|
元カノは友達だから問題ない (総合 34位)
価格 : 無料
マーケット評価 :  4.7 (評価数 : 6,070)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : アドベンチャー (ゲーム)
バージョン : 1.12.0
マーケット更新日 : 2024/10/07
開発者 : GlobalGear Co. Ltd.
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
6,080
-
-
-
-
6,070
-
-
-
-
6,060
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
6,070
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
|
※画像をクリックすると拡大します。
   
「元カノは友達だから問題ない」の概要
概要
「私たち、友達に戻ろう?」 そう元カノに言われたので 僕は、“友達”に戻ることにした。 ――壊れてく、友情と恋の境界線。 罪悪感がきたす“恐怖”の正体は―? マルチエンディングを重ね合わせて浮かび上がる、事件の真相。 分岐探索型サスペンスノベル。 あなたの選択で変化する、3人の関係性と運命。 全ての困難を乗り越え、3人が救われる「真のエンド」にたどり着けるか。
<男女の友情ってあると思う?> 連絡先を交換しても、ゴハンに行っても 手を繋いでも、…その先も? …男女の“友達”として、正しい選択とは?
<言い訳ターン> 行く先々で現れる僕の彼女。 降り積もる彼女への「罪悪感」を回避せよ。
<TIPS & 視点切替> “僕”がこうしてる今、“彼女”や“元カノ”はどうしてる? 視点が変われば、見える世界も未来も変わる。 新しい未来を開く鍵は「彼女達」の行動の中に。
---登場人物--- ■主人公「…俺が会ったのは、……友達だ。」 過去をひきずる男。 ■友達(※元カノ) 「…悩み、あるんでしょ?相談に乗ってあげる。」 約二年半越しに再会した元彼女。交際中の彼氏がいる。 ■彼女 「覚えていますよ。会ったその日から、なにもかも鮮明に…」 主人公が現在交際している彼女。元カノに振られた痛みを癒やしてくれた存在。
★こんな人にオススメ★ ・読み物系アプリゲームを探している ・サスペンス・ホラー映画やドラマ、動画が好き! ・暇つぶしアプリを探してる ・元カノや元カレを思い出すことがある…そんなあなたへ! ・ただの恋愛はもう見飽きた!そんなあなたへ!
「元カノは友達だから問題ない」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ このシリーズはすべてプレイしていますが、作品を重ねる毎にシナリオの奥深さやゲームシステムが進化していき大変楽しませて頂きました。主要人物には固有名詞がないにもかかわらず個性豊かで知らず知らず惹かれてしまいます。また、ルート分岐が多く無料とは思えないほどのボリュームで満足感も素晴らしいです。 しかし、本作がリリースされてから5年以上経ちますが、このシリーズの流れを汲んだ新作は2022年3月現在、残念ながらリリースされておりません。もうこのシリーズの続編が出ることはないのでしょうか? グローバルギアさんは謎解き系や回避系の新作をコンスタントにリリースしていますが、ノベル系のゲームがしばらくリリースされていないことを寂しく思います。是非また本作のような選択肢分岐系のノベルゲームを作ってほしいです。
投稿者:e v
- ★★★★★ テンポよく話が進みます。広告の入るタイミングや時間もよく、気になりません。マルチエンドですが、条件の記載があり、エンディング一覧もあるので攻略しやすいです。「元カノ(仮)」よりも、より直感的な分岐マップは、攻略済ルートのパーセントの表示があり、100%にしたくなります。
投稿者:lica Eir
- ★★★★★ 選択肢を選び,好感度でENDが変わってくる感じのゲームです。 選択肢が豊富で,ENDはいくつもあるからやりごたえがありました。やりこみ型のゲームじゃなきゃ満足できない自分も十分満足できるクオリティです。 また,分岐マップが丁寧に作られているのでゲーム進行が分かやすかったです。 あとはこの前作のゲームもやっていたのですが,ちょこちょこ見覚えのある店やその名前などがあってすこし感動しました笑。 前作からやっているとさらに好きになるゲームだと思います。
投稿者:富士山
- ★★★★☆ このシリーズは広告が多いです。広告をなくしたりアフターストーリーなどに有料で対応してくれたらもっと良かったと思いますが無料でこのイラストや世界観を遊べるのは慣れてない人にはいいと思います。謎解きレベルもそこまで難しいほどじゃないかな。最後までプレイしましたが猫のストーリーが気になりました。何があったのだろうと…。手紙屋とのやりとりが良かったので番外編でもあれば良かったなと思うくらい良かったです。
投稿者:永月シンガ
- ★★★★☆ シリーズの他の作品と同様に面白いストーリーが多く、楽しめていますが、これまでやった他のアプリより広告がとても多いですね。2回続けて広告が始まるときもあり、何で?となり、興ざめしてしまうこともあります。作品自体は面白いので、続けてはいますが、、、
投稿者:西山徹
