体験する都市伝説 - トシデン (総合 1875位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 855)
ダウンロード数 :
カテゴリー : アドベンチャー (ゲーム)
バージョン : 2.3.0
マーケット更新日 : 2024/09/11
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/22
|
|
(評価数)
860
-
-
-
-
855
-
-
-
-
850
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
854
854
854
854
854
854
854
854
854
854
854
854
854
854
854
854
855
855
855
855
4/13
4/14
4/15
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「体験する都市伝説 - トシデン」の概要
概要
この世に語り継がれている都市伝説...。
一度は自身の目で見てみたい、感じてみたいと思ったことはありませんか?
そして、その真相を知りたいと思いませんか?
▽遊び方 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・主人公が物語の中で感じた”謎”に「タップ」で答えよう
・アナタの判断で物語の結末が変わる「答えの選択」を迫られる場面も・・・?
・最後には、その都市伝説の「現実に語り継がれている真相」へ!
▽収録されている都市伝説 ―――――――――――――――――――――――――――――――――
歩行者専用の標識・・・「絵に隠された真相」
トイレの花子さん・・・「3番目のトイレの謎」
星を見る少女・・・「恋の行方」
メリーさん・・・「切っても切れない電話」
口裂け女・・・「噂の真相」
八尺様・・・「ソレを見てはいけない」
かごめかごめ・・・「歌に込められた思い」
転んだら死んでしまう村・・・「どんなことがあっても絶対に転んではいけない」
きさらぎ駅・・・「存在しない駅」
貯水タンク・・・「事件の真相」
テケテケ・・・「人間の残虐性」
猿夢・・・「夢がもたらす恐怖」
コトリバコ・・・「箱がもたらす凶事」
十三階段・・・「十三段目が意味するもの」
ヒサルキ・・・「謎に包まれた存在」
リョウメンスクナ・・・「それを見てはいけない」
さとるくん・・・「伝説の真相」
渦人形・・・「正体不明の人形」
だるまの出る夢・・・「だるまが意味するもの」
ひきこさん・・・「謎の女性の正体」
アステカの祭壇・・・「それは写ってしまったら最後」
赤いクレヨン・・・「中古物件で起きた謎」
▽今後のアップデートで追加予定の都市伝説
フジツボ
弟切草
ヒンナ神
ターボばあちゃん
形見のペンダント
一つ目ウサギ
赤い部屋
夢と現実の狭間
人の器
おつかれさま
くねくね
杉沢村
踏み切り
午前0時の合わせ鏡
トミノの地獄
牛の首
Gの脅威
※一部抜粋。
▽オススメポイント ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・無料で遊べて、操作も簡単です。
・自分のペースでゆっくり楽しみたい。
・お手軽に、ひまつぶしが出来るゲームです。
・クイズ、謎解き、脱出ゲームが好きな方にお勧め。脳トレにも。
・読み物が好きな方へ。
・学校や会社での話題づくりに。
・都市伝説を読もうにも、数が多くてどれから手をつけていいか悩んでいる方。
・都市伝説に詳しくなりたい、これから知っていきたい方は必見。
・怪異や妖怪に興味のある方。
・心霊などのホラーマンガ、アニメ、テレビの怪談が好きな方にオススメ。
体験する都市伝説 - トシデン -
だれでも簡単に楽しめる ナゾ解きクイズです。
都市伝説
それは真相を知った者が後生に語り継ぐ限り
消えることのない物語。
アナタもきっと...
