ポリトピアの戦い (Battle of Polytopia) (総合 2117位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 216,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : ストラテジー (ゲーム)
バージョン : 2.4.5.9698
マーケット更新日 : 2023/01/19
開発者 : Midjiwan AB
動作条件 : 4.4 以上
情報取得日 : 2023/02/07
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。






「ポリトピアの戦い (Battle of Polytopia)」の概要
概要
The Battle of Polytopia(ポリトピアの戦い)は、各メディアで高い評価を得ているターン制のオリジナル文明開拓系戦略ゲームだ。プレーヤーはマップを動き回りながら敵の部族と戦いを繰り広げ、新しい土地、そして新しい技術を発見していく。部族の支配者としての役割を担い、他の部族と各ターン交互に戦略を交わし、自らの領地に文明を築こう。オフライン戦隊にも対応。旅行中のお供にもピッタリだ!
The Battle of Polytopiaは、今や何百万人ものプレイヤーを抱える、モバイル端末では最も人気のある文明開拓系戦略ゲームの一つとなっており、またその洗練されたユーザーインターフェースとやりこみ度の高いゲームプレイも注目要素の一つとなっている。
特徴:
*ターン制で進行する文明開拓系戦略ゲーム。
*シングル&マルチプレイで戦略を交わせ!
*マルチプレイマッチメイキング(世界中のプレーヤーと対戦可能)
*4つの要素(冒険、領地拡大、開発、侵略)
*冒険、戦略、農業、建築、戦闘と技術の研究を楽しもう
*3つのゲームモード(パーフェクション、ドミネーション、クリエイティブ)
*外交 - 平和条約を締結し、大使館を建設しよう
*無敵のマントと短剣でステルス攻撃。
*ミラーマッチ機能(ゲームセッション内で同じ部族同士が戦うことができる)
*異なる気風、文化、特性を持つ部族から好きな一つを選べ、それぞれでゲームプレイも変化していく
*ゲームをやり直すごとに変わっていく自動生成マップ
*オフラインでのゲームプレイも可能
*縦画面/横画面ゲームプレイ両対応。
*「パス&プレイ」機能で戦略的なマルチプレイを
*最高の文明を築いた部族はどこだ!?点数を競えるスコアボード機能。
*コロコロしてかわいいポリゴングラフィック
「ポリトピアの戦い (Battle of Polytopia)」のレビュー
レビュー
- ★★★☆☆ 無料の4種族で数回遊んでみた感じでは、上手くシンプルな戦略ゲームになっている様子を感じた。 ランダムマップ生成と一部種族のバランスが悪く、最初の数ターンが成長出来ないまま進むことがあり、相手はスムーズに成長出来る組み合わせのマップだった場合、その遅れを取り戻すのが困難。その意味では実質4つのうち2つしか安定して使えない。 バランス調整やマップ生成の調整次第で未だ★5になりうる可能性は秘めている。 課金種族での遊び方は、前述のバランス調整がされないままでは心配。 それから、誤タップで変な位置に駒が動いてしまうと、折角の戦略が台無しになるので、出来ればアンドゥを回数限定で良いから入れてほしいところ。 追記 ユニットの視界が狭すぎる。戦艦だけ視界が広いが、他の一部ユニットも少し視界を変えないと戦略が偏る。地形の視界も山の周囲だけでなく、海と平野の隣まで広がるとかが良い。 課金種族で有効なテクノロジーを見る限りは、バランスが偏っているから、マルチプレイでは特定種族のゲームと予想する。 To develop team, I expect this game will be great.
投稿者:Dsuke H
- ★★★★★ 一応課金キャラも一通り使ったのでレビューを書いておきます。 神ゲーです。めちゃくちゃ楽しいと思います。どの種族でもそれぞれ違った戦略で戦うことが可能です(多生の強さ弱さはあります) ただ欠点としては、オンラインで知人と対戦する際、参加者が全員課金をしていることが必須になっている所です。そのため気楽に対戦が出来ません。難しいと思いますが、オンライン対戦は無料の方が助かります。
投稿者:あおのり
- ★★☆☆☆ 無料ですが無料では遊べません。マルチの部屋を開くのにもそうだが参加にも課金が必須となっている。これが個人的にこのゲームの楽しいところ全てを殺してしまっている。マルチをする相手はいるがこちらから参加する手がないので何も出来ない。一人で遊ぶことは出来ますがハッキリ言って虚無です。
投稿者:ルナティちゃん
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。