脱出ゲーム 鬼のすむ山 (総合 35565位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 370)
ダウンロード数 : 5,000以上
カテゴリー : ストラテジー (ゲーム)
バージョン : 1.05
マーケット更新日 : 2024/07/28
開発者 : TenkaStudio
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/02/24
|
|
(評価数)
380
-
-
-
-
370
-
-
-
-
360
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
370
370
370
370
370
370
370
370
370
370
370
370
370
370
370
370
370
370
370
370
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
2/20
2/21
2/22
2/23
2/24
(順位)
34K
-
-
-
-
35K
-
-
-
-
36K
|
※画像をクリックすると拡大します。





「脱出ゲーム 鬼のすむ山」の概要
概要
鬼のすむ山を訪れたあなた。
アイテムを駆使し、パズルを解いて
山からの脱出を目指そう!
オートセーブ機能があるので、
隙間時間に少しずつ進めることもできます。
「脱出ゲーム 鬼のすむ山」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ 今回はこの運営の脱出ゲーム初の「そこまで悩まずに」ノーヒント・ノー攻略サイトでクリアできた。ただ一部、モノが分かり難く、アイテムを使ってみて「いや、これアレかよ」ってなるのが幾つかあった。あと物置の中にある箱のパスワード(数字3桁)は辛うじて分かった(それでも結構、分かり難い)が建物内にあった賽銭箱のパスワード(数字4桁)は流石に分からんかったから片っ端から数字入れて強引に解いたわ。ああいうの良くないよね。「法則が分かり難い」っていうか「運営が独自に考えた法則をステージ内に一切ヒントなく答えさせる」っていうか「法則をプレイヤー側が理解してる事が前提」っていうかさ。ヒントらしいヒントが幾つも数字が並んでて「この数字の次はこの数字・・・じゃあ、この数字の次は?」とか出されても法則が見出だせないから解きようがないんだわ。そういう部分がこの運営の脱出ゲームが致命傷につまらない。あとクリア後のミニゲームがスマホの操作性に全く適しておらず(所謂、シューティングゲーム)、マジでつまらない。よって今回の評価は☆2が妥当かな。まぁ~、そんな訳でクリアしたんでアンストします。では、しからば(*`・ω・)ゞ
投稿者:グラハム・エーカー
- ★★★★★ 素敵なストーリーですね、異世界迷い込みと山の神様のタッグ。そして謎たちもよく練られていました、サイコロのなんて初めてです。ただ、何回振らないといけないのかが判らなかったのは不便かな?数字や記号の問題も斬新でした、ヒント見ましたがヒントも解りやすく良く出来ています。作者様賢い方なんだろうな。ありがとうございました✨
投稿者:Ayaco
- ★★★★★ グラフィック、操作性、工夫された謎解き、素敵なストーリー、全てにおいてクォリティ高い作品でした。さりげに半丁や方角の説明をしてくれてるのが優しく丁寧だと思いました😊(前作もローマ数字が読めるように時計が置いてありましたね)ローマ数字と方角(の西と東)がいつも悩むので助かりました🙏
投稿者:藤井恵美
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。