その一人となる。
「体験する都市伝説 - トシデン」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 序盤だけど、怖すぎず難し過ぎず程よいホラー短編を読むような感じのゲーム。都市伝説の紹介アプリ的な感じもするけど面白いと思う。追記、進めて行くと理不尽に思える問題もチラホラ…そんなもん異変に見えんわ!と思わず言ってしまうような。広告見せたいんだろうけど、ちょっと残念
投稿者:genbu oka
- ★★☆☆☆ 確かに都市伝説、ホラー体験をしているような雰囲気ではありました。とは言え、ネットなんかで読めば済む内容を無理矢理ゲーム(アプリ)にした感じなので、テンポが悪い気もします。また、ダラダラ読んだ割には、プレイ後の解説があっさりし過ぎなものと、それなりにきちんとしているものに差があると感じました。機内モードにすることで広告無しでプレイできるのは良かったです。
投稿者:梅雨
- ★★★★☆ 都市伝説って超有名どころくらいしか知らなかったのですが、いろんな話が見れて少し興味を持ちました。真相究明を見るのが面白かったです。ゲーム性はあまりないので読み物ゲームとして楽しんでいましたが、読み物にしてはテンポが悪いかな…という点で星4にしています。何をさせたいのかよく分からない場面で一度タップミスしただけで即リトライ画面に移るところや、同じ場所(しかも明らかにそこしかない)をタップするだけで終わるところなんかでテンポの悪さを感じました。あと、できればクリアしたときにもリトライ機能があればいいなと思いました! グローバルギアさんの次回作を楽しみにしています。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ シンプルなデザインで過剰広告も無く、とても遊びやすいです。ゲーム性もついついハマってしまいます。動画広告で得られる救済措置も有難い。 ただし画面下部の広告は残念です。手が触れてしまい、他のページに飛ぶことがしばしば。上部にあれば目にも入りやすく、手も当たらないのでいいと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 大人でなくとも、楽しんでプレイできるパズルゲームです。ちょっとした隙間時間にプレイするのに丁度いいです。 動物や植物は27種類あり、スコアの達成に応じて解禁することができます。全部を解禁するには、結構な時間をかけなければいけないかと。 一度プレイするとホームに戻ることはできませんが、時間を置いてアプリに戻ると"休憩中"となるので、再開することが可能です。 他のユーザーも書いていた通り、効果音は少なく氷の世界は堪能できると思います。 ですが、ただコレクションするだけでは物足りないので、鑑賞できる場所を作ったりして欲しいです。欲を言えば、自分で場所を移動させたりして自分好みの氷の世界を創りたいですね。
投稿者:AZU S
- ★★★☆☆ 音は少なめ。氷の世界の感じはよく出てる。ピースは回転できないし、出てくる形はランダムに変わるので、詰むときは詰む。進めていくうちにタイトル画面に色んなものが出てくる。動物だけじゃなくて、雪だるまとかランタンとかもある。ちょっとうるさく感じる人もいるかも。私は別にいいけど、自分でレイアウトを変えれないのはちょっと寂しい。タイトル画面だと、うっかりタップしちゃうと進んでしまうので、別画面に鑑賞モードとか作ってもらえると嬉しい。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ グラフィックは綺麗だしBGMも世界観も申し分無いと思います。が、とにかく広告が多い。特にお見送りを見るための動画は1分近くもある。そして私だけかもしれませんが…お見送りの内容が、救いの無いものばかりで気が滅入ってしまいました。もう少しプラス思考があっても良いのでは…と思ってしまいました。
投稿者:kayoko hatazawa
- ★★☆☆☆ 幻想的な世界観・グラフィックと切なく時に明るいストーリーが素晴らしいです。謎解きもあまり難しくなくサクサク解けます。しかし、ステージやアフターストーリーのボリュームと挟まる広告の量や時間が見合っていないように思います。無料だから広告は仕方がないことですが、あまりの頻度にストーリーより広告が本体のように感じ、途中でリタイアしてしまいました。そこだけ見直していただけると嬉しいです。
投稿者:姫子
- ★★☆☆☆ 広告の中で✕ボタンがフェイクになっていて、気づかずそこを何度押してもアプリダウンロードの画面に移動して悪質でした(これはゲームを作った側でなく広告提供者側の問題かもしれませんが…)。 広告に不具合も多く、何度見てもヒントを得られない事もあるのに、簡単で短いステージばかりで、途中で嫌になって諦めてしまいました。 世界観は好きなので、次回は楽しめるアプリが出ると嬉しいです。
投稿者:k o
- ★★☆☆☆ 最後のやり直しの多さは非常に腹立たしいです。1つの選択ミスで必ずバッドエンドで、会議前からやり直し。広告が長く、やる気がなくなります。せめて、選択ミスの直前からのやり直しにして欲しかったです。無駄に何度もスキップさせられ不快でした。
投稿者:chi shibuya
