Idle Brick Breaker (総合 20205位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 14,809)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : シミュレーション (ゲーム)
バージョン : 1.6.0
マーケット更新日 : 2022/05/09
開発者 : Tech Tree Games
動作条件 : 5.1 以上
サイズ : 53M
情報取得日 : 2022/05/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






「Idle Brick Breaker」の概要
概要
リラックスして、ボールが一生懸命働くのを眺めてください
Idle Brick Breakerは、目を離していても進展するシンプルな放置ゲームです
バランスのとれた戦略で、最大数のブロックをクラッシュ
- スプラッシュダメージ、ポイズン、自動照準などの強力な能力を持つ新しいボールをアンロック
- すべてのボールのスピードとパワーをアップグレード
- カードを集めて、自分のゲームに膨大なボーナスをプラス
- プレイするたびに進化する特典をアンロック
- プレステージしてリセットし、ボーナスを獲得することで、さらに速いペースで収益を得られます。
- 目を離していても進行するゲーム
- ブレイクアウトして無限のレベルでプレイ
- マルチプレイヤー・トーナメントに参加
お楽しみください!
Idle Brick Breakerは、Idle Planet MinerやZen Idleの開発者により作成されました
「Idle Brick Breaker」のレビュー
レビュー
- ゲーム自体は悪くないけど、一部の広告で不具合出てるのを修正してほしい(「全部見終わったのに、見た事になってなかったようにもう一度見ろとなる」「いつまでも広告終了のボタンが出ない」など) それから一部機能が英語でよく分からないので、全文和訳もお願いしたい。
- 広告削除の課金してかなり長くプレイしていました。カードも全部MAXになり、枠を解放する楽しみを持ちながらやっていましたが、トーナメントで勝手にリタイアされていました。物凄く小さい文字で不正がどうとか、その判定がエラーならメールしろとか書いてありましたが、当然不正などしていません。やる気は一気に無くなったのでアンインストールします。楽しくて時間泥棒というゲームだったのに時間を無駄にした時間泥棒のゲームでしたね。最低です。
- 遊び始めて7ヶ月程。再々レビューです。●広告オフのみ課金。ちなみにココに課金すると、ボーナス再獲得までのクールタイムがめっちゃ延びますw 快適にはなるけど、ある意味罠なので注意。●ちまちまチクチク強化系は好物なので、とても楽しく遊んでます。●最初のうちは特に、プレステージしまくった方が良いです。シールドブロックが硬い?ある程度強化が進めばワンパンです。垂直反射のせいでブロックに当たらない?ボールは当てるモノではなく密度で圧し潰すモノです。そのうちLv1000到達程度なら5分もかからなくなります。●プラチナリーグまで行くと、上位は魔境です。偉そうに語ってるけど俺なんかザコです。しかも下位入賞の報酬はかなりショボい。なので、ゴールドリーグで頑張って上位報酬獲得&昇格→プラチナは即リタイアで降格、を延々ループすることで稼いでます。この辺のバランス調整はもう少し何とかならないものか…。●端末にかかる負荷が地味にデカい&タップすべき石が見えなくなるので、エフェクト関連は全オフ推奨。派手な方が楽しいんだけどね、コレはもう仕方ない。
- ゲーム自体は面白いと思います。 BGMもかっこよくて好きです。 ただ、個人的に2つ変えて欲しいと思ったところがあります。 1つ目は、キャッシュを倍にする課金の値段が高いことです。キャッシュ2倍と広告を消すものが1000円なのははまぁいいかと思いました。ですが、4倍で3000円のやつは少し高いと思います。ダイヤつけなくていいのでもう少し安くして欲しいです。 2つ目は、説明がたまに英語になっていることです。「ライトニング」が「lightning」になっていたり、カードの説明が英語になっていると内容を理解しずらいので改善して欲しいです。翻訳しろと思うかもしれませんが、常に日本語で書いてないと翻訳してもその内容を忘れてしまいます。 この2つがあったので星4にしました。
- 見てて楽しいゲームです。 ただ、快適に遊ぶ為に改善出来そうな点がいくつかあるので今後修正されていくことに期待します。 日本語に対応してくれると嬉しいです。 【ここから攻略情報】☆緑の球(poison)はチート級にヤバい奴。毒状態にしてそれ以降に与えるダメージを掛け算して加える。例、poisonの攻撃力が50なら次に与えられた100ダメージが5000ダメージになる。 とりあえずコレを強化しておけば攻略に困らない。 パワーよりスピードを強化すると爽快感があるのでとにかく緑のスピードを上げて突き進もう! シールドブロックもソード使わずにポイズンで大丈夫です。
- 序盤はテンポも良く爽快感があるが、後半から出てくるシールドブロックのせいでソードボールを運良く引けるかどうかの運ゲーになってしまっている。毒で十分とか言ってる人もいるが毒付けたところで他のブロックに比べて2%しかダメージが通らない点は変わらないので何の解決策にもなっていない。進行を緩やかにする為にユーザーに超不利なイライラ要素を取り入れてしまったソシャゲによくありがちなタイプ。運ゲー云々を抜きにすれば面白いゲームなので★3。今後のアプデで改善される事を期待しています。
- 常時起動放置ゲーだと思ってやるしかないけど、それにしたって周回要素がかなりシブい。まず放置ゲー前提なのにダイヤが手動タップじゃないと貰えなかったり、新ボールの開拓費用が膨大な割には序盤ボールが使い物にならなくなったり、ポイズンボールが必須すぎたり(他ボールの攻撃力を数百倍にまでアップできるボール)、周回要素も苦労した割にはなかなか成長した実感がなかったり……。課金させたい欲が前面に出すぎたあまりにゲームシステムそのものが台無しになっている勿体ないゲームです。遊べないことはないので、楽しめる人は楽しめるのですが。
- シールドブロックでテンポが最悪な点以外はまあ良い放置ゲー……と思ってたら、数分放置でいきなり動画広告を表示して進行が止まるようになりました。広告の読み込みに失敗してアプリ自体が停止することも多々あり、「放置する」という放置ゲーの最低条件すら満たしていません。どうしてこうなった。
- 楽しくて課金もしましたが、このゲームがあるだけで加熱がすごく、他のゲーム(特にツム○ム)に悪影響出てるのでアンストするしかなかったです… 楽しかったんですけど、iPadへの引き継ぎも出来なさそうなので、他のアプリを消してからまた入れ直す?とは思いましたが 端末の発熱状態を考えるともう入れるのはやめといた方がいいという結論に至りました。 楽しかったのですが残念です。
- やたら硬くて壊れにくいのは別にいいのですが(アサシンボール(確定破壊カード)などレアカードがなくてもパワー盛ってポイズンでどうにかはなる)、アップデート後からボールが真横方向に移動して上下に動かないため、どのブロックにも当たらないようになる現象が見られるようになりました。 下手をするとボールの半分くらいが無意味になります。 絶対にブロックに接触できないブロック崩しとかゴミにもほどがあってすごくイライラするのでどうにかしてほしいですね
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。