Intra (総合 36833位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.1 (評価数 : 66,600)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : 1.4.0
マーケット更新日 : 2024/04/03
開発者 : Jigsaw Operations LLC
動作条件 : 4.1 以上
情報取得日 : 2025/02/03
(評価数)
67K
-
-
-
-
66.5K
-
-
-
-
66K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.5K
66.6K
66.6K
66.6K
66.6K
1/25
1/26
1/27
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
(順位)
10K
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
40K
※画像をクリックすると拡大します。
「Intra」の概要
概要
Intra を使用すると、DNS 操作(ニュースサイト、ソーシャル メディア プラットフォーム、メッセージ アプリへのアクセスをブロックするサイバー攻撃)から保護されるほか、一部のフィッシング攻撃やマルウェア攻撃からも保護されます。使い方はとても簡単で、アプリを有効にしておけば、その後は特に意識する必要はありません。Intra を使用することで、インターネット接続速度が低下したり、データ使用量が制限されたりすることはありません。 Intra は DNS 操作からは保護しますが、その他 の複雑なブロック技術や攻撃方法には対応していません。 https://getintra.org/ で詳細をご確認ください。 特長 • DNS 操作でブロックされたウェブサイトやアプリに自由にアクセスできる • データ使用量に制限はな く、インターネット接続速度が低下することもない • 情報のプライバシーを保護する(使用するアプリやアクセスするウェブサイ トを Intra が追跡することはない) • DNS サーバー プロバイダをカスタマイズできる(独自のプロバイダを使用したり、一般的 なプロバイダから選択したりできる) Intra を使っていると正常に機能しないアプリがある場合、そのアプリに対してのみ Intra を無効にできます • オープンソース
「Intra」のレビュー
レビュー
★★★★★ DoH接続ができるアプリの中では最も気に入った。Oblivious DoHも動作した。サーバーの選択、アプリの除外など必要最低限の設定が搭載されていて使用する上で困ることは全くない。UIもシンプルかつ上品で扱いやすい。動作が安定していてバッテリー消費も少ないため、まるでシステムアプリのように常駐させることができる。投稿者:佐野啓介
★★★★☆ 接続リクエストできなかったのが、直りました。ブルーライトカットアプリがONだったためにリクエストできなかったようです。現在、普通に使えていますし、一度(リクエスト)登録が終わればブルーライトカットアプリを再度使用しても問題は無い。ただし、アプリ更新すると、ホーム画面に移動してあったこのアプリが消えて、元の位置に戻っている(初めてインストールした時の位置)。そのため、更新したら移動をまたしなければならない。その点だけが不便で、機能自体は良いです。投稿者:Googleユーザー
★★★★★ adblock可能なサーバーを指定してやることでモバイル環境でもadblockできるアプリに変身。vpn経由になるのでバッテリーが心配だったが、今のところ気になるほどではない。無駄なパケ代が気になる方に。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ この手のアプリは、大抵が「スタンプカードの代わり」と「メニュー(店舗独自の分を含む)」の役割を担っている。特にメニューについては、画像でどのような商品なのかを表示することで、食欲をそそり店舗へ足を向かせるのが常套手段なのだが、このアプリはそのメニュー、特に店舗独自ではない、一般に言う「グランドメニュー」が文字情報だけしかない。 その点で言えば、通信容量の削減やアプリの軽量化を考えた設計なのだろうと思うものの、そこまでして「メニュー写真を掲載しない」莫大なリスクを取る理由が、今のところわからない。なので、ポイントカードとして使うには重すぎて、メニューを見たくてもそれが敵わないのには軽すぎる。 しかも、せっかく店舗案内のときに外部ブラウザに飛ぶ設計にしているのなら、この仕組みを利用してメニュー写真をアプリ外部に置けば良いはず。なのに、どうもこのアプリの設計者は「適材適所」という言葉を知らないようだ。 そういった意味では、このアプリの存在意義が(ポイントを貯めて得られる特典のラインナップを見渡しても)見当たらない。 そのため、この手のアプリで付けることはないのだが、あえて★1つとする。投稿者:本村昭人(もっさん)
★★★☆☆ 紙のクーポン、ポイントカードをアプリにしただけで使い勝手が良くない。NFC,QRコード等で利用者IDを券売機に読み取らせて、食券購入時に自動でクーポンが適用されたりポイントが貯まるようにしてほしい。忙しそうだったり面倒くさそうな定員さんとのやり取りがわずらわしい。投稿者:tamio yamauchi
★★★☆☆ 店員にQR コードをスキャンしてもらって来店回数を記録します。ラーメンのカタチじゃないとムリですよ。大食漢の方は、最初に'ざく丼'たのむと経済的です。投稿者:高石詳治
★★★☆☆ 最近?では無く昨年の10月頃からメモリーの掃除をしたところ、ワンプッシュで以前はおおかた半分以上掃除されてましたが ここ最近ではワンプッシュでも10%以下です。 私の機種はgoogle pixel7aです。廉価版で申し訳ございません。 かなり長くお世話になってます。 対処を宜しくお願いしますm(_ _)m投稿者:グレーテルねい
★★★★☆ 半信半疑でしたが、高評価が多かったのでお試し程度と思い、使ってみました。使ってみるとキャッシュ削除の強さを自分で調節できるため、動画を沢山観る、ゲームを長時間やる私にとっては凄く良いです。【追記】何度も使っているうちに分かったことですが、このアプリでキャッシュ削除をするとアプリが起動しにくくなります。投稿者:ごましお
★★★★★ 今まで使用していた他のアプリでは便利な機能もありましたが、度々最適化の警告が出て、設定→キャッシュ削除→再起動をしたりウンザリしましたがこちらでは一発でガッチリと減りました。ついでに今までのアプリでメモリー確認してみたら、前のアプリよりも開放されていて良かったです。 ただ、何をどう削除したのか分からないので、キャッシュ削除内容等表示されると更にいいなと思います。投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。