脱出ゲーム あの頃のように (総合 16836位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.4 (評価数 : 357)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : アドベンチャー (ゲーム)
バージョン : 1.0.2
マーケット更新日 : 2024/02/15
開発者 : Shigeyuki Kawamura
動作条件 : 5.1 以上
情報取得日 : 2025/02/05
|
|
(評価数)
360
-
-
-
-
355
-
-
-
-
350
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
358
358
358
358
358
358
358
358
358
358
358
358
356
356
356
356
356
356
357
357
1/27
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
2/4
2/5
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。
「脱出ゲーム あの頃のように」の概要
概要
脱出ゲーム あの頃のように
10年前に妻が亡くなって以来、娘とは会っていない。
一年を無事に過ごして、新年を迎えても・・・。
毎年行っていた初詣も今年で最後にしよう。
娘は今年も忙しいのかな。
[素材提供]
OtoLogic : https://otologic.jp
Music-Note.jp: http://www.music-note.jp/
Pocket Sound: https://pocket-se.info/
「脱出ゲーム あの頃のように」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 心温まるとても素敵なお話でした。BGMもどこか懐かしげな曲で、ゆったりとした気分で進んでいきました。途中でニジマスを釣ったり、おばあさんにお茶を届けたり、とても楽しかったです。悩むところもあったのですが、簡単すぎず難しすぎず、絶妙な難易度で何とかノーヒントクリアできました。あちこちに散らばってるヒントもとてもわかりやすく、ストレスなく進めました。最後のお父さんと娘さんの言葉のやり取りの意味を考えさせられました。
投稿者:yo- T
- ★★★☆☆ 「雪照らす温泉街」をプレイしてすぐにこちらもプレイ。今回は色々迷いはしたし、謎解きも所々で詰まったが何とか自力でクリアできた。そして今作からメモ機能が(広告視聴後に)使えるようになったらしいがまさかの「手書き仕様」で逆に要らない。どうせなら「写真もしくは動画に撮る仕様」にしてくれたら重宝したのに。特にこの運営の脱出ゲームは結構、「特定のパターンでボタンを入力するギミック」が多いので手がかりとなる場所を写真もしくは動画で撮影し、それを何枚か(理想は最低3枚くらい)ストックできれば幾分、謎解き(暗記系に限り)が楽になる。あとは1つの箱や収納棚から複数アイテムが取れるのはどうなんだ?(板・木材・釘等の大抵の脱出ゲーの場合、複数で1つのアイテムとして扱うようなものは除く)流石に1つ謎を解いて箱開けたら2~3個アイテムが手に入った時はビックリしたんだが😅あとは「もっと室内(自宅内やそば屋の中)活用しろよ😒」ってところぐらいかな。そしてストーリーが感動系だがちょっと鬱陶しかった(長いねん)wよって評価は☆3が妥当かな。そんな訳でクリアしたんでアンストします。では、しからば(*`・ω・)ゞ
投稿者:グラハム・エーカー
- ★★★★★ もうゲーム制作はされてないと思い込んでて新作に気がつくのが遅れました。久しぶりにお名前を見つけてとても嬉しかったです!!今作も心温まるストーリーでBGMのゆったり感も良きでした。謎解きの理不尽さもなく安心してプレイできました。作者の世界観が大好きなので、次回作も楽しみ待ってます。
投稿者:MiKa
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。