューを書きました。 狭いモバイル機器の画面でそんなことは無理だとは思いますが オプションでフローティングメニューのようなものを表示して、そこから辿っていくような感じのことは できないでしょうか?
投稿者:aotearoa ken
- 星2評価:無料だったものが有料に。。 少し前まで無料だったものが有料版への案内が表示されるようになった。 なぜでしょうか。 (アンドロイドですが) 別件で 補正の彩度(一番右にあるので)をいじろうと彩度タブに合わそうとしてるのに 右隣の 明暗別色補正のところにふわっと移動してしまうのがやりずらくて仕方ないです。 補正は補正での移動がいいです。 隣のタブ(明暗別色)にはいきたくないのです。
投稿者:りん
- 星2評価:有料化で新しい機能を追加するのではなく、これまで使えていたフィルターや調整機能を制限する方向性になってしまったのは残念。いままで使いやすかったが、現在使用できる機能だけではあまりにも使えないので別のアプリに乗り換えるしかない。本当に残念だ。
投稿者:MOHI
- 星2評価:有名だから入れてみましたが、重くて編集に時間がかかるし、毎回課金をおすすめしてくるので間違えてボタン押しちゃいそうになります。 自動で人物と背景を見分けてくれて編集できる所は良いと思いますが私には合いませんでした…。
投稿者:ウユ
- 星5評価:無料なのにここまでレタッチできるとは。 今まで使ってきた同類のアプリの中で抜きん出ているのではないでしょうか? 写真の完成度が劇的変化しますよ。 例えば撮影の際に明るさ等で失敗したと思う写真でもある程度は甦ります(白とびは色情報がないため難しいです)。 オススメです。 欲を言いますと、カラースワップ機能が追加してもらえたら嬉しいです。
投稿者:すうぃーとえれふぁんと
- 星4評価:Instagramに載せる画像のレタッチで主に使用しています。 SNSに載せるサイズへのトリミングやテキストを画像に入れれるのは便利ですが、レタッチアプリとしては使い易いとは言えません。 PCでのPhotoshop、Photoshop elements とは別物だと思って使って頂いた方が良いです。 また人物の写真のレタッチは違うアプリの方が使いやすい事が多いです。 ただ無料で(使い易くは無いものの)基本のレタッチができるので、この評価にしています。
投稿者:ドラ明
- 星4評価:すいません、アプリ内で送ったため文章が砕けていたので編集します。 細かい編集や強めの調整も可能で、文字入れもフォントを選ぶことができるので重宝しています。また、編集途中でアプリを終了してしまっても続きから編集ができるのが便利です。 多少動作が重いのが玉に瑕ではあるものの、スマホでここまで編集できることを考えれば気にするほどには感じません。
投稿者:n k
- 星2評価:購入した端末にプリインストールされていた アプリを使用して撮影した写真の編集を していましたがテキストの入力で スタイルを選んでもテキスト枠の コーナーポイントが一つしか出て来ず 拡張も文字編集も出来なくなって アプリ削除の後再インストールして 使用出来る様にしましたが時間が かかるので問題無く使える様に して欲しいです。
投稿者:ぐみりんご
- 星5評価:自分には丁度良い機能、操作性だと思いました。もっと使い込んでみたいです。 ちょっとした画像処理が出来ます。彩度、明度といったカスタマイズには機能が足りませんので、細かい作業をされるのであれば有償版に乗り換えるしかないみたいですね。
投稿者:Koji Iwanaga
- 星5評価:アカウント作成など手間はあるが、このレベルの編集アプリが無料なのは大変ありがたいです。 処理に関しても、解像度が露骨に落ちたりすることはなく、少なくともスマホで見る分には自然に処理されているように感じます。 ただ、やっぱり画像編集なので、ある程度端末スペックが高くないとカクつきや処理速度的に使いづらいと思われます。 2,3年前のハイエンドモデルなら大体は問題ないかと。
投稿者:Googleユーザー
- 星3評価:トリミング、明るさ、回転を主に使用しております。★の有料機能は使用しておりません。加工がおわりギャラリーに保存したあと、ホームに戻るため画面左上部の←を押して戻るのですが、編集画面で「終了する前に、変更を保存しますか?(キャンセル)(保存しない)(保存)」のウィンドウが何度も出てきて簡単にホームへ戻れません。確認したら操作した回数だけこのウィンドウが出るようです(上下をそれぞれトリミングしたらウィンドウが2回出現する、というような。360°回転を使用すると4回でます)それがとても煩わしく、一回でホームに戻れないかヘルプなど調べましたが私の調べ方が足りないのか見つかりませんでした。スマホの再起動、アプリの再インストールは行っておりますが事象の解消には至っておりません。解決方法がありましたらご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 【追記】いま気付いたのですが「JPEG画質」が初期設定時のまま「最高」となっております。本機能は★マーク付きの有料となりますので、ここが「最高」のままだと有料扱いになる、という事はありますでしょうか。
