Buriedbornes 【ダンジョンRPG】 (総合 882位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.6 (評価数 : 43,099)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 3.5.4
マーケット更新日 : 2020/12/23
動作条件 : 4.4 以上
サイズ : 47M
情報取得日 : 2021/01/22
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。



■ 概要
「もっとも ふるく いまわしい よげんは げんじつのものと なった。
これは "しせるものども -Buriedbornes-" たちの おわりも すくいもない たたかい。」
# かんたんそうさ×シビアなぼうけん
Buriedbornesは、手軽にプレイできるダンジョンRPGです。
職業を選択し、ダンジョンに挑みます。
スキルや装備を入れ替えながら、並み居る敵を倒していきます。
簡単操作で楽しめるスキルや装備のシナジーを活かした戦闘の高い戦略性と難易度が本作の魅力です。
何が起こるかわからない迷宮の底で、プレイするたびに異なる展開が待ち受けています。
あなたは、この未曾有の災厄に終止符を打つことができるか?
# しせるものどもの たたかい
BuriedbornesはローグライクRPGです。
ぼうけんしゃは、一度死んでしまえば二度と蘇ることはできません。
しかし、主を失い、永遠に迷宮を彷徨う骸と化したしせるものども -Buriedbornes-は、あなたの行く手を阻む敵になるかもしれません。
あるいは、彼らの遺した遺品が、あなたの冒険の手助けになるかもしれません。
彼らの亡骸は、あなたにメッセージを残していくでしょう。そしてあなたも、誰かにメッセージを残していく事ができます。
ダンジョンで手に入れたませきを集めれば、さらに様々な職業のぼうけんしゃを使う事ができるようになります。
# そうさのながれ
- ぼうけんしゃを作成します。
- 移動先を選択しながら、ダンジョンを移動していきます。
- 敵と出会ったら、スキルを選んで戦います。
- イベントや拾得品に出くわしたら、判断を求められるでしょう。
- 「ボス」を倒せば、次のフロアに移動します。
- 深層を目指し、10Fに待ち構える「こだいのはおう」を倒せ!
# PCであそべる Webばんもあるよ
* 公式サイト
http://b2.nussygame.com/
# 使用素材(敬称略)
とり夫
http://www.pixiv.net/member.php?id=5887541
化け猫缶 素材屋
http://neko.moo.jp/BS/
Whitecat
http://whitecafe.sakura.ne.jp/
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ
http://soundeffect-lab.info/
#権利表記
この作品の作者はohNussyであり、著作権は全てNussygameに帰属します。
Google Play、AppStore、mogera.jp以外でのBuriedbornesの配信は許可されておりません。
■ マーケットレビュー
- 時間を忘れてやってしまう。攻略サイトを見ずに考えながらプレイしています。激ムズとまでいかず敷居が低いです。わくわく感がたまらないです。
- それなりにやり込んでいる者です。 良いゲームですが、難易度の高さに期待してプレイすると、悪い意味で肩透かしを喰らいます。 この手のゲームに慣れていない人にとってはともかく、ガチで打開を目指そうとすると最高難易度でもあっさりすぎるので、特定のコンボや組み合わせを知らない頃までが面白さのピークです。 ビルドを知っていて多少の資産があれば、誰でもスコアアタック上位になれてしまうような極悪ビルドが普通に存在しています。(しかもプレイングにはほぼ依存しません) そこが、本当に惜しい。 アレとコレとソレさえなければなぁ…と、つい考えがちになります。 「こういうビルドでこのキャラを動かしてみたいなぁ」という情念が、「でもこれどうみてもアレの劣化だよなぁ」よりも大きい傾向の人には、かなりオススメできます。
- 面白いけど、アイテムなどの日本語が変で理解できない箇所が多々ある。あと理不尽に死ぬ場合も多い。面白いんだけど惜しい!
- 単純明快なんだけど、中毒性がある。
- mogera.jpのデータを持ってこられたらもっとよかったのに
- 入れているゲームで機種変更しても前からずっと入れ続けているのはこれだけ。しばらくやらなくなっても不意にまたやりたくなり、やればやっぱりおもしろいゲームだと感じる。また世界観や絵柄がよい。おすすめ。
- 雰囲気最高。レトロやが、ウィザードリィかmsxのダンジョンマスター(マルチプレイでいるやつ)の風格がある。
- シンプルながらも面白い!
- 戦士が、魔法使いスキルだけになるとかちょっと考えちゃう仕様。 職種で固定スキル、レベルアップ制度とかないのではちょいちょいむずい。アンインストール対象に。‥‥‥‥
- ①よくわからないけどてきとうにえらぶだけでたのしい②スキルやこうかがなんとなくわかってきてたのしい③10Fこだいのはおうにわからんごろしされる④ドラグーンのはんしゃみたいなやつがつよい。・・・ここまではめちゃくちゃ楽しいです。それ以降、色々覚えてまでさらに楽しめるか、飽きるか。個人的には、当然自分が下手なせいでもあるんですが、様々な職業があるにも関わらずドラグーン以外で10Fクリアできない事、また結構進めたとしてもわからん殺しで急にゲームオーバー、ゼロからのスタートになってしまう事で急激に飽きました。あと文字など小さくて長時間プレイが辛いです。ハマる人はハマるのでしょうが色々と惜しいかな、という印象。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。