PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑 (総合 20818位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 423,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 3.45
マーケット更新日 : 2023/03/22
開発者 : Glority Global Group Ltd.
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2023/04/01
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






「PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑」の概要
概要
PictureThis は植物を写真で調べる図鑑アプリ
PictureThis は、気になる植物(花、雑草、山菜、草花、多肉植物、野菜、葉っぱ、観葉植物、樹木、野草など)をスマホカメラで撮影するだけで名前や種類を調べることができるスマート植物図鑑です。
使い方は超簡単!
お散歩、旅行、登山、園芸、ガーデニング、家庭菜園で「あの花の種類は何だろう?」「この雑草の名前を調べたい!」と思った時に、植物の写真をスマホカメラで撮るだけ。
撮影した植物の写真は最新テクノロジーで秒速読み込み。
道端の草花や野草、菜園の野菜や果実、人気の観葉植物や多肉植物まで、あらゆる植物を認識してすぐに名前や種類を判定。植物専門図鑑と同じレベルで名前、種類、育て方のアドバイスなど役立つ情報が表示されます。
PictureThis をスマホにインストールするだけで、最新の植物図鑑と植物博士のアドバイスにいつでもどこでも簡単アクセスできます!
PictureThis はこんな人にオススメ!
植物図鑑アプリには様々な種類がありますが、PictureThis はこんな人にピッタリです!
・植物が好きだけど重くて値段が高い植物図鑑(専門書)は買いたくない人
・植物の名前を写真ですぐに調べる正確な植物図鑑アプリが欲しい人
・植物の正しい育て方やトラブル対策について詳しく知りたい人
・登山や旅行で見つけた珍しい植物をすぐに調べて記録を残したい人
・植物に詳しくなりたいけど検索の仕方や調べる方法がわからない人
・植物の正しい手入れ方法(水やりや肥料のタイミング)を知りたい人
・困った時に植物専門家に気軽に相談したり有益なアドバイスが欲しい人
PictureThis のすごいところ(他の植物図鑑アプリとの違い)
① PictureThis は植物博士監修の図鑑アプリ!
PictureThis は、80人以上の植物専門家を加えたチームで5年以上の研究を重ね、日本固有種や珍しい植物を含む世界450,000種超の膨大な植物データベースを構築しています。
植物の名前や種類などの基本情報はもちろん、「これ病気?」「虫がついたらどうすればいいの?」「雑草を見分けて駆除する方法は?」など、観葉植物をキレイな状態で長持ちさせる手入れ方法、ガーデニング、園芸、家庭菜園に役立つ育て方、害虫や病気に対する専門家からのアドバイスも写真を撮るだけで表示されます。
② PictureThis なら速くて正確!
PictureThis は、植物博士監修の膨大な植物データベースに素早い写真認識で正確に判定する高度な人工知能技術を組み合わせることで、他の植物図鑑アプリに比べて「情報量」「正確さ」「スピード」が圧倒的に優れています。
植物の名前など検索窓に入れる言葉が一切分からなくても、写真を撮るだけで植物の名前や種類など専門図鑑レベルの詳しい情報を秒速で検索できる快適さを是非実感してみてください!
③ PictureThis なら便利機能が豊富!
PictureThis には、植物好きに嬉しい便利機能が他にもたくさんあります。
・子供やペットも安心!危険な有毒植物も調べられる機能
・調べた植物にメモや編集を加えて保存!自分専用オリジナル植物図鑑を作ったり、SNSシェアできる機能
・もう忘れない!水やりや肥料を与える適切なタイミングを設定できるリマインダー機能
・植物の病気やトラブルも写真を撮るだけで自動診断して対策を教えてくれる機能
・植物専門家に個別相談できる機能
..などなど便利機能は随時アップデートや追加されていきます。
PictureThis プランの種類
PictureThis は無料でインストールしてお使い頂けますが、無料プランでは機能に制限があります。
便利な機能をすぐに体験できるように、インストール後の画面で無料体験期間を含む有料プランへの案内が表示されますが、有料プランを選択せずに無料プランを継続したい場合は右上の✖️ボタンを押してプラン選択画面を閉じてください。
また、有料プランを選択した場合でも、GooglePlayの「定期購入を管理」からいつでも簡単に解約したりプラン内容の変更ができます。
無料体験期間内に解約した場合は一切費用がかかりませんのでご安心ください。
PictureThis お問い合わせ
PictureThis は最新で正確な情報をよりスピーディーに提供できるように、毎日100万回以上累積される植物判定実績とユーザーフィードバックをもとに改善を重ねています。
ご要望やご意見などがありましたら、以下よりお気軽にお問い合わせください。
support@picturethisai.com
【SNS】
Facebook.com/PictureThisAI
Twitter.com/PictureThisAI
Instagram.com/PictureThisAI
「PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 外出時に見つけた植物を手軽に検索でき、その検索結果も正しくヒットするのでとても役立っている。 ただ本アプリを起動する度に、有料のお試し画面への案内が全面的に出て毎回それを消してから操作しなければいけないのでとてもやりづらい。
投稿者:Ya
- ★☆☆☆☆ インストール後、試用期間が数日で費用を払わないと継続して使えない様な画面が表示され説明が少なくて分かりにくい。 アプリの説明に次の説明があったので参考にしてください [説明] 便利な機能をすぐに体験できるように、インストール後の画面で無料体験期間を含む有料プランへの案内が表示されますが、有料プランを選択せずに無料プランを継続したい場合は右上の✖️ボタンを押してプラン選択画面を閉じてください。 また、有料プランを選択した場合でも、GooglePlayの「定期購入を管理」からいつでも簡単に解約したりプラン内容の変更ができます。 無料体験期間内に解約した場合は一切費用がかかりませんのでご安心ください。
投稿者:morita kosei
- ★★★☆☆ アプリの題名から興味本位でインストールしましたが、最初の率直な感想を書きますと、期待してワクワクした気持ちで起動すると一変、7日間無料の試用期間中に解約しなければ自動的に有料契約になりますという要旨の説明と「無料トライアルが有効」と「無料体験を始める」という選択ボタンと「違約なし。いつでもキャンセル可能」の文字が… 日本人の場合、恐らく、この時点で凍り付いた方もいらっしゃったのではないでしょうか?(笑) 私が思うに、右上の「×」印の表示終ボタンで消せる為、アプリの運営元にとっては『広告を最初に出して内容を認知して貰おう』という意図なのかと思いますが、我々日本人の感覚だと、これは広告だから次の機会に試してみて判断しようという認識にはならない方も多かったのではないでしょうか? 他の機能の説明部分を見る限り、使う人に対して『こうやって使って下さいね』といったアプリの制作者側の意図が良く伝わって来ますので、全く悪意は無く、寧ろ、なんとか良いアプリにして多くの人に使って貰いたいという想いが伝わって来ます。 文化の違いとは難しいと感じるケースかもしれません。 一言『広告』の文字があれば良いですね
投稿者:s s
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。