投稿者:げなげな
- 星3評価:レビューへの返信、有難うございました。他のデバイスから移動させた写真なので、元が余り綺麗ではなく、レタッチで更にスゴい事になったので、懲りました。iOS 端末の写真編集機能がとてもきめ細かく、それに慣れていたせいか、このアプリを今後も使うかどうかは、目下全く分かりません。ただ、すぐに問題点に関するフィードバックをしてくれるのは、丁寧だと思いました。評価は保留で、前回と同じ星の数です。写真の編集も、少し休みます。以上です。
投稿者:ホロマホロ
- 星3評価:人物の肌の補正やレタッチができると聞いてインストールしました。 アプリを開くと編集・レタッチ・mix・コラージュと選択できるといったクチコミをよみましたが、わたしが開くといきなり写真洗濯の画面となり、編集とコラージュの機能しか使えませんでした。 あまり色々ヘルプなどもみて使い方を調べましたがわからず、プレミアム版なら使えるのかも、とプレミアム版を購入しましたがそれでもレタッチ画面は出てこず、お金を無駄にしてしまいました。 もしかして、Android版では肌のレタッチは使えない…? 問い合わせも平日のみの対応とのことだったのですぐには聞けなそうです。 口コミ記事や知り合いが使っているのを見てとても便利そうだったのでわたしも使いたいです……。
投稿者:もえる
- 星5評価:PCではCS6を使っていますが、スマホではこちらを。 レタッチにはある程度十分な機能を装備しており、複数画像をまとめて1枚にしたり。 これで一般的なスタンプや、他の画像をスタンプとして使えたら、またレイヤーで透明度を指定して重ね合わせるような事ができたらなぁと思います。 またキャンパスサイズをピクセルで指定できたらと。
投稿者:とのた・とのっち
- 星5評価:問題なく使えてたのにこのところファイル管理アプリから共有で画像が開けない、編集後トップのサムネの画面に戻れないなど地味にストレスになる不具合がでてきました。これは私の端末がAndroid11にアップデートしたせいなのかなと思います。ちょっと困ってます。 ウォーターマーク追加と簡単な補正、トリミング、リサイズをしたかったので満足です。 テキストのフォントがかわらないのが残念です。Androidだからなのでしょうか。このアプリとは直接関係ないかもしれませんがadobefontsもAndroidで使えるようになるとありがたいのですが。
投稿者:Nami Paru
- 星1評価:「Mix」同様、こちらもAndroidスマホ上でpsdファイルを開くことが出来ず、「ファイルが壊れているか対応していない」の警告文しか表示されません。複数のDL元から取ったファイルを試しましたがいずれも駄目でした。 他のビューアアプリですと正常に画像表示されるファイルばかりで試しております。 元よりPC用アプリも無いみたいですし、結局は「絵心が無くてもPhotoshop本体を購入してね」ということなのでしょうか?
投稿者:Tree Shime
- 星2評価:有料機能と無料機能の違いがわかりにくい。有料機能は使用自体ができないわけではなく、使用して編集すると保存ができません。保存画面で有料契約をしないと強制的に編集内容を削除されます。知らずに編集を続けてしまい時間を無駄にしました。使用前に有料機能であることのメッセージ表示や機能自体にロックをかけるなど無料機能との違いをもっとわかりやすくして欲しいです。
投稿者:Ichi Tanaka
- 星4評価:スマホで撮影した画像をそのままLINE等で飛ばすと、画質やサイズの面で不満が返ってくるので、レタッチ&リサイズに重宝してます。 唯一の不満は、1年ほど前のアップデート以降、シャープ等の特定エフェクトを使うと高確率でアプリがフリーズする様になった事ですかね。 なんとかして欲しいです。
投稿者:Naoki Sugishima
- 星1評価:スマホに続きタブレットでも、エラーで進まなくなるトラブル発生。例の如く、アンインストール→再インストールを勧めてくると思うけど、そうするとベータ版時代にインストールしていると使えていたプレミアム機能が外されるかと。スマホ版でそのトラブルに遭ったが以降、梨の礫。課金してプレミアム機能使えても対応が終始悪いのは変わらなぬ筈なので、もうこれは使わずに、他所のアプリを探すべき。PC版もそうだが、1強時代の奢りが忘れられずな会社と体制。さすが、酷いダークパターンが世界的に問題になっている企業なだけはある。
投稿者:baru sato
- 星3評価:いつもお世話になっています。写真を撮ること自体はあまり得意ではありませんが、こちらで加工編集等をすると、そこそこいいものが仕上がり、重宝しています。 が、最近オーバーレイ機能を使うと固まってしまい、強制終了をせざるを得なくなり困っています。改善を求めます。
投稿者:かたんドール
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。