- ★★★★★ 難しすぎず簡単すぎない、ミステリーの難易度が丁度良い。 BGMも、イラストもストーリーも、全てがじ~んと来るような、優しく淡い感じなので、たまに出るゾッとする話しに、ゾッとし、その後の何とも言えない余韻が、気持ちが、何か良い。
投稿者:a- ne-
- ★★☆☆☆ 謎解きはたまに難しいものが出るけれど全体的に簡単なものが多いです。謎解きよりはストーリーに重きをおいている感じがしますが、謎解き後のアフターストーリーを見るために毎回15〜60秒の動画を見なければならず、物語を途中でぶった切られてやや興醒めました。謎解きを楽しむには簡単すぎるし、物語を楽しむには毎回広告と、個人的にはテンポが悪いし中途半端に感じました。会話を進める時のタップがメッセージウィンドウだけにしか反応しないのも面倒。ログが確認出来るので、画面全体でもいいのでは。
投稿者:はっしー
- ★☆☆☆☆ 雰囲気は良かったのだが、謎解き(難易度は低め)が終わったあとのショートストーリーを見るためには広告の閲覧が必須で、その広告が長い・スキップ不可・不愉快な内容だったため、耐えられず数話で断念。せっかくよさげなゲームなのに広告がプレイ体験を著しく損ねていてもったいないな…と思いました。有料で広告削除できるならプレイしたかった
投稿者:YU
- ★★★★★ 50話のショートショートを読んでる気分でした。謎解きは難しくないです。たまに問題の意図が分からなくてヒント見ましたけど、ヒント用意してくれてるので初心者にも優しいです。ステージクリア後の広告は直ぐにskipできます。ヒントもらう時、解錠後のお話を読む時の広告は、種類によってskipできたりできなかったり、5-30秒かかります。でも、無料だから仕方ないです。すっごく楽しめました!ありがとうございましたー♡ 2025/01/21追記 たまたま最インストしたら、51話~追加されてた!?ほんわかしたり、ホロッときたり、ヒヤッとしたり、ニヤリとしたりするその後のお話は、読みたくなるから絶対に広告見ちゃう····チョロいな私ww
投稿者:Rickey
- ★★★☆☆ エンドコンプリートがしやすくて良き! もう少し魅力的な男性増やしてほしいかな。 ちょっと絵柄が似てて別人感があまりない。 ストーリーももっとハプニングや抑揚があると面白い。 2025/3月追記:久しぶりにやったら後半から一切友達一覧やエンディングクリア進行がみれなくなった。何度友達一覧をタップしても、トークがないトーク画面になる。 おかげでアフターストーリーは見れずじまい!最悪!
投稿者:ユーザー
- ★★★★☆ 課金無しですべてのエンディングを手に入れられるので良かったです。 返信を待つ時間も、どんどん長くなるのでは無く、ストーリーに沿った待ち時間に設定してあってイライラしなかったです。 また、既読がつくタイミングもリアルでした。 早く返信が知りたい時も、ボタンを押せば良いという所が良かったです。 負けエンディングも良い残念感(?)があって面白かったです。 残念だったのは、イラストの人物の骨格がどうなってるの?って言いたくなる作画崩壊をしていた所です。 もう少し求めるとすれば、トークやテンディングでのトキメキ感です。 好感度が高い時と低いときでもう少し差を感じられるとリアルかなと思いました。 1つエンディングを手に入れてしまうと、後のエンディングを手に入れる為の会話が作業ゲー感があるのでつらいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 良ゲーだと思います(^ ^) 初めてこういった乙女ゲーム?的な分類のゲームをプレイしてみましたが、作りの細かさにビックリです…。 未読、既読が表示されたり、(未読▶既読▶返信のタイミングも現実的)選択肢によって返信までの時間が異なったり…とリアル感が凄いです。 1人につきストーリーを5種類集めればアフターストーリーが見れるという仕組みで、 5つのうちの3つの負けエンドはけっこう面白かったです(笑)(^ω^)顔面崩壊してるのが多かったな…(^ω^) 1周目で正解率100%はほぼ無理でした(笑) 普通に面白かったです。ただ少し広告が多いのと結構イラストが顔面崩壊してました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ めちゃくちゃ楽しかったです〜!間違い探しというより、軽い脳トレゲーム。脱出ゲームのように色々なアイテムを探して、拾って、配置して、スイッチが連動して…、という感じ。そうやって上の画像と同じに戻していく。かなり難易度は優しく、自他共に認める鈍感の私でもノーヒントでオールクリア出来ました!なので皆さんは余裕でクリア出来るかと(笑)違う場所をタップしてもアウトが溜まってゲームオーバー、とかにはならないので行き詰まったらとりあえずどこそこタップしてみれば良し。なんとなく暇潰しでダウンロードしたのですが、楽し過ぎて夢中になって一気にクリアしてしまいました!広告はありますが、プレイ中には絶対入らないので集中して取り組めます。多分、ヒントを見る時は広告があるのでしょうが。熱中している最中に強制的に邪魔される事がないので最高です!クリアした後に流れるのですが、無料なのでこれは当然。ものすごく頭を使って清々しい感覚です。心から楽しめた神アプリでした、素敵な時間をありがとうございました!