- ★★★★★ とても素晴らしいです。シナリオ面では前作以上のクオリティとなっており謎解きも満足のいくものです。二通りのラストどちらも意外な結末で最後まで楽しめました。 キャラは更に個性的になり少々突き抜けた人物ばかりになったかな、というところ。この辺は好みの問題かと思いますが、犯罪的な部分を除けばどのキャラも魅力的なのは間違いないです。 システム面では前作の不満点を改善するのはもちろん、新システムをいくつも導入しており快適さが格段によくなりました。惜しむらくは相変わらずバッドエンド埋めが面倒なところ。2周目以降限定でいいのでバッドエンドになった直後からの復帰が欲しいです。 総合的には他人に素直にオススメできる良作です。ぜひ新作も遊びたい!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 前作もやらせていただきましたが、やはり、面白かったです。ストーリーは前作と繋がりがある部分もあり、少し笑えました。物語終盤では共犯者が居るからこその展開が、前作とは違い興奮しました。ノーマルエンドを観たとき、正直鳥肌が立ちました。トゥルーエンドは主人公の行動に驚かされましたが、いまいち感情移入仕切れていなかったのか、そこまで鳥肌は立ちませんでした。できれば、事件発生以前の主人公たちを知りたいです。そうすれば、もっと感情移入できたのかなと思いました。 ですが、トゥルーエンドの終わり方はカッコよく、この物語でドラマ作れそうだなと感じました。もし作れたら、リアタイと録画どちらでも観たいくらい素敵な作品になると思います。
投稿者:小林タイガ
- ★★★★☆ と○がりボウシに似た感じのシュミレーションゲームです。 自分オリジナルのお菓子を作れて、楽しいです。ただ作るだけでなく、季節ごとの商品の売れ行きや、配達機能などもあり良いです。 改善点として、料理の色味が少し暗めに感じるのと、日本語の翻訳がおかしい箇所があるのと、スクショボタンが反応しないぐらいですかね🤔 スタミナ制ではありますが、結構早めに回復してくれるので、ストレスは感じません。動画を見ればチケットを獲得でき、スタミナ回復などにも使えます。 私的にはとても楽しめています。より良い開発を応援してます。
投稿者:はる
- ★★★☆☆ 良い点・ 自分で選んだ材料を混ぜあわせたりトッピングを考えたりと自由度が高い。 キャラクターの何とも言えないゆる感がとてもかわいくて好きです。 悪い点・ レベルがあがると陳列台も増えていくのだが、そのたびに料理フェーズをしなければならないのでテンポが悪い。 せっかく細かい料理シュミレーションができるのに、肝心の料理や材料の色味がめちゃくちゃ悪いのでおいしくなさそう。ゲームの意欲にも繋がると思うので、ここは割と致命的だと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 実際にオリジナル洋菓子を作っているようで楽しいです。レベル22、23で使える材料は増えなくなります。 作ったままをショーケースに並べる状態になるので、それもまた素晴らしいと感じています。 洋菓子だけではなく、他の色々なジャンルのお菓子やお料理の手作りアプリも出して欲しい程の出来です!!凄く好きで、癒されてます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 辛さ
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ シンプルな操作で判りやすい画面がとても良いです。ただ、クリアご特典の切り替えがないことや、装備の最大値があまり高くないこと、一部素材の汎用性が高いのにドロップ頻度は高くないこと等、気になることは多数あります。やり込み要素はほぼないです。好きなゲームに違いはないですが、やり直しボタンを押すかと訊かれたら…(´・ω・`)
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 絵がかわいくて、ストーリーも面白く、傘を自分の好きな物に変えれたりして楽しいです。でも、2年ぐらい前にインストールしたときは、プレイした後に広告が無かったのに、最近また始めたら、広告が何度も出ていたので、少しやりずらいです
投稿者:希美松本
- ★★★★★ ゲームの説明☜苦手だけど頑張った このゲームは、コロッケを届けるゲームです。コロッケを届けるまでに、ゴミなどがあるんですが、それを壊して?進むゲームです。ゴミを、壊せばお金が貰えます。ダメージも受けます。コロッケを作る材料も飛んでくる、、のかな?ステージが進むに連れて、ゴミからのダメージが強くなります。お金はキャラの防御力・体力、傘の攻撃力を上げるために使います。コロッケの材料は、コロッケを作るために使います。おからコロッケや、カニクリームコロッケ、ただのコロッケなど。そのレシピは最初からある訳ではありません。レシピは、同じコロッケ屋をやってる人から貰うことができます。 良い点 ・片手で出来る ・ストーリーが面白い ・なんか、、可愛い(?) 悪い点 ・同じことの繰り返しなんかいまいち。って感じ 追加を求む! ・なんと言うか、、競争戦みたいなのが欲しいです。コロッケなし、またはありで、どれだけ行けるかを競う的な?
投稿者:はるまる
- ★★★★☆ ストライク・ボール、セーフ・アウト、ホームラン・ファールなどを、その都度定められた制限時間内でジャッジしていくシンプルなゲームです。計3回ジャッジミスをするとゲームオーバーとなります。 プレイしてみると、制限時間内で正確なジャッジを下さなければならない審判の難しさや気持ちが分かりました。それが体感出来るのがこのゲームの特長だと思います。 何分か掛けてバッター50人目くらいまで行きましたが、バッター1人目の時とあまり難易度が変わらないので流石に途中で飽きてしまいました。 もう少し着々と難易度が上がっていくとやり込めると思います。あとはジャッジまでに掛かった時間をスコアにすれば、速くジャッジすればするほどスコアが伸びるといったやり込み要素にも繋がりそうです。
投稿者:呑屋呑歩
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。