ロストページ: ローグライクデッキビルダー (総合 29377位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.4 (評価数 : 5,520)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ストラテジー (ゲーム)
バージョン : 7.8.14
マーケット更新日 : 2025/02/12
動作条件 : 11 以上
情報取得日 : 2025/02/22
|
|
(評価数)
5.6K
-
-
-
-
5.5K
-
-
-
-
5.4K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
5,430
5,430
5,440
5,440
5,450
5,450
5,460
5,460
5,480
5,480
5,490
5,490
5.5K
5.5K
5.5K
5.5K
5,510
5,510
5,520
5,520
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
2/20
2/21
2/22
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。
















「ロストページ: ローグライクデッキビルダー」の概要
概要
40億年にわたるロストページの世界観へようこそ。
オブジェクトヘッドの主人公は、この世界を救う英雄なのか、それとも我々の世界にとっての巨大な脅威なのか?
一人残された空間で、隠された物語と秘密を見つけ出してください。
悠久の時を超えた真の英雄となり、危機に瀕した文明を救ってください。
ゲーム説明- 迫り来る黒い霧を避け、安全なタイルに移動して敵を倒してください。
- 適切な魔法陣とアーティファクトを集めて、あなただけのデッキを完成させ、どんどん強くなるモンスターを打ち倒しましょう。
- 魔法陣と元素を獲得して、新しいスキルを使用できるようにしましょう。
- 獲得したすべての魔法陣を手に持ち、ドローされる元素を消費して魔法陣を使用しましょう。
- 元素の比重を調整して、望む魔法陣を簡単に使用できるようにしましょう。
- エーテル元素を集めて、使用できる元素の数を増やしましょう。
魅力的なポイント
- 多様な魔法陣を保持して、危険な状況に対処してください。ロストページではデッキ圧縮が唯一の答えではありません。
- 魔法陣とバフを連携させ、あなただけのスキルコンボを完成させましょう。
- より高い難易度では、敵があなたの魔法陣やアーティファクトを奪っていくこともあります。
- ある難易度からは、魔法陣の使用回数に制約が生じることがあります。
- 0.1%しか成功していない次元の門の100段階に挑戦してください。
- 次元の門では、プレイヤーの成長に伴う多数のバフと、次元の門の段階ごとに与えられる多数のデバフが贅沢に繰り広げられます。
豊富なコンテンツ
- 毎ゲームごとに経験値を獲得し、攻撃力や防御力などのステータスを上げ、デッキをさらに強化するルーンボックスを手に入れましょう。
- 新しい次元のデッキビルディングRPGで、新たに獲得したステータスとルーンを使って絶え間なく成長しましょう。
- 適切にスナックを装備し、デッキが完成する前の脅威に対処してください。
- タイルマップであなただけのルートを戦略的に設計しましょう。
- 可愛いペットを召喚してモンスターを打ち倒しましょう。
- 個性的なボスを打ち倒し、戦場の支配者となりましょう。
- 開始魔法陣を変更して、デッキビルディングを加速させましょう。
- 禁じられた魔法陣を設定して、デッキ完成の確率を高めましょう。
- 事前に設定されたプロローグで、無限ドロー、消滅、クールタイムデッキなどの複雑なデッキを学び、訓練しましょう。
公式Discord: https://discord.gg/wUE3PX69bX
お問い合わせメール: lostpages@jiffycrew.com
個人情報取扱方針: https://jiffycrew.com/privacy_en
利用規約: https://jiffycrew.com/eula_en
「ロストページ: ローグライクデッキビルダー」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ かなりやりごたえのある良ゲーで、運営さんの対応も迅速 反面攻略サイトなどの情報は少なめなので軽く書いておくと… クリアまでがチュートリアル的なイメージで良いかと(*^^*)b (私はレベル35まで必要でした) ・ルーンの選択や強化がかなり重要なので、鍵の使い所は見極める必要がある ・好きな魔法陣のタイプによって、デッキの組み方やルーンの選択肢はかなり広いハズなので、育成方針に攻略情報があまり役立た無いのも逆に魅力の一つ 2/12前回アプデからログイン不可は解消されたものの、かなり頻繁にアプリが落ちる不具合が発生中…特に購入や広告視聴や読み込み周りが酷い(´・ω・`)
投稿者:スモチにょろーん
- ★★★☆☆ Slay The Spireライクなデッキ構築型RPG。同ジャンルの多くと異なり技ではなく技に使うエナジーをドローするのが特徴。StSと比べるのはさすがに酷だが、ゲームバランスがかなり大味。高レアに強力なスペルやアーティファクトが多く、レリックにあたるアーティファクトも3択で選べるため有用なものを選びやすい。 このため遅くてもほぼ4面ごろにはすべての相手に必勝のデッキが完成して作業になる。キャラの種類もないため最終形が似通いがちなのもよろしくない。 一方デッキ完成前の序盤は工夫の余地や運のブレも薄く、プレイング以前に恒久強化要素をどれだけ詰め込んだかだけが勝負の分かれ目になりがち。 フロントローディングの概念が薄い上に敵ステータスが難易度であまりにも激しく上昇するためだ。 とは言え何度も遊んでキャラを強くしていく要素は独特の楽しさがある。課金要素もかなり良心的な設定になっているためとりあえず遊んでみる分には悪くないと思う。
投稿者:pastaria
- ★★★★★ 携帯端末が未対応となりました。長年コツコツ遊んでいただけに残念です。端末を変えたら、また遊びたいと思います。 まだクリアしていませんが、ハマりまくっています。 開放されるカードが、最初は微妙な効果だと思いながら、理解するとなるほどと唸らされます。 ヒントも分かりやすく、奥が深いです。 今後は合成なんか出れば、まだまだ遊べそうです。
投稿者:m a
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。