投稿者:城之崎蒼妃
- ★★★★★ よくあるパズルのようにはめ込んでいくだけではなくて、ストーリー(順番)も考えないといけない。けど難しすぎなくてちょうどいい。続編が欲しい。 クリアして、アプリを消して、また数ヶ月後再インストール…そして楽しんで…をリリース直後から繰り返してます(笑)
投稿者:ゆえ
- ★★★★☆ まだ始めたばかりですが、間違いをなおす時にミニチュアが動くだけでなく動くこと自体も仕掛けの一部になっているのが面白くてなおしていくのが楽しくなります。 最終ステージまでクリアしたので追記。 1回だけどうしてもわからなかったのでヒントを使いましたがすでに解いている部分のヒントから順に見ていかなければならなかった点で−0.5★、最終ステージだけ突然の違うゲームスタイルだったので−0.5★で、★4にします。 広告はステージクリアごとに動画が流れますがスキップできるのと邪魔にならない静止画広告ぐらいだったので快適に遊べました。 他のゲームもあるようなので遊んでみようと思います。楽しいゲームを作っていただきありがとうございました。
投稿者:ミヤ鳥乃
- ★★★★★ のんびり楽しく遊べた。軽いストーリーもそれぞれのパンのつぶやきも良かった。 エンディングを見ても記録が埋まらない(多分バグ)、小麦畑が満タンになるのが早すぎると感じる、生産時にいちいちタップしないといけない、戦闘から戻るときに時間がかかる(2回タップした方がいい)など、気になる部分はありますが全体的に問題なく遊べた。
投稿者:こたはと
- ★★★★☆ 他の方もおっしゃってますが斬新で面白いゲームですね!コッペパンも可愛らしく、他のパンも個性豊かです。 でも1つ疑問がありまして。最後の食パンがクリアしてエンドを迎えても救出されたことになりません。食パンのプロフィールもみたいのでなぜ見られないかを教えていただきたいですね。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 普通に面白いけど、 ボス戦の時に落ちてくる食パンはいいんだけど、 それに一気に50ぐらいやられて10秒も経たずに終わることが多く、避けろよとか言っても避けたところで結局終わらないからやられるから、パンによって硬さを変えて欲しいです。あと、ボスを倒した時の報酬が少なかったりステージが少ないので増やして欲しいです!(あとコッペパンの種類も…)それだけ!
投稿者:おまめ?
- ★★★★★ 鍵屋、レンタル屋、手紙屋……と。このシリーズは大好きで、リリースされるとすぐダウンロードしてプレイしています。 世界観とストーリーのバランスがすごくよくて、ほっこりしたり、少し考えさせられたり……。 謎解き自体はかなりわかりやすいです!ちゃんと話を聞いていれば解くことができますが、箱を開けるのだけ少々苦戦しましたが、救済措置はあるので問題ないです。 欲を言えば鍵屋さんみたいにもう少しだけ遊べるエクストラステージとかあったらいいなあ……とおもいます。 でも今の容量でも大満足です!
投稿者:羽由貴とすか
- ★★☆☆☆ 🐈ふんわりとしたままエンディングが来てしまった…😔もっとその後の展開を読んでおいた方が良かったかな…このゲームの前にプレイした[🔐鍵屋]と違い手紙を届けた時の展開で大丈夫だろうと思えてしまう話が多かった。📝情報の整理は会話ログを確認すれば簡単に出来る。🧰箱の🔓鍵開けでいくつか難しい物はあったが💡ヒント使用は2回で済ませる事が出来た。この世界の設定だと燃料の入手で🛵バイクは無理…🚲自転車でもタイヤが問題になる…そこで、🐎馬ならば配達範囲を拡げられるのでは?と思う。続編の可能性があるなら[🐴お喋りな馬]も良いかと思う🐈とのやり取りも見てみたい。
投稿者:Takahiro Maezima
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|
|